![みづひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ピク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピク
日光市ですが鹿沼市割と近いです(o^^o)月齢も近いですね(´ω`)何処で産みましたか?(´ω`)私は壬生の獨協で産みました(´ω`)
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
栃木市に住んでます!
1ヶ月違いですね☺
-
みづひな
コメント有り難うございます(^-^)
栃木市も近いですね!
1ヶ月違いだと、うちの双子1ヶ月半ぐらい早く産まれてしまったので、修正で考えると同じになります(*^▽^*)
言葉ってもう話しますか??- 6月26日
-
しらす
うちは1ヶ月早く産まれました💦
言葉は、パパ・ママ・アンパン・バイキン・ワンワン・あっちとか…
あとお互いの名前も何となく呼んでます☺- 6月26日
-
みづひな
ちょっと双子にせかされてよく見れなかったのですが、うちより1ヶ月上だったんですね(;^_^A
しーかさんも1ヶ月早かったなら、修正で考えても少し違いますね💦
やっぱそれぐらいは喋りますよねー(>_<)うちの双子結構遅くて、ママ、まんま、わんわん、いないいないばぁぐらいしか喋らなくて(;^_^A
最近指差しで気になる物を教えてくれるようになりました💦笑
あと、人見知りと場所見知りってしますか?うちの双子凄すぎて辛いです😭- 6月26日
![ピク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピク
旧今市です(o^^o)同じ保育園の1つ上のクラスに2組双子ちゃんいますが、同級生では今市では今のところ会わないですね(´ω`)
-
みづひな
旧今市なら、全然近いですね(*^▽^*)
保育園の1つ上に2組いるって何気に双子いるんですね👀‼️
保育園行ってるならピクさんお仕事されてるんですね!
やっぱり仕事と育児の両立は難しいですか?(>_<)- 6月26日
-
ピク
先月と今月代わり番こに突発になりました(~_~;)1週間ずつ休みましたね(~_~;)2月から働き始めて、まだ1週間まるまる行けたのは二回くらいです(~_~;)
- 6月26日
-
ピク
獨協では鹿沼の双子ママさん2組くらいいましたよ(´ω`)
- 6月26日
-
みづひな
やっぱり仕事しても病気になったりで、なかなか行けないんですね(T-T)
産む前は一年経ったら仕事しようと思ってたんですが、自分が考えてるよりもずっと育児が大変だし、仕事始めても病気したり休む連絡とか気まずいし、仕事終わってからご飯お風呂寝かしつけが待ってると思うと怖くてなかなか仕事始められないんですよね(T-T)
双子いて仕事してるピクさん尊敬します(>_<)
獨協だといたんですねー(* ´ ▽ ` *)って事は、探せば鹿沼にも双子ちゃんいるんですね✨
ピクさんは仕事始める前は、日中1人で双子ちゃん見てましたか?- 6月26日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
それだけしゃべっていれば大丈夫じゃないですか⁉
でも…パパはまだですか?
パパがちょっと寂しがりそうですね。笑
うちはあまり人見知りも場所見知りもないです。
初めての人でもすっごい近寄って行きます。
一人が最近イヤイヤ期なのか気に入らないことがあるとギャーギャーうるさくて大変です💦
-
しらす
返信するつもりが間違えて新しく投稿しちゃいました💦
- 6月26日
-
みづひな
大丈夫なんですかね!?この前、少し早かったんですが、1歳半検診行ってきて、もう少し喋れるのが標準みたいな感じだったので(T^T)
パパは何故か言わないんですよね(;^_^A結構育児には協力的なのに言わないから、やっぱりパパ寂しがってますね!笑
人見知りも場所見知りもしないんですねー!羨ましいです(>_<)
支援センターとか日中よく外に出かけたりしてますか?
私が外に出なさすぎだったのか性格なのかよく分からなくて(>_<)
性格なんじゃない?って言われますが、もう少し支援センターとか人がいる所に行ったのがいいのかなぁって...
