
コメント

みーーー
国保ですよね?それでしたら扶養制度すらありません!
ぽんさんが働けば扶養はないので世帯収入自体が上がり
国民健康保険も保育料や市民税なども上がって来ます(>_<)

のん
むしろぽんさんが社保付の職場で社保加入して働いて、お子さんを扶養にしたほうがお得かと思います。
お子さんを社保扶養に入れると、それまでかかったいたお子さんの国保税は無料になります。
みーーー
国保ですよね?それでしたら扶養制度すらありません!
ぽんさんが働けば扶養はないので世帯収入自体が上がり
国民健康保険も保育料や市民税なども上がって来ます(>_<)
のん
むしろぽんさんが社保付の職場で社保加入して働いて、お子さんを扶養にしたほうがお得かと思います。
お子さんを社保扶養に入れると、それまでかかったいたお子さんの国保税は無料になります。
「保険」に関する質問
ママ友が保険の仕事始めたらしいけど、 営業かけられててしんどすぎる。 良ければ仕事のLINE追加して欲しいって言われたんですが、皆さんだったらどう断りますか? 優しめの言い方で何かよろしくお願いします!w
みなさんは自分の保険はどのようなものに入っていますか? 専業主婦になり収入も減るし、自分の保険を見直したいなと思っていて… 無理のない範囲で、参考にさせてください🙇🏻♀️
国保(国民健康保険)についでです! 扶養から抜けて国保に加入する場合、 何日から加入するか、によって 支払うお金って変わりますか? 例えば、 A 10月3日まで扶養で10月4日から国保 B 10月20日まで扶養で10月21日ら国保 …
お金・保険人気の質問ランキング
ぽん
コメントありがとうございます!よくある103万円以下などの制限がないと考えて良いのでしょうか?
みーーー
103万円以下っていうのは社会保険なので
国保なら何にも関係ありません(>_<)💦