![はっさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の医療保険と学資保険について相談です。現在の学資保険は1万6千円で、医療保険は未加入。県民共済を検討中。医療保険のオススメや学資保険の金額についてアドバイスをお願いします。
子供の保険(医療と学資)について質問です😫
現在2歳の息子の学資保険は
妊娠中から入っており、月々1万6千円です。
医療保険は恥ずかしながらまだ入っておらず、
去年入院した時も結構お金かかりました😫
(私の付添入院費や食事代等)
これからも何があるか分かりませんし、
そろそろ入らなきゃと思っております。
そこでお子様の医療保険について
どこかオススメはありますでしょうか?
今のところ県民共済を考えております。
県民共済に実際に入られている方や、
それ以外の保険の方など
いろいろご意見頂きたいです🎀
また学資保険1万6千円は少ないでしょうか?
たしか大学入学時400万ちょいになる予定です!
- はっさく(6歳, 8歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
県民だと20歳までじゃないですか?
一応見直し前提ではありますがこの時期に入ると月1000円でずっといられるので20歳以降も続けれる(自分で選択できる)のがいいなぁと思って、ひまわりにしました◡̈⃝
月1200円ほどに入ってます
学資はとりあえず二万のものに入ってますが今から乗り換え、新規加入は大損ですので1万6千円のはそのままキープ。余裕あるときに別で貯金のが損がないと思います
![わいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいか
父がファイナンシャルプランナーをしておりました。以前の情報なので今もかは分かりませんが、学資は最低300万円あればいいかな?と言っていました。もちろん、別途貯蓄は必要だと思いますし、お子さんが辿る学校にもよると思います…。うちは学資は総額210万円受け取れる物に入っていて、プラス終身で、解約返戻金400万円受け取れる保険に入っています。総額600万円ですが、今後計画中の2人目にも当てるので一人当たり300万円になります。あとは貯金がわりに養老保険に加入しているので公立なら大学いけそうです笑 遺伝子的に私立じゃないと厳しいので、貯金が欠かせません笑
はっさく
県民共済は18歳までで
そこも悩むところです💦
たしかに18歳以降もそのまま
続けれる方がいいかもですね😫
一応保険と別でも貯金しているので
とりあえず学資保険はこのままで
次男の学資も考えたいと思います!
お二人目のお子様も
同じ学資保険にする予定ですか?
❤︎男女ママ♡
新しく入るにしてもたった月千円で入院費5000円以上でるならすごくお得だなーと思って、今のところは続けれたらと思ってます
なのでやっぱり大きくなったときに自分で続けるかやめるか選びたいなーと。
二人目の学資は入りません。
とても今の学資保険は魅力を感じないのでやるならドル建てにします◡̈⃝
一人目のときはお得感すごかったんですけどね💦