
体調が悪くて入院したり、娘のお世話で大変なことを愚痴っています。周りに理解されず辛い状況です。
愚痴になってしまいます、ごめんなさい
気持ちと体力が持ちそうにありません
私自身持病を持っていて体は強い方ではありません
この間も原因は結局わかりませんでしたが高熱が出て意識が無くなり倒れて入院しました。
うちの娘はもうすぐ10カ月になりますが私も仕事をしていてこども園に行っています
正直、保健師さんにも言われる程、娘は手が掛かります。
赤ちゃんだから、そんなことはわかってます。
でもまわりの話を聞いてもうち程の子はいません。人の子と比べてもどうにもならないことはわかっていますがどうにかなりそうです。
旦那は仕事が忙しく今日も仕事です。
これを書きながらも娘は抱っこ紐で1時間以上泣いています。
体も大きいからか声も大きく、滅入りそうです
こども園ではお昼寝も出来るし、パパに抱っこされていたりパパが帰ってくれば泣きやんだりします。
ただ私といる時はずっとぎゃんぎゃん泣いていたり、お昼寝もほぼ出来ません。
私に余裕がないから娘が不安になっている、とかはわかります。
でも何故私といる時ばかり困らせることが多いのか、嫌われているのか、こんなことばかりで正直かわいいともあまり思えません
母親失格なのもわかっています
ただの愚痴を吐いてしまってすみません
娘は外では割といい子なせいか身内に言っても理解してもらえないし、それどころか「それで大変なんて言ってたらこの先ー」と言われて終わってしまうため吐き出すところすらありません
ぎゃんぎゃん泣く娘を抱っこしながら思うのはもう「どうしたの?」とかではなく近所の人になんて思われるんだろうかと心配してしまっているだけです
自分自身がどうしようもないのはわかっています
ただここでも責められるのはもうきついので叱咤はご遠慮いただきたいです
勝手ですみません
- chaso(7歳)
コメント

まりる
私は当時シングルで娘が5歳になるまで、実家にお世話になりました!
ウチの子は癇癪持ちで、誰が抱っこしようが泣いてわめいて..
分譲のマンションでしたが、それはもぉ近所の目が気になって気になって..
近頃色んなニュースがあるから、近所の人は「虐待なんじゃないか..」とかで通報する人も多いだろうし😂
きっとchasoさんに余裕がないのが、お子さんに伝わってるんだと思います😞
「大丈夫、大丈夫✨」と深呼吸してみてください♡少しでも余裕が持てればお子さんにもちゃんと伝わると思います😊

ぱんたす
しんどいですよね💦
うちの子も癇癪酷かったので、その頃は私もよく気が滅入ってました😞
まだその月齢の赤ちゃんの泣く理由ッて、大体お腹空いた、喉が渇いてる、オムツ、眠たい、熱い寒い、とかだと思うのですが、全て満たされた状態でも泣いてるのですか?
-
ぱんたす
気分転換にお外に出てみるとかはどうでしょうか?
こども園ではたくさん遊んだりしてるだろうし、退屈して泣いてるのもあるかもです😊- 6月24日
-
chaso
ミルクも離乳食を与えてお腹も満たされおむつも替えただ眠たいだけでしたが基本抱っこ紐じゃないと寝ないのでずっと抱っこ紐でした。
でも寝てはくれず…- 6月24日
-
ぱんたす
抱っこ紐でお外に出たら、スッと寝るとかはないですかね?
うちの子もなかなか寝つき悪いから、ひどい時は抱っこ紐でお外に出て散歩しながら寝かしたりしてました😅
今だと暑いから保冷剤とか背中に挟んだりして、何かと手がかかりますが😥- 6月25日
-
chaso
普段ならお外大好きなのですが機嫌が悪いと背中でも前でも出ようとしちゃって意味ないんです…
- 6月25日

まーーにゃん
ママだと、受け止めてくれるとわかってるから娘さんも甘えて泣いてるんだと思いますよ(;ω;)♡
うちの娘は、割と育てやすい子だとは思いますが、同じように外面は良いので(笑)
パパやばぁばの前では、本当に良い子です!
ママと2人だとギャン泣きしたり、暴れたり、、、
けど、それもママだからしてくれるのかなと思ってます(゚Д゚;)(笑)
周りは大変なシーンは見てないので、こんなことくらいで!とか、育てやすい子だと言いますが、実際育ててる方は大変だから!と思いますよね。
それを言われるとイラッとしますもん!
うちも4月から保育園に通っていますが、保育園では昼寝勝手にするみたいですが家だと抱っこですよ(-ω-;)
子育てとお仕事大変ですが、手を抜きつつ、頑張りましょう♡
-
chaso
普段はそう思えるのですが自分が体調悪い時だと恥ずかしいですが余裕もなく…
ありがとうございます、お互いがんばりましょう!- 6月24日

とめこ
私も持病があり、 癇癪をおこされて 気持ちが折れそうになることがよくあります😓😓
一対一って 結構きますよね💧💧 私は ですが、ちょっときついとき 録画している子どもの好きなアニメや いないいないばぁ などを見せます😓
10分20分ですが 見てくれたら、少し気持ちが楽になりますよ😅
-
chaso
うちの娘はテレビをあまり見なくて…遊んでる時も一緒に遊ばないと気が済まないみたいで泣きます…
10分でも一人で何かしててくれればだいぶ楽なんですけどね(;o;)- 6月24日
-
とめこ
それはそれは💧💧ママ大好きなんですね😢😢😢
ちょっと ベランダなどに出ても大泣きですか?😓- 6月24日
-
chaso
だめな時は全然だめです…
基本はお外好きなので機嫌良くなるんですけどね…- 6月25日
-
とめこ
そうなんですね💧ここまで大変なお子さんは初めて 聞きました😓😓なんか 良いアドバイスもできず すみません😥
- 6月25日
-
chaso
よく言われます(笑)
いえ、ありがとうございました✱- 6月25日
chaso
コメントありがとうございます。
私が神経質なのもよくないとはわかっているのですが…
二人きりだとどうしてもその深呼吸すらも難しくなってしまって…
よくないですね…