うちもイヤイヤ期入ってきてます(T-T)ホント気に入らない事があるとうるさいです(;^_^A
違う事で気をまぎらわせるのに疲れます(^-^;- 6月26日
![ピク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピク
一人で見てました(´ω`)歩き出したら手に負えません(o^^o)保育園預けて仕事してた方が身体が楽っていう不思議を感じてます(o^^o)
-
みづひな
ワンオペだったんですね!お疲れ様です(>_<)
確かに、歩きだしたら1人じゃ手に負えないですよね( ノД`)…
私も1人じゃ限界を感じてます...
仕事してたのが楽って不思議ですね!笑
でも、仕事と育児比べる物じゃないし、仕事大変だけど、いつも旦那が羨ましいです(^-^;
双子可愛いとは思うけど、ずっと一緒は辛い( ´-ω-)
ピクさんは産休取って仕事復活した感じですか?(>_<)- 6月26日
-
ピク
出産前の仕事は完全に辞めて、今は土日休みの仕事にしました(´ω`)前はサービス業だったので
- 6月26日
-
みづひな
返信遅くなってしまいすみません(T^T)
産休明けでなくても、双子いて仕事見つかるんですね!!
面接とか双子いて大丈夫なの?とか色々聞かれました??
やっぱり子ども出来ると土日休みじゃなきゃ厳しいですよね( ノД`)…- 6月27日
-
ピク
前は美容師をしていたんですが、土日休みのところが良くて、手っ取り早く派遣に登録しちゃいました(´ω`)今は食品関係の工場で働いてますが、幸い職場の人がいい人達で、子供の事で休むのはしょうがないからって言って頂けてるので良かったかなぁと思ってます(´ω`)今までは連休も旦那と重ならなかったけど、今年から重なるので旦那もそっちの方がいいみたいです(´ω`)
- 6月28日
-
みづひな
なるほど!派遣もありですね!派遣のが話が早いかもしれないですからね(^-^)
子どもいたら周りの人がいい人じゃなきゃ仕事やってけないですもんね(T^T)職場に恵まれて羨ましいです!!
旦那さんとも休み被るなら、転職して良かったですね(*^▽^*)
ちなみに保育園ってすぐ入れました!?- 6月28日
-
ピク
たまたまうちの子のクラスは人数が少ないみたいで、すぐ入れました(´ω`)まだ10人くらいしかいないです(´ー`)
- 6月28日
-
みづひな
返信遅くなってすみません!
そうなんですね!やっぱ入れたい保育園の空き次第って感じですね(>_<)あとで、市役所に聞いてみようかと思います!
あと、双子ちゃんママに聞きたかったのが、寝かしつけってどうしてますか??やっぱ寝たふりとかですか??(^-^;- 6月29日
-
ピク
うちはまだ乳離れ出来てないので(´ー`)私を見るとおっぱいを下さいと来ます(´ー`)旦那が寝かせる時は携帯で音楽とか聞かせてるみたいです(´ー`)
- 6月29日
-
みづひな
そうなんですね!母乳で頑張ってきたんですね(*´∀`*)
私は早々にミルクに切り替えてしまったので、添い乳などは出来ず抱っこや寝たふりでどうにかしてきたんですが、寝たふりが時間がかかりすぎるし、機嫌が悪いと抱っこかおんぶじゃないと寝なくて、何かないか考え中なんです( ´-ω-)
ドリームスイッチとか天井に映すやつ買おうか迷ってるんですが、値段も高いのでなかなか買う決意が出来ず...って感じです(>_<)- 6月30日
-
ピク
値段高いのうちも買えなくて、アンパンマンの同じ映像が音楽と一緒に流れるやつ買いました(´ー`)触られて全然ダメでした(´ー`)さわれないようになっていれば大丈夫かもしれないです(´ω`)うちは私の年齢も割といっているので、泣いてもあまり抱っこ出来ないでいたら、寝るのだけはそんなに手がかからなくなりましたσ^_^;いいのか悪いのかσ^_^;でも、かかりっきりでは体力が持ちません(´ー`)
- 6月30日
-
みづひな
やっぱり触られてダメですよね(>_<)うちも映像ではなく本体に興味を持ってしまいそうです( ´-ω-)そして、本体から引き離すのにめっちゃ疲れそう(ヽ´ω`)
レビューがなかなかいいから気になるんですが、要検討ですね(>_<)
なるほど!寝かしつけが楽ってかなり助かりますよね(*´∀`*)本当かかりっきりじゃ体力持たないですからねー(T^T)そして、自分の時間もなくなるし、イライラするし良くないですよね!
