
食べづわりで、お肉や白米などが無理。チーズと辛いものが食べたい。辛いものを食べて吐かずに食べられるか教えてほしい。
食べづわりです。
先週までげーげー吐いてた吐きづわりでもあります。
7w入ってから吐いてなくて、ずーっとちょくちょく食べてれば大丈夫になりました。
でもまだ、お肉とか白米、餃子、焼きそば、ラーメンなどは無理です。
逆にキュウリ、スイカ、そうめん(めんつゆがダメ)なども戻してしまいます。
食べれる物は
ベビースターラーメン、アーモンドフィッシュ
ファミマのくるみパン、セブンのバタースコッチ
梅茶漬け、たまご雑炊、たまごあんかけうどんなどで、
温かいものが無理!ってわけではなさそうです。
5wのときに入院してたのですが、
そのときに食べたマカロニグラタンのチーズがおいしくて!
今とてもチーズがたべたい!
のと、
辛いものが無性に食べたいです。
でも多分キムチはダメな気がします。
ちなみにチーズは溶けてのびるものがいい!
グラタンしかないのかな、、、
(ドリアは無理です)
そして辛いもの!どうしても辛いものが!たべたい!
食べづわりの方で偏食の方(なんでも食べれるわけではない方)
辛いもの何か食べてましたか?何なら吐かずに食べれるのだろう?
普段辛いものが苦手なので全然思い浮かばず、、、
チーズと辛いものに絞ります!
何食べてたか教えてください!
- のん(6歳)
コメント

のりすけ
とりあえず一味とうがらしおすすめです!!!
わかめうどんとかに一味かけたり、好きなものを辛くできるので辛いもの食べたいときあたしは良くやってます!

はな
お気持ちわかります!
キムチを毎日食べてました。カレー、塩分のきいたちりめんじゃこ、胡椒のきいたコンソメスープ…妊娠前には塩辛いと敬遠していたものが欲しくなって。
ただ、血圧を注意してくださいね。妊娠前の血圧、上も100越えてなかったのが、150まで上がってしまいました。おそらく塩分だと思います。とれるだけ水分とれば、塩分を流してくれるので、辛いものと同時に水分をしっかりとってくださいね!産科で言われたのは、つわりの時期は栄養バランスよりもケトン体が出ない程度に食事できていれば良いとのことです。
-
のん
量が全然食べれなくて、食べれてもうどん4分の1玉、雑炊を茶碗4分の1とかで、、、
吐くのが怖くてキムチは食べれません😭😭
早くキムチをおかずにほっかほかの白米を頬張りたいと願う毎日です😇
血圧気をつけます、、、
5wのときにケトン出て入院して、そこからはだいぶマシになりました、、、!- 6月26日
-
はな
返事遅れてすみません
うどんとか炭水化物食べられればケトン体出にくくなりますよ♪
私は5ヶ月くらいまでつわりで吐いてました。私も何度か入院し、出産前に8ヶ月の時にもケトン体出て入院したのが最後でしたよ♪
つわりが強ければ強いほど赤ちゃんはしっかり育っているはずなので、お母さんになるための試練と思って頑張ってくださいね!- 6月27日

はな
色々不安なことがある上につわりで辛いでしょうが、頑張ってくださいね!
のん
そっか、、、うどん辛くすればいいのか!思いつきませんでした(笑)ありがとうございます!