
コメント

退会ユーザー
出せますが、住民票のある役場に出した方が良いですよ!
児童手当などの手続きもあるので。
退会ユーザー
出せますが、住民票のある役場に出した方が良いですよ!
児童手当などの手続きもあるので。
「里帰り出産」に関する質問
2人目を生むのに、里帰り出産するか悩んでます。 ※7歳差で、うむ時は上の子は小2です。 夫は、学校のことは何とかするし 気にせず里帰りして、とは言ってくれてるのですが 現時点では小学校の色々は私がしてます… 自分…
徳島県阿南市に実家があり、今は兵庫県神戸市に住んでいます。 里帰り出産を検討していますが、病院をどちらにしようか悩んでいます。 オススメの産婦人科等ありましたら教えていただきたいです;;
里帰り出産についてご意見を聞きたいです! 転職後1年未満で出産を迎えるため、育休取得までに2ヶ月ほど仕事に復帰しなければなりません。(今年6月入社、来年1月出産予定のため勤続1年を迎える6月まで育休取れず…) 個…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
出生届の市長宛が住民票の所と違くても大丈夫なんでしょうか?
退会ユーザー
大丈夫ですよ🙆♀️
役所で職員が上に線引いて、正しい市名のスタンプ押すだけです🙋♀️
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊
その時に他に必要な物とかありますか?
退会ユーザー
ご主人が出しますか?
出生届
母子手帳
認印
ご主人の運転免許証
ご主人の健康保険証
夫婦のマイナンバーの通知カード
児童手当振込用のご主人の通帳
などですかね。
役所によって違うので一度電話で聞いておくと安心ですよ!
ママリ
旦那が出します!
わかりました!役所のホームページで確認してみます!いろいろとありがとうございます😊