
離婚を考えています。お金関係で毎回のように揉め、お金にだらしない夫…
離婚を考えています。
お金関係で毎回のように揉め、お金にだらしない夫にうんざりしました。借金だらけ嘘だらけ変わるといい変わりません。
夫は仕事はしているものの給料が入ってこなかったり黙って使ったりしました。私の貯金でなんとか生活してきましたが、もう貯金は0になり、私の実家等からも借金があります。
私の貯金は父から結婚の際に頂いたお金、祖母からの遺産でした。それをつかってしまったことは父や祖母は知りません。
もし実家に帰ることになったら里帰り1日で無理だった私がいれるのか、兄夫婦がいるので邪魔になるのではないか不安もあります。
まだ変わってくれるんじゃないかと期待も少しあります。
今現在仕事はしておらず、子供も保育園に入っていません。私自身夫のせいでできた借金もあります。
やっていけないことはないかもしれませんが、不安で不安で仕方ないです。
かなりメンタルをやられてしまったので、きついご意見はご遠慮ください。。
- ゆう(8歳)
コメント

2*girl__mama.
私も、お金にだらしない旦那で離婚しました。
合計40万程、数回に分けて持っていかれたり(出産祝い金など含)嘘つかれたりギャンブルしたり..
変わる嘘つかない!と言ってたけど3度も裏切られて、結婚前にも何百万と借金していたことが結婚してから知りました。
お金にだらしない人も浮気する人と同じで変わらないと思います。
私も離婚にはとても悩ましたが、他にも嫌な所がたくさんあり離婚を決意しました。
専業主婦だったのでお金もなく実家でお世話になりながら、保育園と仕事と3人で住む家を探し今は大変ですが楽しくやってます☆
離婚当初は本当ズタボロでしたが、この決断して良かったと思ってます!

ゆう
そうなんですね。。
今住まれているところは県営とかでしょうか?
きっとやろうと思えばできないことはないですよね。

はっち
うちの旦那もお金にだらしないです。どんだけ人を傷つければいいんだ!?って感じです。次は大丈夫って思ってもまたやらかします。これだけやられると私も離婚の文字が浮かびます。
つい最近子供と実家に帰ってて、戻ってくると、いつものところにある私のお金がなくなってました。(隠しておけばよかったんですが)
仕事中だったんですが、いてもたってもいられずLINEしました。既読はあるものの返事はなく、昨日帰ってくる予定が(泊まり仕事なので)今日は休みで未だに帰って来てません。
ゆうさんもお辛いですよね。私もメンタルやられました。
-
ゆう
本当に苦しいですよね。何回裏切られればいいのかって。毎回信じてしまう私も弱すぎるのですが。
実家に帰ると嫌なことが起きるのわかります!あるあるなんですかね?笑
お互い子供が小さいのに辛いですよね。
はっちさんが離婚を留まる理由はなんですか??- 6月25日
-
はっち
実家に帰って楽しんで、リフレッシュできて帰って来ると、こういうことあります。なので逆にストレス溜まります。ほんとあるあるかもですね(>_<)
私も専業主婦で、あと意志が弱いからですね。。情けないです。。
でもこのままではほんと鬱になってしまいそうなので、何か行動しないとですね。- 6月25日
-
ゆう
私も意思が弱いです。。子供がパパ大好きなのにとかも思っちゃって😖
自分がダメになっちゃいそうですよね。ただ普通に暮らしたいだけなのにどうしてって本当に思います。。
はっちさんもあまり溜め込みすぎずにしてくださいね😢- 6月25日
-
はっち
パパ大好きだと尚更考えちゃいますね(>_<)
ほんとっ普通に暮らしたいだけなんです!!
ありがとうございます!ゆうさんも考え込まないでくださいね!
お互い良い方向へ行ければいいですね。- 6月26日

Kumagawooo
お金とお酒と女の癖は病気と同じで治らないが
私の嫌う父の唯一の名言です😅
まずはご自身のご両親にお伺いをたててみてはどうでしょう?
私は事情があり突然の別居で両親も仕方なけ受け入れてくれた感じでスタートしたので
すごーく大変でした
ここのところは、子供見てくれるしとあきらめもついてきて
距離をとりながら生活してます
生活が落ち着くまでは色々と大変なことあると思いますが
今のメンタルがやられる状態よりはお子さんのためにも、一度相談してみて
ご両親の考えを聞いてみて
すぐに戻っておいでといってくれたら
早めに離れた方がいいと思います
迷惑そうな雰囲気でしたら、離婚前提でお仕事、保育園探しをして自立できる道を作っていく、準備期間にしてみてはいかがでしょう
-
ゆう
うちの両親は離婚をしていて実家には祖母、父、兄夫婦がいるのですが、兄夫婦は帰ってきてもいいよといってくれています。父も帰ってきていいと言うと思いますが、父に話すのは離婚を決意してからでないと話せなくて。。
Kumagawoooさんは実家で距離を取りながら一緒に生活されているのでしょうか??- 6月25日
-
Kumagawooo
お兄さんご夫婦がいいよっていってくれてるなら大丈夫じゃないでしょうか?
私は距離を置きながらというより元々の私の部屋に子供と間借りしている状態です- 6月25日
-
ゆう
そうなのですね。
実家に帰ること前提に一つ一つ解決していきたいと思います。不安しかないけど、子供を思えばなんとかなりますよね。喧嘩ばかりの親よりも1人で育てた方が子供にもいいですよね。- 6月25日
ゆう
やっぱり変わりませんよね。。
離婚を決意し今3人で暮らすまではどれくらいの時間がかかりましたか?
保育園等はすぐ決まりますかね。。
今住んでるところは実家からは近いですか?
質問ばかりですいませんm(._.)m
2*girl__mama.
去年離婚して、3人で暮らすまで1年4ヶ月くらいかかりました。
仕事見つけるのも、激戦区だったので保育園見つけるのも大変でした💦
実家から近めの所です!
ゆう
すいません💦
下に書いてしまいました💦
2*girl__mama.
普通のところです!
内装も広さもこだわりがあって
県営とかだと古いのばっかりで😭
出来ないことないですよ!!
私はほとんど夜しか働いた事なかったし保育園とか無知の世界だったけど
子供のために!と思えば色々頑張れました!!
車の免許も持ってなかったので免許を取りに行き、手に職をつけたかったので医療事務の資格も取りました!
でも今は事務職ですが(笑)
挫けそうになった事もいーっぱいありましたが、やる気があれば絶対大丈夫です👌
ゆう
県営は古いのが多いですよね😖新しいとこは人気で入れるかわからないし、、。
踏ん切りをつけて離婚に向けて一つ一つ解決していきたいと思います。
相談に乗っていただきありがとうございます😭