
息子を叩いてしまったことを反省しています。二度と叩かないためにはどうすれば良いでしょうか。
今日、息子の頭を思いっきり叩いてしまいました。
考えるより先に手が出ていました。
すごく反省しています。
二度と叩かないようにするにはどうしたら良いでしょう…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

kanamama
私も下の子が生まれてから上の子しつこかったり、言うこと聞かなかったりで叩いてしまいました。
なりたくない親になってる...と思い
もうとりあえずやばい..と思ったら深呼吸して自分のほっぺつねるようにしました!

ままりり
子供への心の傷、頭に障害が残るかもしれないなど、最悪のことを考えてください。
後悔してもしきれませんよ。
そして、明日も子供が元気でいてくれる保証はありません。
事故や病気もしものことが起こった時「あの時叩かなければよかった。もっと抱っこしていればよかった、些細なことで怒りすぎていた。」など…、仮定の話ですが、子供がもし亡くなったとしたらどう思いますか…?
必ず、もっと大事に育てればよかったと後悔しますよ。
子育てでイライラしてしまうお気持ちはわかりますが、先に手が出ることが当たり前にならないように、クセにならないようにしなければなりません。
虐待はちょっとしたことから始まります。
二度と叩かないように意識するしかありません。
怒りが込み上げてきたらトイレなど一人になれて鍵をかけれる場所に入り深呼吸してください。
6秒経てば怒りは静まっていくらしいです。
気持ちが落ち着くまで閉じこもるのも良いと思います。
今日まで大切に育ててきた命、大事にしてあげてください。

はじめてのママリ🔰
咄嗟に手が出ちゃった感じですか?
それとも沸点のピークまできて、対応に悩んだ結果手段の一つで咄嗟に叩いてしまったんですか?
下のお子さんが生まれたとのことで、不安定になるのは当たり前なので叩いてしまった理由にお子さんの行動を原因にするのはやめましょう。
咄嗟に出てしまうなら、意識しないとどうしようもないので一旦距離を置く(トイレでもいいし)自分が一呼吸おけるようにするのがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
うちも、先月下の子が生まれたんです。
一緒ですね😣
うちも本当にしつこい、言うこときかないがすごいです。これやっぱり下が生まれたことも影響してるんですかね🥲
私も自分をつねってみようと思います。
似たような方がいて、なんだか頑張ろうと思えました、ありがとうございます😭
kanamama
しかも、上の子も同じ歳ですね!✨
おんなじ悩みで私も頑張ろうと思えました!!( ; ; )
こちらがおかしくなりそうですよね...。
うちは下の子産まれるまでは聞き分けがいいと勝手に思ってました( ; ; )
きっと下の子が生まれたのが影響かもしれないです...。
私はそうは言ってるものの、やっぱりたまに手が出ちゃいます😭
一緒に頑張りましょう!( ; ; )