※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月半くらいの子が多分夜中12時頃に30cmくらいの高さのところから…

生後8ヶ月半くらいの子が多分夜中12時頃に30cmくらいの高さのところから落ちました。
丁度家事をしていて私は見ていなかったのですが、多分顔面から落ちていると思います。

すぐに泣いて特に吐き戻しも無く、今は寝ています。
おでこにはコレってたんこぶ...??みたいな感じの腫れてるような腫れてないようなって感じです。

ミルクの飲みは22時40分にあげてからはあげてないので分かりません。ミルクをあげた後に寝て、12時頃に起きて勝手にバリケードに登って落ちたようで、その後泣き疲れたのか再び寝て、今も寝ています。

過去にも同じような事があって(その時はつかまり立ちをして後頭部から後ろに倒れました)大量に吐き戻ししないなら様子を見ていいと過去に言われたので様子を見ていますが、顔から落ちているので受診した方がいいでしょうか?

コメント

きなこ

今変わった様子ないなら様子見します!