
授乳のタイミングは3時間おきが一般的ですが、夜中や朝方にアラームをセットして起きる必要はありません。赤ちゃんが4時間ごとに起きて授乳し、時には3時間で起こすほうが良いです。母乳とミルクを混合している場合、80mlずつのミルクを与えるのは適切です。
生後10日目になりました~👶🏻授乳のタイミングって、3時間おきにって言われますがみなさん夜中とか朝方とかってアラームとかかけたりして起きたりしてますか😅?だいたい4時間くらいで起きて泣くからそのまま授乳~また寝る~みたいな感じです。たまにそれ以上寝ちゃう時もあるのでそのときはちゃんと3時間で起こした方がいいですよね?💦
あと、母乳全然吸わない時と吸う時でムラあって母乳とミルク混合なんですけどミルクってこの時期80mlずつで大丈夫ですよね😅?搾乳した分とミルクでトータル80になるようにあげています🙌
- ちびお(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まお
寝てるなら起こさなかったです❗親も寝れるときに寝るべし❗❗(笑)

はりねずみ
80で大丈夫だと思います。わたしの時は新生児の間は3.4時間で必ず授乳するようにと言われていました。脱水で脳にダメージを与えてしまう?かもしれないから?だったと思います。
1ヶ月すぎてからは4.5時間空くこともあり、2.3ヶ月ごろからは夜6.7時間寝てくれ、今では10時間爆睡です😭脱水が怖いのですが、お腹が空けば泣くから大丈夫!とのことでした。
とりあえず1ヶ月過ぎるまでは寝てても起こしてあげたほうがよさそうです。
-
ちびお
量は大丈夫そうですね😆!脳にダメージ…そうなんですね、気をつけないと😖💦そんなにまとめて寝るようになるんですね!脱水なんて聞くと怖くて起こさないとって思いますけど起こすのもちょっとかわいそうですよね😅🙌
- 6月26日

いる
起きるまで起こしません。
夜中は特に
アラームもセットしてませんでした😊😊
私は鳴き声に気づかず
起こされてましたが😅😅
-
ちびお
お腹空いたら起きてくれるもんですかね😆❣️
泣いたら目が覚めるけどいつから泣いてるのかなーってときあります…🤣💦- 6月26日
-
いる
私もありました😅😅
赤ちゃんも気がついて欲しかったら、
本気で泣きますよ😅😅- 6月26日

ぶたさん
出産お疲れ様でした!私もおなじように悩んでました!爆睡してても足くすぐって起こしておっぱいあげたりしてたけど、お腹すいたら泣くんだから寝かせてあげて、自分も寝なさい!と母に言われました😂
-
ちびお
ありがとうございます😆💗
病院では3時間で起こして授乳してね~って言われてました~💦起こすのかわいそうですよね😅でもわざわざ起こさないって人も結構いるから大丈夫なのかなって思ってます😆👍❣️- 6月26日
-
ぶたさん
私も病院で言われました。。。眠れるうちに寝ておいた方がいいですよ!
- 6月26日

ゆづぽんず
1人目の時はアラームかけてましたが、2人目以降は全く放置してました。
そのうち少しずつ頻繁に起きるようになるかなと思います。
飲ませ方は良いと思います!
-
ちびお
やっぱりアラームしてたんですね💦病院ではアラームかけてたんですけど退院してからは自分も眠たくてアラームせず爆睡…😪時計見たら3~4時間間隔で泣いて起きてるから今のところ大丈夫かな~?って思ってます😅
- 6月26日

しもみぃーみ
生後1ヶ月の男の子ママです😁
私も同じように悩んでました💦
夜はとにかくよく寝る子で4時間〜6時間ほど!最近は慣れましたが、初めは心配で私の方が3時間おきに起きて息をしてるか。苦しんでないか。確認していました😅笑
また、私自身が同じ頃は全く寝ない子だった為によく寝てるね。大丈夫?と母も心配してました💦
なので脱水の事など心配になり、検診の際に先生に相談してみたら、グッと飲んでよく寝る子なんだよ!だから大丈夫と言われました😁
少ししか飲まずに長時間寝るのなら心配みたいですが、きちんと飲んでいて寝てるなら起こしてまで与える必要はないかなと思います😁
私も混合ですが、同じ頃は80で2週間から100にしました😁
ちなみに、夜中は母乳がしんどいので完全ミルクにしてます😅
授乳回数は平均より少ないと思いますが体重は1ヶ月で1キロちょっとと順調に増えています♫
いつ夜泣きで寝てくれなくなるか分からないので、今はラッキーと思って今は寝るのがいいですよ♫
手抜きかもしれませんが、私はそう思うようにしてます😁
-
ちびお
6時間😆!💦確かにこっちが心配になっちゃうかもですね🤣けど、ちゃんと飲んでたくさん寝てなら問題なさそうですね☺️✨
2週間から100ですね🎶増やしどきがいつなのかなーって思ってました😅
母乳もムラあって飲んでくれる時とくれないときあるからミルク作ってる間泣いちゃったりでかわいそうだなーって、おっぱい飲んでくれたらすぐあげれるのにーっ😭て日々思います…😭
寝れる時は一緒に寝るのが1番ですね☺️❣️- 6月26日
ちびお
そうですよね~💦少しでも寝とかなきゃって思って赤ちゃんと一緒に寝て起きてで一日終わってます🤣