
関西へのお出かけについて関西にお住まいの方、余震が続いて大変かと思…
関西へのお出かけについて
関西にお住まいの方、余震が続いて大変かと思います。
私は関東に住んでますが、義理祖父母宅がある滋賀県に来月中頃に娘を連れて1泊する予定があります。
でも正直なところ、新幹線の事件もあったり大きな地震があったり…できれば行くの延期したいのですが、90歳とご高齢なのもあり早く会わせてあげたい義理母のプレッシャーを感じてます。
主人は延期しようと言ってくれてるのですが、何とも複雑な状況です。
どうしても行くなら新幹線は怖いので、飛行機に乗るつもりです。
- りぃまま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

にゃぎ
私は九州に住んでますが私の従兄弟夫婦は関西です。
ゆれとるとかLINEきます💦
延期した方がいいと思います!

にー
滋賀県はそれほど余震はありません。
ニュースで取り上げられているような被害や混乱はさほどなかったと思います。
でも地震はいつおこるかわかりませんものね。
飛行機ですと、セントレアか伊丹空港になるかと思いますがそこから電車やバスで滋賀までは1~2時間程度かかると思いますよ💡
自分と家族の安全安心が一番だと思いますよ😄
-
りぃまま
そうなんですね‼︎
空港から滋賀県まで時間かかるって主人にも言われました(><)
本当に行くか、行くなら新幹線or飛行機でまだ迷ってます…- 6月26日

3人ママン
たしかに小さいお子さん連れてだといろいろ心配ですよね😢わたしは現在、関東在住、実家が関西なので、来月帰省します。同じくらいですね。主人はこの週末に関西に出張に行ってましたが、とくになにもなかったみたいです。
今回の大阪地震については、本当に皆さん大変な思いをされてるかと思います。日本だとどこにいても地震はくるとは思います。
新幹線が心配なら飛行機でもいいと思います。わたしはどちらもよく利用する方なので、空港までの移動手段も含めて検討されてみては。でもご主人が延期しようと言ってくれてるなら、chamiさんが納得するまで延期でいいと思います。chamiさんが不安な気持ちのまま、行くのは良くないとは思いますよ😊
-
りぃまま
確かに今どこで地震あるかわからないですよね…>_<…
私の気持ち的には延期したいですが、会わせてあげたい主人やお義母さんの気持ちもわかるのでもう少し迷ってみます!- 6月26日

退会ユーザー
滋賀県ですが、そんなに余震来てないです。月曜日も震度4ぐらいしかなかったし、その後は震度1です。
滋賀県は地震等にはまだ、安全な地域だと、一応言われてます。
なので滋賀県民は結構平和ボケしてるってよく言われたりしてます。笑
新幹線怖いですよね。
私も事件あったあの新幹線に10月乗る予定です。旅行会社に不安だー!って話してたら、とりあえず警備が強化されてるから大丈夫と言われたのでとりあえずは大丈夫だろうと乗るつもりです。ですが、やはり怖いので扉近くにして貰う予定です。
-
りぃまま
滋賀県はそこまで被害なかったんですね!
新幹線…便利なのに困りますよね(><)せめてゲートに金属探知機とか入れて欲しいです!- 6月26日

ルフナ
滋賀県に住んでます。
滋賀県は余震は気づくほどは来てないですし、大津の方は先週は結構揺れたようですが、電車が止まった以外には大きな混乱もないですし、主人が仕事で大津に通ってますが問題ないですよ。
新幹線は怖いですよね、
どちらからいらっしゃるのですか?
飛行機というのは滋賀県にくるにはオススメしません…
新幹線が嫌ならば地震があった大阪に着く飛行機しか利用できませんよ(><)
私も10月に新幹線に乗ります。
この前の事件は確かに怖いですよね。
でも一生新幹線に乗らない訳にもいかないし、今ならば警備も強化されててむしろ安全かな、なんて思ってますが、とりあえず雨降ってなくても傘とか持っていこうかと主人と話してます。
私も小さい子連れて行くので、
-
りぃまま
滋賀県はそこまで被害酷くなかったんですね!
新幹線本当に怖すぎて、普通の電車すら短い距離しか乗りたくなくなってます(><)
埼玉県から向かうので、断然新幹線の方が便はいいです…
どうしても乗る場合はなんか自衛するもの持って行くしかないですよね!- 6月26日
-
ルフナ
地震に関しては滋賀県は大丈夫かと思いますが新幹線は怖いですよね。
chamiさんの気持ちが第一ですのでご主人とも話し合って納得のいくように決めてください。
ちなみに下の方の補足ですが、米原駅はこだまとひかりも止まります^ ^
北の方へ行くならば米原駅、近江八幡くらいよりも南ならば京都駅の方が良いと思います☆- 6月26日
りぃまま
余震が続いているって言いますもんね(><)
まだ迷ってるので、ギリギリまで考えようと思います‼︎
にゃぎ
それがいいと思います!