最近、寝かしつけしてると一緒に寝落ちしてる事もあって、最悪です( ´-ω-)さらに、最近になって片方が夜泣きをするので、はぁ😞💨ってなってます。夜泣きした事なくてラッキーって思ってたのに、今さら夜泣き!?って怯えています(T^T)- 7月1日
-
ピク
今ぐらいから夜泣き始まる子もいるみたいですね(´ー`)うちは未だに1人2回くらい起きます(´ー`)おっぱい丸出しにして、勝手に飲んで寝てますが(´ω`)長男が抱っこ以外ではほぼ寝れない子だったのでまだ楽に感じますね(´ω`)昨日の夜から次男がまた熱出てきたので、明日からの仕事も休みっぽいです(>_<)
- 7月1日
-
みづひな
返信遅くなりすみません(>_<)
ピクさんの双子ちゃんはいまだに2回も起きるんですね(*_*)
母乳だとおっぱい大好きになるっていいますからね(;^_^A
でも、2回は大変ですね(>_<)そう思うとうちは楽な方なのかもしれないです(>_<)
あらら、次男くんお熱なんですね( ノД`)看病大変ですよね(T^T)
お仕事は行けましたか??- 7月3日
-
ピク
今日は保育園の行事で元々お休みだったんですが、三男にうつり、次男は治りましたが、三男が休みです(>_<)明日は行けるかなぁ(´ー`)
- 7月3日
-
みづひな
ピクさん上にもお子さんいらっしゃったんですね!!
てっきり双子ちゃんだけだと思ってました(;^_^A
3人のママさん凄いです(*´∀`*)
やっぱりうつりますよねー(>_<)うちも大体最初に長女が具合悪くなって、次の日とかに次女にうつります(T^T)
今の時期って風邪なんですか??- 7月4日
-
ピク
双子のクラスでヘルパンギーナが流行ってますが、うちは違かったですが、2日くらい熱でました(>_<)ヘルパンギーナにかからないでほしいです(>_<)
- 7月4日
-
みづひな
ヘルパンギーナって調べたらめっちゃヤバそうですね(>_<)かかったら、可哀想だしぐずぐず感が半端なさそう((( ;゚Д゚)))怖すぎる(T^T)
かからないといいですね(>_<)
話し全然変わっちゃうんですが、ピクさんは双子ちゃん含めお子さん本当に可愛いと思いますか?
よく子どもは命より大事とか聞くけど、私は可愛いと思う時もあるけど、そこまで可愛いと思えないんです...今が余裕がないからかもしれないんですが、毎日イライラしちゃうし、泣いたら少し放置しちゃうし、あまり抱っこもしてあげないし、母親として最悪なのかなぁって思ってしまって。
それで昨日主人と喧嘩して、私がおかしいってキレられたので、他のママさんはどうなのかなって(>_<)- 7月5日
-
ピク
長男だけの時は可愛かったですが、双子が生まれてから長男にイライラする事も増え、双子にもイライラしちゃいます(>_<)私子供嫌いだったのかなぁと思うくらいです(^^;)毎日ヘトヘトで、もう少しゆっくり出来たら感じ方も違うのかなぁと思います(^^;)双子なら泣いてもしばらく放置しますよ(´ー`)ご飯も作らないとだし、1人抱っこしたらもう1人くるし(>_<)適当に育ててます(^^;)長男は泣けば抱っこしてましたし、何でも手を出してしまったからか甘えん坊で、引っ込み思案な性格です(^^;)双子はグイグイ行く性格になってきてますね(^^;)どっちがいいのかわから無いですが、可愛くない訳ではないけどずっとは無理って感じです(^^;)1日一回トイレを長めに入って、鍵を閉めて完全に1人になる時間を数分だけ作ってます(^^;)双子は旦那に任せます(>_<)旦那さんもずっと一日中双子ちゃんと一緒だとみづひなさんの気持ちもわかるかもしれないですね(>_<)仕事してる方がよっぽど楽です(^^;)
- 7月5日
-
みづひな
私も子供好きだと思ってたのですが、本当は子供嫌いだったのかなって思っちゃいます(>_<)
