![王加王非好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子が早朝に起きて困っている。寝かしつけに困っている。どうすれば長く寝かせられるか。
生後11ヶ月の男の子なのですが、朝起きるのが早くて困ってます。
お昼寝は朝とお昼合わせて2時間ぐらいで、20時前後には寝かせています。2週間まででは6時半ごろまで寝ていてくれたのですが、最近では4時に目覚めてしまい、授乳したりトントンしたりしても寝てくれずずっと泣き続けています。ベビーベッドで寝かせているのですが、下に置いて自由にできると部屋の中をウロウロして少し落ち着きます。
そこでなのですが、できるだけ長く寝かせるためにはどうしたらいいでしょうか?
20時から4時まで寝てくれるんだからいいじゃないかと思われる方もおられると思うのですが、しっかり寝て欲しいのでそのアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします🤲
- 王加王非好き(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーママ
昼寝の時間短くしてみたらどうですか?
20時から4時まで寝てればしっかり寝れてると思いますしうちも夏場はそのくらいに起き始めてましたよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
四時に起きたら泣きますか?
寝ぼけ泣きってあるみたいで、
うちも最近4時5時にミャーミャー
言い出すんですが、すぐ抱っこせず
5分くらいほっとくとまた寝ます😆
-
王加王非好き
わたしも少しほっておくんですが、ベビーベッドの柵を持って立ち上がってギャーって💦
寝てくれると助かりますよね😊- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は、20時半までに就寝で
朝は5時〜6時半に起きます😂
この間は朝4時でした(笑)
泣かれて暴れて大変でした💦
昼寝は朝30分、昼1時間半とかです!
時期的な感じなんですかね!
-
王加王非好き
泣かれて暴れて…わかりますー!!
時期的なものなのですかね??そうだといいのですが…ちょっと気が滅入ってしまって💦- 6月25日
-
退会ユーザー
ちなみにうちのもまだ歩けないです!
昼間は散歩行ったり、ハイハイしたりで
常に動いてます😂- 6月25日
-
王加王非好き
常に動いているんですね✨今日はお昼寝1時間だけでよく動いているのでよく寝てくれることに期待したいです😭
- 6月25日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
昼間たくさん運動させて疲れさせれば夜ぐっすり寝てくれると思います。
うちは歩くようになったら睡眠時間長くなりました。
-
王加王非好き
たくさん運動させた方がいいですよね。
まだ歩かないので歩けば長く寝るって信じたいです!!- 6月25日
王加王非好き
昼寝のじかんがながいんですかね?
さっき寝てしまったので、今日は1時間で起こしてみようと思います!ありがとうございました!