※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくあ
お金・保険

企業主導型保育園について詳しい方、月額費用や2人目の料金について教えてください。認可保育園への転園も検討中です。

企業主導型保育園にお子さんを預けている方、詳しい方教えてください‼︎

9月より企業主導型保育園に預けるのですが、そこは5歳までみてもらえるし、保育料が3万円+お迎え間に合わないため延長保育料がおよそ1万円の合わせて4万円のため、認可より安いので就学前まで預けようと思っています。

しかし、3歳差で2人目が欲しいと考えているので、2人目も預けるとなると2人で月8万円です。

企業主導型保育園(内閣府認定)は2人目半額になるのでしょうか?
それとも園によるのでしょうか?
ならないのであれば、4月から認可に入れるように申し込みをして、2人目も認可で考えたほうがいいのか迷っています。
11月から復帰のため、4月に転園となると慣らし保育の間、仕事を休まなければいけないのが立場的にキツいため悩んでいます。

どなたかわかる方いたら教えてください💦

コメント

みこ

企業主導型保育園で働いていたものです!事務もしていました!
地域によって変わるかもしれないので参考にですが、、
うちのところは、認可保育園の中に社会福祉法人、企業主導型保育園、小規模保育園などの種類があるって感じで基本料金は認可保育園と同じでした!なので2人目半額でした!
延長料金、食事代などは園によって違っていました!

  • あくあ

    あくあ


    ということは、企業主導型保育園でも認可保育園になっていなければだめということですね💦
    園に聞けばいいのですがしばらく連絡を取らないのでそれだけ聞くのもともやもやしてしまって.( •́ .̫ •̀ )
    コメントありがとうございます♡

    • 6月26日
りょっぴ

二人目が8月から行きますが、うちが通うところは認可に合わせてくれるらしく半額です!
事前に見学の際に確認しました❗
ちなみに地域枠です👶

  • あくあ

    あくあ


    やはり園によるのですね‼︎
    7月開園の新しいところで、しばらく連絡を取らないのでもやもやしてしまって💦
    入園するまで胸にしまっておきます💦
    コメントありがとうございます♡

    • 6月26日
がおー

こんばんは👶🚼

企業主導型保育所の料金は企業が決めるので、半額のところがあったり全額負担のところがあったりと様々ですが、だいたいが2人目半額です!

あくあさんのお子さんが通われる園は、定員は何名でしょう?もし少ないのであれば、3歳以上からは認可保育園で集団行動などさせてあげたほうがいいかと思います😣だいたいどこの企業主導型保育園も3歳からは幼稚園や認可保育園にうつるので、お友達も減るかなーと😭
もしそこが半額にならないのなら、3歳から認可に通わせて、上の子が入れたら下の子もスっと入れるかと思うのでそのまま認可に移行したほうがいいかなっと思います😳認可なら2人目半額なので、あくあさんの場合企業主導型にそのまま預けるより安くなるのでは?と思ったりしました🙄


長々と失礼しました🙇‍♀️

  • あくあ

    あくあ


    コメントありがとうございます♡

    定員は19名のところです‼︎
    友達いっぱい作ってあげたいですよね💦
    が、人数少ない分、感染症などにかかる確率も下がるかなーとか思ってしまって(;´Д`)

    2人目半額もですが、3歳〜保育園無償化の話があるので認可外でもほぼ手出し金額なくなるのかなーと思ってました💦
    3歳なら幼稚園組が出てきて空きも出そうですよね♪
    2人目を保育園に入れるタイミングで転園させるようにしたいと思います♪
    2人とも4月入所できるように計算して妊娠できたらと思います 笑

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の投稿に失礼します。もしみていたら返信いただけると助かります。
    今、企業主導型保育園に通っています。そこも5歳まで一応いれますが、今は4歳、5歳児はいません。保育園がとても良くしてくれるので、ずっと通えると…嬉しいですが3歳以降同じ歳の友達がいないと可哀想だなと凄く悩んでいます。あくあさんのお子さんはその後認可や幼稚園に転園されましたか?参考までに聞かせていただけると助かりますm(_ _)m

    • 2月14日
  • あくあ

    あくあ


    こんばんは🌙
    がおーさんにも通知が行ってしまい申し訳ないですが💦
    結果、1歳4月入園で認可保育園に転園しました。3学年差で息子が生まれ、兄弟加点ありで保育料半額で同じ園に入園できたので経済的にもよかったです。
    親が教えなくても友だちと接している中で平仮名やカタカナ、折り紙など細かいことでもできるお友だちに教えてもらって、覚えてくることが多いです。
    子どもたちの中でも流行りの遊びやキャラクターがいるようなので、年下の子ばかりと接していたら年相応の成長?はしづらくなって小学生になったときに困るかも…と思います💦
    あとは発表会や運動会の難易度も毎年上がっていて、成功させるためにみんなで頑張る姿を見れるので心身共に考えるとやはり同学年のお友だちと過ごすのは大切かなーと思います😌

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しいなか返信ありがとうございました。
    お話聞けて大変参考になりました!!やはり同い年のお友達がいるのは大事ですね。今の企業主導型保育園が快適すぎて😆、認可転園を踏み切れずにおりました。

    >がおーさん
    通知行ってしまい、申し訳ありません💦

    • 2月15日