
コメント

退会ユーザー
いつも袋にいれて哺乳瓶を持ち歩いてるのですが
ミルクをあげ終わった哺乳瓶は普通に袋にまたいれて持ち歩いて
帰ってから洗って除菌してます。

ござる
使った哺乳瓶はビニール袋に入れてバッグで保管してました!低月齢の頃は1本=3時間として掛かる時間プラス1本余分に持ち歩いてましたね。使い回しはできないし、外出先では洗浄出来ないので荷物多くなるのは諦めてました。使い捨て哺乳瓶もありますが高いし使いにくかったのでオススメはしません(><)
-
あ~ちゃん
ありがとうございます!
荷物多くなるのは諦めるしかないんですね(´•ω•ˋ)
色々参考になりました!- 6月25日
-
ござる
ちなみに、家では粉ミルクでしたが外出先ではほほえみのキューブにしてました!キューブなら計量いらずなのでミルクケース必要ないですし(👍'∀')👍もう使ってたらすみません😅💦
- 6月25日
-
あ~ちゃん
使ってないんですがキューブタイプは便利そうだなぁって思ってました!
ありがとうございます!- 6月25日

珠菜
あげ終わった後は水道があれば水でゆすいで、家に帰って改めて洗ってミルトンしてます。
長くかかりそうなら2本、すぐ帰ってこれそうなら1本持っていってます
粉ミルク入れはカップ?みたいなのが楽ですがかさばるので、粉ミルク入れ袋があるのでそれが楽かなと思います
-
あ~ちゃん
ありがとうございます!
粉ミルク入れ袋なんてあるんですね!
初めて知りました!- 6月25日

のび太
今は3時間おきで離乳食もおやつも食べられるので、9時間くらいの外出なら2本で足りますが、タイミングずれた時のために3本持っていきます。使い終わった哺乳瓶はそのまま、帰宅後洗って除菌しています。(そろそろ除菌しなくてもいい月齢なんですが、今使ってる除菌剤がなくなるまでは。)
お宮参りに備えて使い捨ての哺乳瓶買いましたが、乳首の形が違うので飲んでくれませんでした🧐
離乳食が始まる5ヶ月になるまで結構頻回授乳で、気の知れた友人のお家ならピジョンの粉の除菌剤持って行って、ボールと水を借りて除菌させてもらってました。基本は哺乳瓶がなくなる頃には帰りました。
哺乳瓶は義母が買い足してくれたので全部で6本あり、どうしても長時間の外出になる時は6本持って行ってました😅
-
あ~ちゃん
ありがとうございます!
参考になりました!- 6月25日
退会ユーザー
哺乳瓶は地元で無い限りは一応2本は持っていきます。
あ~ちゃん
ありがとうございます!
参考になりました!
退会ユーザー
ただ、0ヶ月や1ヶ月だとそんなにお出かけしないので1本だけ持ち歩いてました。
家であげてから出かけるので外であげる事もほぼ無かったです😌
あ~ちゃん
里帰り中で来月帰るんですが家が遠いのでどうしようか悩んでたんです(´._.`)