ゆ う ☺︎☆*。
私だったら飲み過ぎないようにね〜!と
快く送り出します🙋♀️
たむ
私は旦那が浮気経験あるので怒鳴ってでも行かせません(笑)
まー
うちは毎週そうです。しかも帰ってこないときもふつうにあります。最初は寂しかったし嫌だなって思ってましたけど、今はもう呆れて「勝手にしろ」ってかんじです 笑
🥀 kotoyuzu_mam
私も快く送り出します😁
りぃまま
快く送り出してあげて下さい
うちの旦那は連絡もなく
どこに誰と行くのかも言わず
週5は居ないし朝帰りもザラですよ(笑)
退会ユーザー
自分だったら門限を伝えて送り出しますね(*´ー`*)
はな
もやもやしますね。
子供を育てるメインは母親だし、自分が遊びにいっていなくても、大丈夫だとおもっているのかもです。
私はモヤモヤを我慢して快く送り出していましたが、やはり、つもりにつもって、怒ってしまったことがあります。
主人は遊びにもいせてもらえんのか!?と怒り返してきましたが、回りの友人や職場のかたに、それは
お前が悪いと説教されたようで、今では遊びに出掛けるのは週に一度にしてくれています。
私のように爆発する前に、穏和に話せるタイミングをみはからって、ゆっくりとしたテンポで角がたたないように、自分の気持ちを素直につたえてみていいと思います。
yj
うちは楽しんできてねー!って快く送り出します😃
むしろいない方が自分のペースで色々出来てご飯も手抜きできて楽なので😂
退会ユーザー
私ならどっちかにしろ!と言っちゃいますね(´º∀º`)
退会ユーザー
毎週のように行ってるなら文句言っちゃうとおもいますが、来週の金土が久しぶりなら別にいいかなぁと思います😂
.-・*sugar*-.・
分かります!そのモヤモヤ!!笑
私だって飲みたいし、でも出掛けられないし…かといってそれを旦那にも強制するのか?といったら、毎日早く帰ってきてくれてるから息抜きさせてあげたいし…でもでもでも!って感じです笑
前に生後すぐ位に飲み会あって、条件として『お風呂』『寝かしつけ』をしていくこと!としたのですが、中々寝ず、段々イライラして当たってきたのでこっちが腹立ちました。結局私が寝かしつけ。帰ってきたら上機嫌で大声でべらべらと話始め、殺意芽生えました笑
しばらく口聞きませんでした❤️
う
子供が生まれてから旦那が朝帰りしようがなんだろうが旦那に興味がなくなってしまいました😅
なので快く送り出してます😅😅
みぃ
あたしだったら
飲みに行く気なんて
サラサラないですけど
「あたしも息抜きしたいからいついつ友達と飲みに行ってくるよ!」とあえてゆってやります😂
それに対して
「ダメだよ!」など言われたら
「あなた散々息抜きして来たよね?あたしにもさせてくれ」と言いますw
大抵の男は
女を夜出す事を嫌がるみたいですよ😊
でも相手ばっか息抜きなんて
絶対許しません😊👐
み
飲み会よくあります。
朝帰りすれば早い方で、次の日の昼から夕にならないと帰ってきません😱
言った所で直らないし、キレられるのがめんどくさいので最近は晩御飯作らなくていいラッキーってなってます。笑
ぱーな
グチグチ言いながら送り出します(笑)
帰って来たらちゃんと仲良くしますよ❣️
まめ
ご飯作らないでいいからラッキー♡って思います!お寿司でも食べます🍣
でも土曜は家にいて欲しいので、そこは言います。
あと、当日の夕方に言われたら小言は言います!
ゆずしば
普段はあまり飲みに行かないタイプなら、送り出します。頻繁に飲みに行っているなら、土日休みは家にいて子育て手伝って欲しいと言いますかね。。
tomooo
私も上の方と同じで、
あまり飲みに行かないなら、快く送り出すと思います!…が、
よく飲みに行くならどっちかにして欲しいなと話しますかね💦
出来れば土日は家に居て息子を一緒に見て欲しいので、
金曜日呑んできてほしいかも笑
ねむねむ
普段から、家族のことを考えて、寄り添ってくれる旦那様なら、快く送り出します✨
やってもらって当たり前だろ。なやつだったら行かせないです。
ママ
ご飯作らなくていいので、行け行けって感じですが、旦那だけ飲みに行くのはイラっとするので、私も子供を預けて月1.2回飲みに行ってます😊
コメント