
中古戸建を購入してフルリフォームされた方いらっしゃいますか?かかった…
中古戸建を購入してフルリフォームされた方いらっしゃいますか?
かかった金額や、その後家の不具合で修繕費がかかっているかどうか、築何年くらいまでが限度かなど、いろいろ状況をお聞きしたいです🙇♀️
新築を建てたい私と、中古戸建のリフォームでいいという夫とで、並行線でなかなか意見がまとまりません。
中古戸建を買ったとして、よほど気にいる間取りや築浅できれいな家でなければ私はフルリフォームしたいです。そうするとかなりお金かかりますよね。
また築年数によっては耐震性が心配ですし、配管もガタがくるから結局お金がかかるという話も聞きます。
あと虫が本当に苦手で、古い家はリフォームしても入ってくると聞いて…。今の新築なら高気密高断熱を推しているハウスメーカーも多いですし、必ずしもゼロにはならないにしても、安心感あるなぁと思ってしまいます😂
都合よくいい中古物件が住みたいエリアに出るかもわからないし、私としてはマイナスな気持ちが大きいです。
夫は、新築なら一生フルタイム共働き確定(私が今は育休中で、フルタイムで復帰予定)でどちらかに何かあったらどうするのかとか、この先世の中どうなるのかわからないんだから給料やボーナスの保障もないとか、お互いの両親に何かあって援助が必要になったらどうするのかとか、いろんなもしもの心配がかなり大きくて新築は避けたく、中古戸建を買って最低限リフォームすればいいという考えみたいです。
もしものときのことを考えるのはもちろん必要だし、当然私も考えているし、いろんな場合を想定しておくのは大切だと思っていますが。。
フルタイム共働きも、そもそも子どもを育てるにはお金がかかるので、子どもができた時点で私は覚悟しています。(いろんな事情で働けなくなったりフルタイムができなくなったりすることがあるのも十分承知しています!)
家計もお互いの給与も把握していますが、夫が言うほどお金に困っているわけではないのになぁと思ってしまって…夫からしたらこの考えが甘いみたいですが😥
あまり前向きになれずにいるので、中古戸建でフルリフォームして住まれている方のお話お聞きしたいです。
気分を害された方がいらしたら申し訳ありません。
お金のことは私もたくさん考えているので、批判や厳しいご意見はご遠慮願います。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
築56年の家を一階のみリフォームして住んでます!
地域の工務店でしてもらって リフォーム料だけで2000万ほどでした!
もちろん断熱材や天井などやりかえてますが、環境もありますが 湿気と虫にはとにかく悩まされてます😢
曽祖母の家を貰わないといけなかったのでリフォームの選択肢しかありませんでしたが
正直2000万もかけるなら倍かかっても注文がよかったなと思ってます😭
嫁いだ身なので口出しできなかったですが、、
5年住んでますが今のところ不具合はありません!
水回りをする時は家の傾きなど全部調べないといけないので、そこも問題なかったので一応安心はしてます、が
あと20年もすれば水回りのやりかえになるだろうし、その時は築80年くらい
もう売りに出してマンション買おうね と夫婦で話してます(笑)
ぶっちゃけ自分たちで考えて建てた家ではないので愛着などはありません🙅
なので子どもが壁に落書きしても傷つけられても気にならないのはメリットだと思ってます!🤣
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
やっぱりなかなかかかりますよね…!湿気と虫…厳しい戦いですね😭
やっぱりある程度の額出すなら自分で建てたいですよね!😭フルタイム共働きでやっていくのにせっかくのマイホームに関して妥協や我慢ばかりになるのがつらくて、なんのために大変な思いをしてがっつり働くのかと思ってしまって😭(子どもを育てるためというのは大前提ですが。。)
子どもが何をしても気にならないのは大きなメリットかもですね😂✨