※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫
子育て・グッズ

寝返りするようになってから吐き戻しが増えて心配。体重も増えない。対策ありますか?他の方はどうしていますか?

寝返りするようになってから吐き戻しが多いです💦
いつもうつ伏せになってるからお腹圧迫されて出てきちゃうんだと思うんですが、、体重が増えなくなってきたので心配です😣💦

何か対策ありますでしょうか😣

みなさんどうされてましたか?

コメント

deleted user

うちも寝返りしたばかりの頃はよく吐いてました。そのうちしなくなりますよ!

対策するとしたら寝返りしたらすぐ戻すことですかね。

deleted user

この時期は動き始まる時期なのでそんなに体重は増えないですよ😊
1ヶ月300gくらいが目安と言われましたが減らなければいいからね〜と4ヶ月検診の時に教えてもらいました♪
6ヶ月くらいになってくるとうつ伏せしても吐き戻さなくなってくるので(少量はでます)好きにさせてあげてていいと思いますよ👍❤️

たなかな

うちも吐き戻し多かったです💦飲んだあとはなるべくおもちゃなどで仰向けで遊ばせていました✨あと授乳クッションなど角度をつけて仰向けにしてあげてましたよ🎵✨ちょっと角度があるとその眺めがいいのか落ち着いてました⭐️1時間くらいたったら自由にしてあげてました‼️

わいか

胃がまだまっすぐで
もともとまだ吐きやすい月齢です。
それでうつ伏せになると、
余計に吐きやすくなります。

飲んでから30分ほどは頭を高くして抱っこか寝かせて、寝返りしたらすぐ戻してあげるとかで改善しないですかね〜?もうやられていたらすみません´д` ;