
コメント

な
私も早く休みたいです><
私は産休前の有給消化も含め7月12日からです。
事務職で、仕事内容が大変なをわけではないですが
毎日往復の電車、座り仕事、あとは仕事全て引き継ぎ済みで
やる仕事はありますが
比較的暇なのもあり、ちょっと辛くなってきました、、、
辛さの理由は違うかもしれませんが、早く休みたいです><
な
私も早く休みたいです><
私は産休前の有給消化も含め7月12日からです。
事務職で、仕事内容が大変なをわけではないですが
毎日往復の電車、座り仕事、あとは仕事全て引き継ぎ済みで
やる仕事はありますが
比較的暇なのもあり、ちょっと辛くなってきました、、、
辛さの理由は違うかもしれませんが、早く休みたいです><
「ココロ・悩み」に関する質問
おばあちゃんおじいちゃんが孫に対する愛?に差がある方、どう子供に声掛けをしていますか? 娘(9)と息子(4)がいます。 義母が娘にだけ物を買ってあげたりお出かけに行っても娘の手を引っ張って歩く感じです。 息子…
不妊治療をしています。 30歳で年齢的にも子供が欲しいし、周りの友達も子供がいて羨ましいと思っています。両親にも孫をみせてあげたいです。 でも子供好きかと聞かれると嫌いの方が強いかもしれません、、、(子供による…
多動について。こんなものですか? 歩き始めて約2ヶ月ですが、最近は家の中をずっと小走りしています。まだ手はバランスを取っていて、よく転けます。 ショッピングモールにいっても公園に行っても、あっち行っては色々…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
いちご
私も通勤電車が一番つらいです、、
あとは仕事が外周りなので体力が
限界にきてます、、、😢
お腹の張りもつよくなっているので、、。あと3週間頑張れるか不安です、、😢
な
外周りはキツイですね><
最近暑くなったり、じめじめしたり
過ごしにくいですし、、、、
内勤にはしてもらえないのですか??
いちご
内勤業務があまりないので
困ってます💦💦
な
そうなんですね、、、
母性健康管理指導事項連絡カードを活用するのも1つの手ですね><
残り3週間、今までの期間を考えればあと少しではありますが
あと3週間もあるわけですから
休めるときはしっかり休んで、元気な赤ちゃん産みましょう!!
いちご
それってどうすれば良いんですか😢⁉️
な
産婦人科で貰うみたいです!
検診の結果、経過に支障が出る可能性があるようであれば貰えるみたいですよ(*^^*)
なので、次の検診のときに先生に相談してみたら良いと思います!