
コメント

みーーー
国保ですよね?それでしたら扶養制度すらありません!
ぽんさんが働けば扶養はないので世帯収入自体が上がり
国民健康保険も保育料や市民税なども上がって来ます(>_<)

のん
むしろぽんさんが社保付の職場で社保加入して働いて、お子さんを扶養にしたほうがお得かと思います。
お子さんを社保扶養に入れると、それまでかかったいたお子さんの国保税は無料になります。
みーーー
国保ですよね?それでしたら扶養制度すらありません!
ぽんさんが働けば扶養はないので世帯収入自体が上がり
国民健康保険も保育料や市民税なども上がって来ます(>_<)
のん
むしろぽんさんが社保付の職場で社保加入して働いて、お子さんを扶養にしたほうがお得かと思います。
お子さんを社保扶養に入れると、それまでかかったいたお子さんの国保税は無料になります。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ぽん
コメントありがとうございます!よくある103万円以下などの制限がないと考えて良いのでしょうか?
みーーー
103万円以下っていうのは社会保険なので
国保なら何にも関係ありません(>_<)💦