※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月で9時間の移動は可哀想でしょうか?遠出した経験のある方、方法を教えてください。

こんにちは(o^^o)
今生後2ヶ月の初ママです!
8月に実家のある岩手に帰ろうか悩んでいます。
8月には4ヶ月になりますが、岩手の家まで9時間程かかります。
親戚などに、生後4ヶ月でその時間車に乗るのは可哀想と言われます。
なので、途中で宿に泊まって休憩しながら行くつもりなのですが...
やはり生後4ヶ月で遠出は可哀想でしょうか?(>_<)

またもし遠出した方いましたら、どうやって行ったか教えてください(>_<)

コメント

るい

埼玉から愛知の実家まで4ヶ月で車で帰りました😅5時間ぐらいかかり休憩を2回ほど取りながら行きました。
私もまだ早いと思ったのですが旦那がどうしても連れていくと😒💢💢
しかも二泊三日の弾丸で…
3日目と帰ってきてからの4日目は不機嫌マックスでした😓
ストレスだったんだとおもいます😓
休憩をこまめにとるのは絶対です。後場所見知りで夜あまり寝れなかったみたいで、申し訳なかったなとおもってます。

  • ぽこ

    ぽこ

    お返事ありがとうございます(;o;)
    弾丸は大人でもきついですもんね(;o;)
    休憩はやっぱり絶対ですね!
    場所見知りとかも考えると...
    やっぱりもう一回夫とよく相談してみます😭!

    • 6月25日
ゆうまま

私も実家岩手です!🤗
実家にはいつも新幹線で帰りますが…
義実家には車です!車でノンストップでも10時間以上です!

生後2ヶ月、5ヶ月の頃に車でいきましたよ!
うちの子はチャイルドシートは大丈夫(泣かない)のでほとんど寝てました!!寝てる間はノンストップでした!起きたタイミングで授乳とおむつ替えして3回程サービスエリア寄り無事つきましたよ!

危ないとか、可哀想とか、周りの目や批判覚悟で行きましたが、我が家は大丈夫でしたよ!!
揺さぶられっ子症候群も、車くらいじゃなんともないと小児科でも言っていただきました!

車のほうが荷物乗るし、公共交通機関より楽です!
岩手帰るとき🚅は授乳の時間気にしたり、荷物も最低限だし、大勢の人がいる車内でじっとなんてしてないし…
大変でした。


参考までに😣🙏

参考までに…

  • ぽこ

    ぽこ

    お返事ありがとうございます!
    岩手なんですね!(o^^o)
    チャイルドシート大丈夫なの羨ましいです😭
    うちの子全然ダメで、泣きっぱなしなのでどうしようーって感じで(;o;)
    私も行くとしたら批判覚悟で行ってきます!
    新幹線...想像しただけで大変そうです😂

    本当にありがとうございます😊💓
    参考にさせてもらって夫とも相談してみます!

    • 6月25日
ル

わたしも義実家の岩手に生後4ヶ月になった頃いきました

高速で6時間半でした。
うちの子は車でよく泣くので、
泣く対策として、いつもなら寝ている時間帯の深夜にいきました。

一度寝かしつけをして寝かせ、
夜10じ出発。休憩1、2回でばーっと高速をはしり朝方つきました。

いつも寝ている時間のため
1度しかぐずらず、
すごく良かったです。(^_^)

もし深夜にいくなら、
対向車の光や
トンネルのライト
窓の外の光で起きるので、窓だけでなくいろんなところに
100均の遮光カーテンをつけたりして
光対策をするのをおすすめします!

  • ぽこ

    ぽこ

    お返事ありがとうございます(;o;)!

    うちの子も車にでよく泣いて😭
    深夜に行くの良いですね!
    遮光カーテン買ってみます(o^^o)
    参考になります(;o;)💓
    ありがとうございます!

    • 6月25日
  • ル


    ほんと泣く子だと大変ですよね💦💦😭😭
    親は眠いですが、
    渋滞もすくないので是非おすすめです(^_^)
    大変かと思いますが応援してます
    24時間営業のサービスエリアも多いので安心していってきてください♡

    • 6月25日
まろん

3ヶ月に入ったばかりの頃に北海道の実家へ飛行機で帰りました✨
実家の北海道では移動は車ですが、親戚の家まで7時間近くかかったりと移動が多かったです(^_^;)
授乳はゆったり行いたかったので、授乳時の休憩時間は30分以上取ったり、他にもこまめに休憩とって行きました。
まだ一人で動かない月齢だったので、休憩さえしっかりとれば意外と楽だなと思いました♪
8月だと暑いので、暑さ対策は必須かと思います‼
あと、家族皆楽しく旅行するには旦那さんの協力は不可欠です‼

  • ぽこ

    ぽこ

    お返事ありがとうございます(>_<)!
    北海道の移動大変ですね(;o;)
    休憩がやっぱり大事なんですね!
    車の暑さ対策したいと思います(o^^o)!
    旦那さんの協力...
    絶対協力してもらいます!!笑

    • 6月25日