
貯金が増えたら空き家に住む予定。固定資産税は年12万。1人子供と夫婦の最低収入は?現在の出費は食費2万5000円と携帯代2万。家賃は1万。
今は旦那の実家に住んでいるのですが
もう少し貯金が貯まったら
お父さんの持ち家(空き家)に住む予定です。
その家の固定資産税?が年間12万(2ヶ月に1回、2万)らしく
子供1人、主人、私だと
毎月最低でもどれくらいの収入がいりますかね?💦
ちなみに今明確に分かる1ヶ月の出費は
食費2万5000円
携帯代が2人で2万程です。車などはありません。
旦那の実家に住んでいるので光熱費や家賃などは
1万しか払ってません。
- C.mama(7歳)
コメント

夏色☆
食費、携帯代、固定資産税を1ヶ月で換算すると5万5千円程なんですね😊
あとは光熱費や洗剤など日用品代とレジャー費、お子さんが何歳かわかりませんがお子さんに関するお金がパッと思いつきましたがそれらで5万円くらいかなー?と思いました☆

ななみ
家賃がかからない分
毎月の生活費+で家財保険やメンテナンス費用の積立出来るだけあれば大丈夫と思います^^
月15-6万あれば生活できると思いますよ😊✨
-
C.mama
今旦那の稼ぎだけで15.6万くらいで少しずつ貯金しています😌最初は家具とかを揃えないといけないので結構いるのかなぁとか色々考えてたら不安になってきて...
ありがとうございます✳
頑張ります🤜🤛- 6月24日
夏色☆
あと月々で保険に入っていたら保険料も必要でした🤔
そして毎月でないにしろ、被服費や美容院代、化粧品代などや冠婚葬祭の臨時出費などを考えると更に必要ですね!
あと夫婦のお小遣いも必要かと思います😊
C.mama
そうです😭
今旦那も私も18歳で貯金0のまま親の援助もあり2月に子供を出産したばかりで早く家を出たい気持ちはあるのですが、やっぱり金銭面がだいぶ厳しくて家を出てからだとどのくらいの収入が必要なのかなと思いまして...
ありがとうございます✳
夏色☆
まだお子さんが小さいのでオムツ代もかかるし、これから離乳食が始まると食費ももう少し必要になるかも思います。
お金使い方は本当に家庭それぞれだと思いますので必要な分が具体的にいくらくらいかはわからないのですが、早く出たいという気持ちがあるようですので節約を頑張ってください✨
C.mama
ありがとうございます😌
頑張ります🤜🤛