
生後6日の赤ちゃんが寝ないことで不安で泣いている。2人目も同じようになるのではと気が滅入っている。病気かどうかも心配。精神的にきつい状況。何かアドバイスをお願いします。
助けてください!生後6日の子がまったく寝ません。授乳ばかりして置いたらうなって起きるの繰り返しで夜中も1時間寝たら良い方>_<
1人目めほんとーに寝ない子だったので、2人目もそうなると思うと気が滅入ります>_<
毎日不安で泣いてばかりで、本当に情けないです。
病気じゃないかとも不安で、、
もうすぐ実家から自宅へ戻るのでかなり精神面できついです😭😭
何か良いアドバイス頂ければうれしいです‼︎
- ゆうままちゃり(9歳, 13歳)
コメント

あーくんママ
とりあえず、ミルク以外の泣きはしばらくほっておいて、
泣き疲れるのを少し待つ!というのはどうでしょう??
上の子もいたら、だいぶ育児大変ですよね〜〜(´._.`)
一度病院で検査受けてみて、
何も原因がなければ放っておく!でいいんじゃないでしょうか??
お母さんも疲れますよね😂

退会ユーザー
生後2ヶ月の息子のママです。私の子も全然寝ませんでした。ミルクあげて置いたらうなる、手足バタバタ~のギャン泣き。夜も寝なくて生まれて一週間で私がノイローゼになりそうになりました。毎日泣いてお世話して、なんで産んだんやろって最低な考えまで浮かんで来て それに対して凹んで。旦那さんの実家に1ヶ月世話になりました。
2ヶ月たってもまだ泣いてる時間が多い息子ですが 初めよりは少しましになりました。夜も数時間寝ます。
私もここで2回相談しました。
辛いけど 月日が経てばほんの少しずつマシになるんやと思います。最近は開き直り 泣いてても5~10分は泣かせたりします。その後 ヨシヨシ、ごめんね寂しかったね~って抱っこしてトントンしたら泣き疲れて寝るよ!
あんまりアドバイスなってないかな。
-
ゆうままちゃり
早速返信ありがとうございます‼︎
本当に>_<
1人目もまったく寝ない子だったのでまたか、、という気持ちでいっぱいで全然育児楽しめてません;_;
マキりんさんのお気持ち今よーくわかります!
私は2人の育児なんか無理なんだ‼︎と今思っています、、
本間に情けない母親です!
とんでもないです!
今は同じような方がいただけでも救われます!
寝る子のママのお話を聞くと凹みますから、、
夜は2時間くらいは寝てくれますが昼間は抱っこじゃないとまったくです(ーー;)
もうすぐ里帰りから帰るので不安でいっぱいです>_<- 11月21日
-
退会ユーザー
ホント よその子は寝るしおとなしいから なんでアタシの子だけこんななの?って凹みますよね( ´△`)
ゆうままちゃりさんの1人目のお子さんも大変だったみたいですが 何ヵ月位から楽になりましたか?良かったら教えてください。
昼間はアタシも同じ 抱っこじゃないと寝ません。おデブちゃんな子なんで腕が悲鳴あげそうです。- 11月21日
ゆうままちゃり
早速返信ありがとうございます>_<
そうですよね!!泣かれるのが怖くて割とずっと抱っこしてました(ーー;)
少し疲れさせたほうが寝るかもですよね??
夜はなんとか2時間置きぐらいになってますが、昼間は置いたら起きる状態で参ってます(ーー;)