※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中に寝てしまった場合、どうしますか?

変な時間に寝てしまったときって起こしますか?
今日お風呂出て18時前に寝てしまい未だに寝ています・・
変な時間に寝て夜中寝ないのも怖いなと思うのですが、こういうときどうされてますか?

コメント

さり

好きな時間に寝かせてました😊
そして自分も寝てましたw

  • ママリ

    ママリ

    あまり気にしなくていいですかね?
    夜変な時間に起きられるのも困ったなぁと思っていました😱

    • 6月25日
み!グッドアンサーに選ばないで🫣

生後1ヶ月だと生活習慣がついてないのでそのままで良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    それが明後日には2ヶ月になるのでそろそろリズムをつけたいなぁと思っていたところでした(><)

    • 6月25日
とんとん

今週で3ヶ月になる息子を19〜21時の間で寝かしつけしまてます!
そのまま寝かせてると2時とかに起きちゃうので、寝かしつけ以降は私の自由時間で0〜1時くらいに起こしてミルク飲ませてまた寝かせてます!
寝てるとこを起こして飲ませるので、その後はあっさり寝てくれます(´▽`)

  • ママリ

    ママリ

    うちも21時頃を寝かしつけしていますがだいたい2時過ぎに起きます😅
    なるほど!一旦起こして飲ませるっていうのよさそうですね😌💓
    ぐっすり寝て欲しいです(;_;)

    • 6月25日
はるたん

生後1か月の赤ちゃんでしたら、授乳以外は寝る生活じゃないかな?と思います😁4か月くらいになってくるとだんだんリズムが付いてくると思うので、今はまだ寝たい時にたくさん寝かせてあげてください💓

  • ママリ

    ママリ

    それが明後日にはもう2ヶ月になるのでそろそろリズムをつけたいなぁと思っていたところです(><)
    でも4ヶ月くらいまではやっぱり難しいですかね😭
    そうですよね😌まだ今は寝たいときに寝かせてあげて少しずつリズムをつけていくのが目標です!!

    • 6月25日
みゆり

そのまま寝かせてます😊だいたい2〜3ヶ月でリズムが直ると聞いたので!

  • ママリ

    ママリ

    明後日には2ヶ月になるので、そろそろリズムが少しずつついてくれると嬉しいです😭💦
    まだ眠りが浅くて・・

    • 6月25日