
新生児が寝かせるときに顔を赤らめて起きてしまう悩みがあります。斜めに抱っこしてトントンすると寝るけど、横向きにすると落ち着く。枕は必要か不安。対策を教えてください。
生後25日の新生児です。
おっぱい飲ませたあと、
吐き戻しが多いので5分くらい縦に近い斜め?で
ゲップだす感じで抱っこしてトントンしてあげて、
その時点で寝てるか寝そうくらいなのに
ベッドに寝かしてあげると
いつももぞもぞ顔赤らめたりして起きてしまいます😢
ブーってやって目は閉じてるので
眠いのに寝れないみたいな感じで
おっぱい戻ってきて気持ち悪いのかなと思い
横向にしてあげると落ち着いて寝ますが、
しびれたりしそうでずっと横向きはどうなのかと😭
若干斜面つけたり、枕してあげたりしてるんですが
新生児は枕いらない。とかも聞いたので
同じような方やわかる方、どんな対策をしてるか教えて下さい😭
- ちぇり(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あっちゃんママ
ゲップがちゃんと出てないとかですかね?
どうしてもでなければ、クルクル巻いたタオルを背中に当ててやや横向きに
して寝かせてあげれば大丈夫ですよ😊

あゆ
小さいと吐き戻しよくありますよね!
母乳だと特にみたいです!
吐き戻しあったり、ゲップしないようなら仰向けは良くないので横向きの方が良いと思います!
枕ぢゃなくてタオルとかを上半身に敷いて少し高くしとけば大丈夫かと🙆♀️
横向きも毎回同じ向きにしないで左右交互とかにすると頭の形や髪の毛などにも良いと思います^ ^
-
ちぇり
お返事ありがとうございます!
ほんとしょっちゅうです😣
やっぱりそうするしかないですよね😣
ゲップなかなかしてくれなくて😭
そうしてみます!- 6月26日
ちぇり
お返事ありがとうございます!
やっぱ横向きが1番いいですかね😭
そうします!