※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

育児休暇明けの看護師が、慢性的な人手不足で悩みつつ、老人施設への転職を考えています。人間関係は良いが、家庭とのバランスが難しい状況です。転職をどう思いますか?

今月より、育児休暇があけ仕事に復帰しました。

職業は看護師です。
院内に託児所があるのは良いところなのですが、慢性的な人手不足で頻繁な夜勤、休日も委員会などで出勤、サービス残業があります。帰りも遅いためか、こどもが今まで以上にママを求めるようになり激しく愚図ることも多くなりました。
私も疲れてしまい中々、それに応えてあげることも出来ていません。

このままでは、ダメだと思い老人施設の看護師に転職しようかと考えています。施設もけして楽ではないと思いますが、周りより今よりはプライベートも残業も少なくなるのではないかと言われています。また転職したら、夜勤もしないつもりです。今の職場は夜勤をすることが正職員としての条件なので💦

しかし、長く勤めた職場で人間関係は素晴らしいと思っています。新しい場所でまた一から仕事、人間関係を構築する煩わしさも考えてしまいます。

もう少し、息子が大きくなれば状況は変わるのかもしれませんが、皆さんなら転職をどう思いますか?

コメント

ちー

お仕事と育児の両立、お疲れ様です🍀
私は以前看護師としてフルタイムで10年近く働いており、そこから平日日中フルタイムでの仕事に転職しました(出産きっかけではなく、結婚前のことですが…)
子どもを育てながら、正職員として働くのは本当に大変ですね💦
まして、委員会活動やサービス残業、夜勤もあるとなると…
お子さんもまだ甘えたい盛りですし、ご苦労は絶えないと思います😭
私が看護師をしている頃、人間関係が素晴らしい、と思うことも何度かありましたが、異動してくる人によってはそれが大きく変わることが多々ありました。
もし異動によって人の入れ替わりのある病院なら、入ってくる人によって過ごしにくく変わる可能性はあると思います💦
転職した先で人に恵まれないと、後悔が出てくるかもしれませんが、現状でもその可能性があると考えれば少し気が楽になるかもしれません。
とはいえ、お子さんを抱えながら新たな環境に飛び込むのはやはり大変なこととは思いますので、どちらにおいてもメリットとデメリットを整理して天秤にかけるのが一番だと思います🍀きなこさんにとって良い選択ができますよう祈っています。

まる

私でしたら、夜勤がない個人病院への転職を考えます(^ω^)大きい病院だと福利厚生がしっかりしていても、委員会やらで帰れないことがほとんどですよね!関係作りは大変ですが、あまりにも今の状況がきついようであれば考えます(^.^)

まめも

私も看護師で、きなこさんの状況、本当によくわかります。
私はまた年内に産休に入ることもあり、あと何ヶ月、と思って頑張れていますが、平日は朝早く夜遅いので子供にも負担だろうなと申し訳なくなります…。
時間の融通が利く職場に転職するのは賛成です‼︎私も産休後、一度退職を考えています。
もし今の職場で頑張りたいのであれば、時短勤務や夜勤免除の申請をしてみてはいかがでしょうか⁇
夜勤をするのが正社員の条件、と書かれていますが、夜勤免除は正当な権利なのでそのせいで正社員じゃなくする、というのは病院側の不当なやり方になります💦
師長に申請するのはとても気まずいのもわかりますが…。
きなこさんときなこさんのお子さんが良い環境でいられるといいですよね😖