
産後の母乳問題について、ミルクに切り替える経緯や理由を知りたいです。周囲の勧めに悩んでいます。
完ミの方、完ミにしたきっかけ、
理由、完ミにした時のお子様の月齢、
教えていただけますか🙇??
保育園通わせるため、母乳の出が悪かったため、
アルコール、タバコのため、色々な理由あると思いますが、参考にしたいと思います😊
私は産後、胸は張って痛いのですが、
周りの親族は混合の方が預かりやすいからとミルクを勧めてきます😅
確かにミルクはミルクの良いところあるしなーと考え、
母乳の出具合によって決めたいのですが、
皆さんはどのような経緯でミルクになったか気になりました😵よろしくお願いします🤲
- たん(6歳)
コメント

おちゃこ
私は母乳があまり出なかったので3カ月になったときに完ミにしました!
ミルク、哺乳瓶に慣れてくれれば何かあった時に預けられるのでそれもいいかと思いました!

ままり
私は元々預ける予定でしたので混合でやっていました。
そして産後子育てに色々ストレスを感じ夜中の授乳も大変だったので…
-
たん
ストレスは育児に付き物ですもんね😂コメントありがとうございます😊
- 6月25日

m
赤ちゃんの吸いにくい胸の形だったので生後2週間でミルクにしましたよー!今になっては母乳の方が楽だったかな?とか思ってます!ハイハイできる子が自分でお母さんの服の中に入っておっぱい飲んでるのを見てあれできたら楽なんだろなーって思いました🤣
-
たん
私も吸いにくい形です…😂
確かに、それができたら楽ですし愛しさ感じますね😊 コメントありがとうございます😊- 6月25日

ぱ
うちは生後2ヶ月で出が悪くなったのと同時に
母乳を嫌がり飲まなくなり完ミになりました!
最初は母乳をあげたかったので
ちょっとショックでしたが、
完ミにいざなると楽でしたし
なにより乳首が切れるとかそうゆうのがなくなって私自身がとても楽になり少しストレス軽減されました笑笑
あとは、義母にも預けやすかったですね☺️
-
たん
母乳を嫌がったり、突然出が悪くなったりするのは不思議だし母乳をあげたかったのならショックですよね🤔
乳首、痛いですよね…義母は預かりたがりなので、ミルク検討です😊
コメントありがとうございます😊- 6月25日

なつ
私は持病の薬を注射から内服に切り替えるために3ヶ月の時に完ミにしました😃
哺乳瓶も嫌がらなかったので助かりました(笑)
-
たん
お薬関係も大事ですよね🤔!
コメントありがとうございます😊- 6月25日

退会ユーザー
上の子2人とも半年は母乳とミルクを混合であげてましたが母乳の出が悪いためミルクに切り替えちゃいました!
今回もピルを飲む予定なので生理が来たらミルクに変える予定です💦
-
たん
コメントありがとうございます😊
- 6月25日

なつごん
生後3ヶ月から歯が生えて授乳の度に乳首を噛まれるのが辛くて辛くてミルクに移行しました😃
ミルクだと預けたり自分が薬を飲むときは助かります。
-
たん
痛そう…!!
確かに自分が薬飲んだりする時は本当に心置きなく飲めますもんね!
コメントありがとうございます😊- 6月25日

退会ユーザー
つい最近、混合から完ミになりました。
徐々に母乳の出が悪くなったからです^_^離乳食が始める時にやめました。
混合、母乳だと不足しがちな、鉄分・カリウム・カルシウムがミルクで補えますし、母乳からの免疫も摂れるのでオススメなんですが…とにかく、めんどくさいです!!笑
旦那に預けて美容室に行くこともできるし、万が一薬を飲むことになっても哺乳瓶で飲ませることができるし、夜間授乳や早朝は楽に母乳でもできるし…いいことたくさんありますが、やっぱりめんどくさかったです。
もっと母乳が出る体質だったら…もし2人目ができたら、完母にしたいって思います💦
-
たん
母乳の方が作る手間だとか、そういうのはありませんもんね🤔
ミルクはミルクで楽だよーと言ってる方が多い気がしていたので、合う合わないがあるんだなと思いました、コメントありがとうございます😊- 6月25日