やっぱり少しでも完全に1人になれないと無理ですよね(T^T)
仕事と育児を比べる物ではないけど、私も旦那ぐらい稼げれば旦那には専業主夫してもらって仕事したいですよー(T^T)
私だって、仕事から帰ってきて少しからかうぐらいだったら双子達可愛くて仕方ないと思いますもん(T^T)
旦那も仕事が忙しくてイライラしてたのもあるけど、言っていい事と悪い事ぐらい分かってほしいです(>_<)
ピクさんは、夫婦共働きですがうまくいってますか?旦那さん育児に協力的ですか?- 7月7日
-
ピク
1人目の時は生まれてすぐにパチンコ隠れて行ったり最悪でしたけど、下の子が生まれてからはかなり協力的ではありますね(´ー`)私が仕事始めてからは尚更です(´ー`)私もあまりにもやってくれなきゃ言ってしまう方なので、言われないうちにやってるみたいです(´∀`=)
- 7月7日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
支援センターあまり行かないです💦
みんな座って遊んでいるのに、自分だけあちこち動き回る双子を追いかけ回しているのが何か嫌で💦
子供達のことを考えるとたまには行かないと…とも思うんですけど、家で遊んでいた方が気が楽なのでついつい😅
-
みづひな
返信遅くなってしまいすみません(T^T)
その気持ち分かります!みんな余裕で子どもの相手してるのに自分だけ、せかせかしてるの嫌ですよね(>_<)
私なんか、双子ママさんじゃない人と、話しても話が噛み合わない時もあるし、双子じゃ通用しない事言われると、若干イラっとしてしまって(^-^;
子どもが1人でも兄弟がいるママさんでも大変なのは分かってるんですが、もやもやした気持ちになってしまうんですよね...
私も子供達の事思うと行かなきゃなぁって思うんですけど、出掛ける準備も大変だし、家でいっかってなってしまうんですよね(;^_^A- 6月27日
-
しらす
双子ならではの悩みありますもんね💦
本当お出かけが大変で毎日何しようか悩みます。。
結局近所散歩して済ませちゃうんですけど。笑
そういえば今日イオンに行ったら2歳半の男の子の双子ちゃんがいました!!
わたし双子ちゃんいると嬉しくてついつい声かけちゃうんですよね😅- 6月27日
-
みづひな
本当毎日何しようか悩みますよね(>_<)私も庭とか家の周辺で遊ばせて済ませる事多いです!笑
しーかさんも日中ワンオペですか!?
イオンに双子ちゃんいたんですねー(* ´ ▽ ` *)鹿沼じゃいまだに双子ちゃん見かけないです(T^T)
宇都宮とか何故か県外に行けば何回か見かけた事あるんですが...(;^_^A
双子ちゃん見かけると嬉しくなりますよねー(*´∀`*)
私も余裕があれば話しかけちゃいます✨- 6月28日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
基本的に一人で見てるんですけど、うちは自営業ですぐ隣で仕事しているのでちょくちょく遊びに来てくれるんです。
義両親も隣に住んでいるし、実家も市内なので割りと恵まれた環境です☺
みづひなさんは??
-
みづひな
めっちゃ恵まれてますね!羨ましい!!
うちは週に何回か自分の親が助けに来てくれる感じです(^-^)
母親が病気なので、父に頼ってばっかりです(;^_^A
父も初孫なので可愛くて仕方ないみたいで(>_<)笑
義両親とは主人が仲悪いので、双子が産まれてから1回しか会ってません(^-^;
何か双子のもう片方のじいちゃんばあちゃんなのに、これでいいのか疑問です( ´-ω-)- 6月29日
-
しらす
そうなんだ…ほとんど日中一人で見てるんじゃ大変ですよね💦
義両親は会いたがってないんですか?
