
子供が発熱し、保育園に預けるか悩んでいます。熱は下がらず、先週も早退が続いています。皆さんはどうするか教えてください。
保育園に預けている11ヶ月の子供が発熱のためお迎えに向かっています💦明日の朝熱がなかったら保育園に預けますか?熱がなくても休みますか?
私は8時半から5時までの勤務ですが、先週末から熱が出てお迎えが続いています
先週の木曜日四時ごろに38.4℃の熱が出てと連絡がありお迎え→病院に行き、保育園で流行っている溶連菌の検査をしたけれど反応なし、ぜーぜーいっていたのでタンを切る薬を貰いました
次の日金曜日11時すぎにまた熱が出て連絡がありお迎え
土日はいつもどおりに過ごして、今日の朝も熱がなかったので預けたら3時すぎに38.2℃と連絡がありお迎えとなってしまいました‥
熱は何回か測ってくれているようです 下がらなくて連絡をくれています
今日はお昼寝終わっておやつ前に体が熱いから熱を測ってくれています
もともとご飯はすごく食べる子ではないのですが、今日はお昼はあんまり食べなかったそうです ミルクは好きなのでいつもどおりに飲んだそうです
先週の熱が出た後、家で測ったら37.7℃まで下がっていて、その後の様子をみていても体調わるくてぐったりしている様子ではないんですが‥鼻水がすこし出ててるかなくらいです
慣らし保育以来のはじめての発熱で休んだ方がいいのか判断がつきません😫まだ週の半ばで、週末なら休んだかもしれないんですが先週も早退が続いていてきまづいです😭
薬もなくなりそうなので、今日お迎え後に病院には行くつもりですが、皆さまならどうされるかお教えください🙏💦
- ジャスミン(7歳)
コメント

春夏
私は24時間解熱してから預けてます~
なので明日は休ませます。
思いきって休んでキチンと治した方が長引かずに済むような気がしてます。
ジャスミン
そうなんですね💦休んでもきまづい、もし万が一また早退でもきまづい‥と悩んでます😫どうもありがとうございます!