ちょこ
私は娘が生まれてからご飯や飲み物が食べれなくなり
1週間で出なくなりました😔
なのでそれからは完ミです😌
-
たん
それは大変でしたね、、
ミルクはそういう時でもあるとやはり助かりますね😊
コメントありがとうございます😊- 6月25日

蝶白黒
生後1ヶ月くらいからミルクのみです!
もともとおっぱいを上手く飲めず、おっぱい拒否が始まり、授乳の度にギャン泣きでむせまくりで常にイライラしながらしていて、こんなイライラしながらするべきなのか?ミルクでもいいのかな?って思い切り替えました!
五人目にしてはじめて拒否られ、飲むのも下手さんで戸惑いましたが、これで良かったと思ってます‼
まだ少し下手っぴさんですが頑張って飲んでくれてます😃
-
たん
無理しながらやる授乳って、とてもきついですよね😵!
お子さん、5人もいてすごいです!
コメントありがとうございます😊- 6月25日

\(^^)/
1ヶ月は母乳で頑張ったんですけど、
吸い付きあまりよくなく、頻回授乳で体が疲れてしまったこと、旦那さんが夜勤のある仕事をしているため、授乳+夜勤で起こさないといけないため眠れなくなってしまったこと、1ヶ月過ぎてから母乳の出が悪くなってしまったことがあり、完ミにしました!
ミルクにしてから旦那や家族に預けやすくなりました!あとはもちがいいのでまとめて寝てくれるようになりました!
-
たん
母乳だと頻回授乳になりますよね🤔
私の旦那も夜勤があります…😂
コメントありがとうございます😊- 6月25日
-
\(^^)/
そうなんですよ!結構頻回に泣くので
ミルクにしちゃいました!
本当ですか?!旦那さんが夜勤あると大変ですよね😞😞- 6月25日
-
たん
胸は張るんですけど、触ると痛いかな?くらいで全然痛まないし、今日からさっそくミルクで様子見てみようと思います😊
私の出産した産科は、4日目で退院で、まさに今日退院なんですが、さっそく旦那が夜勤です😭- 6月26日
-
\(^^)/
私もそうでした!あまりはりがなかったので、ミルクにしてしまいました!^_^
そうなんですね!退院の日に夜勤😭
旦那さんがいないときはちょっと心細いけど、育児頑張りましょうね😭- 6月26日
-
たん
一緒ですね😊!!
頑張ります!ありがとうございます😊💕- 6月26日

退会ユーザー
形が悪いおっぱいと
上の子がまだ小さくて
母乳を飲ませるのに
ストレスが二倍たまるのと
上の子とのふれあいや
保育園の予定があるのと
上の子は3ヶ月で
ミルクにしましたが
健康に育ってますので
生後2週間から完全ミルク
です🤔
-
たん
お子さんいると、1人につきっきりにはなれませんもんね🤔
コメントありがとうございます😊- 6月25日

みーママ
上の子は元々混合で4ヶ月の頃に下の子の妊娠発覚と同時に産院に止めるように言われて完ミにしました!☺️
下の子は混合にしてますが上の子が嫉妬して邪魔をしてくるので完ミになりそうです😅
-
たん
妊娠すると子宮収縮促してしまうからと、母乳を止めるよう言われるそうですね😊
年子、頑張ってください!コメントありがとうございます😊- 6月25日

ママ
学生で産んだので、学校の時に預かって貰いやすいように。
胸の形が悪いみたいで吸わせるのが難しくて心が折れたため。
です。笑
生後3日目くらいまで混合でその後完ミにしました。
完母は元々選択肢になかったですが、完ミか混合で迷ってました。
夫にも頼めるし、子供が1歳くらいから毎日薬も飲んでるので、ミルクにして良かったなと思います。混合だとミルクに母乳パッドにWでお金かかりますし😂
-
たん
学生で、頑張ってますね😊!
私も今のところ心が折れそうです!
ミルクの良いところはやはり預けやすいこともありますよね😊
コメントありがとうございます😊- 6月25日
たん
哺乳瓶嫌がる子もいるみたいですもんね!コメントありがとうございます😊