でも、ご主人が嫌なものを無理強いすることもできないですしね💦
うちは平日休みなので土日がちょっと寂しいです😅
公園とか行っても家族連れが多いし。
あと子供達が大きくなってから寂しい思いさせちゃうなーとか。
ま、これは双子関係ない悩みですけど。
双子ちゃんたち、ご飯上手に食べられますか?
うちは私がのんびりしてたのでやっとスプーン・フォーク・コップ飲みができるようになってきたところで😅
まだまだたくさんこぼすので大変です💦
やっとお昼ご飯終わって片付けたところ。
あと少ししたらお昼寝です!- 6月29日
-
みづひな
父がもう退職してて、結構助けてくれてるので、完全なワンオペの方よりは楽してますよ(^-^)
義両親はよく分からないです(^-^;連絡もほとんど来ないし、主人の姉が孫をよく連れて行ってるので、そっちのが可愛いんだと思いますよ(^-^;
うちも主人が平日休みなので土日は寂しいです(^-^;私も子供達が大きくなったら寂しいだろうなぁって思ってます↓もし、私が仕事始める時は土日休みにしないとって思ってるのですが、それだと主人と休み合わなくなっちゃうんですよね(T^T)
うちもあまり上手には食べられないですよー(;^_^A 前よりはこぼさなくなりましたが、嫌いな食べ物をぽいぽい投げたり、たまに味噌汁をひっくり返したりするので、下に新聞紙は必須です。
一通り使えますが、コップ飲みは遊び出したりして、ひっくり返すので、あまりコップであげたくないんですよね( ´-ω-)
やっぱりお昼の後はお昼寝の時間ですよね!もうお昼寝って1日1回になりましたか??- 6月30日
-
しらす
ご実家が近いのかな?
お父様が助けてくれるならいいですね!
ご主人、平日休みなんですね!
休みの日出掛けるのには空いてて良いけど、やっぱり色々不便ですよね💦
お昼寝は午後1回です!
うちは新生児の頃からあまり寝ない子で…お昼寝3時間するとか聞くと羨ましくて💦
まぁ、仕方ないですね。
今日はプール出してみました。
これから晴れの日は水遊びをするので疲れてたくさん寝てくれればいいなーと期待してます🙆- 6月30日
-
みづひな
実家は同じ市内なのでそこそこ近いです(^-^)双子産まれて、さすがに近くに誰かいないと無理って思って(;^_^A
やっぱお昼寝1回ですよね(>_<)うちの双子、どうしてもお昼前に眠くなってしまって...お昼の後のお昼寝1回にしたいのですが、なかなか(T^T)午前中1回の時もあれば、午前午後2回の時もあって、なかなかお昼寝の時間が安定しなくて。
うちも前まではお昼寝30分しかしなかったです( ´-ω-)外遊びをするようになったら、1時間~2時間してくれるようになって、少しゆっくり出来るようになりました!
プールうちも出しました(^-^)ただ片方がプールを怖がってあそんでくれません(T^T)
お昼寝って双子ちゃん達勝手に寝てくれますか??- 7月1日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
お昼寝大変ですね💦
午後1回になってくれると楽ですもんね~。
うちは昼も夜もわたしが間に寝て腕枕して寝ます。
あ、これオススメしません。笑
両腕拘束されるのはキツイです💦
前はただ間で寝てるだけだったんですけど、布団から出てうろうろしたり二人で遊びだしたりするので腕枕するようになったら時間は短くなったけど肩こりがひどくなりました💦
-
みづひな
返信遅くなってすみません(>_<)
今日も朝から水遊びして、さっきお昼寝してしまいました( ´-ω-)これだと、午後が夕方ぐらいに眠くなってぐずぐずパターンです(T^T)
しーかさんの双子ちゃんは午前中眠くてぐする時ってないですか?
やっぱり眠くてぐずぐずしても頑張って寝かさないで、お昼の後にお昼寝って習慣付けましたか?
なるほどー!腕枕なんですね!確かに、両腕拘束はキツイですね(;^_^A
でも、おとなしく腕枕ってされてるものですか?うち絶対うろちょろしちゃって腕枕されなそう(^-^;- 7月3日
-
しらす
午前中は眠くならないですね。
逆にしっかり遊ばせないと午後もなかなか寝ないくらいです💦
夕方グズると大変ですよね。
一度午後もお昼寝しなかったら夕飯の時間にクズって大変な思いをしたので、それからは午前中になるべく体動かすようにしてます。
腕枕大好きですよー。
腕枕じゃないと寝てくれなくて困ってます💦
疲れるし暑いし💦- 7月3日
-
みづひな
そうなんですね!体力凄くある双子ちゃんですね!!
元気で何よりですが、遊ばせるのが大変ですね(>_<)
私のが疲れてバテそう...笑
双子ちゃん達はプール以外だと何して遊ばせてますか??
確かに、腕枕は今からの時期大変ですよね(>_<)
習慣付くと変えるのが大変ですよね( ´-ω-)- 7月4日
-
しらす
ねー、疲れます😅
でも家にいるときは割りと放置ですよ。
ジャングルジム&滑り台とか、ブロックとか、野菜切ったりとかして遊んでます。
一昨日、義両親がアンパンマンのパン屋さんとレジを買ってきてくれたのでそれからはずっとそれで遊んでます☺
みづひなさんちの双子ちゃんたちケンカしますか?
うちはおもちゃの取り合いでギャーギャーやってます!!!- 7月4日
-
みづひな
室内遊びはうちと変わらないですねー!今の時期ってそんな感じなのかな!
うちの双子もおもちゃの取り合いで毎日ケンカしてますよ(^-^;
めっちゃ発狂してます(^-^;
仲裁に入るのが本当疲れます( ´-ω-)
話し全然変わっちゃうんですが、もう1人のピクさんにも聞いたのですが、しーかさんは双子ちゃん可愛いと思いますか?
昨日、主人とケンカして何か今まで頑張ってきたけど、何にもやる気がなくなりました↓
母親として私は最悪みたいです...( ´Д`)- 7月5日
-
しらす
子供は可愛いですよ。とても。
イライラすることもあるし、怒ることもあるけど、でも基本的には可愛くてたまらないです。
きっと余裕があるかないかだと思いますよ。
うちは環境にも恵まれているのでかなり楽させてもらってるから。
みづひなさんはお父様が手伝ってくれるとはいえやっぱり大変だと思います💦
何よりうちは欲しくて欲しくてやっとできた子供なので…☺- 7月5日
-
みづひな
やっぱり余裕があるかないかなのですかね(>_<)
しーかさんは凄く優しそうなママさんって感じですね!可愛くて仕方ないって、私からしたら凄く羨ましいし、双子ちゃんも幸せなんだろうなって思います!!
おそらく主人もしーかさんみたいなママさんになってほしいんだと思います(T^T)
私もずっと子供欲しくて、諦めた時に出来た双子なのですが、実際産まれると、理想と現実が違すぎて、挫折してます...(T-T)
いつも双子達が寝た後に、双子の写真や動画見て自己嫌悪です(>_<)- 7月7日
-
しらす
返信遅くなりました💦
全然そんなことないですよ‼
毎日何回も怒鳴ってますよ。
泣いててもしばらく放置するときもあるし。
特に生理前とかはイライラがおさえられなくて子供達に当たっちゃうこともあって反省です💦
どんなケンカだったのか分からないけど、ご主人も仕事とか別のことでイライラしてたとかじゃないですか⁉😭
あまり溜め込まずお友達とかにでも愚痴ったらちょっとスッキリしますよ。
言いにくかったらここで愚痴ってくれてもいいし。
昨夜は友達が泊まりに来てたので、お酒飲んでしゃべって歌ってストレス発散しましたよ‼- 7月8日
みづひな
コメント有り難うございます(^-^)
日光市近いですよね!旧今市とかではなく日光ですか?
私は出産するまで小山市に住んでいたので、自治医大で産みました!出産して、実家が鹿沼なので戻ってきた感じです(^-^)
日光市は周りに双子ちゃんって結構いますか?