※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 そら
子育て・グッズ

息子が10ヶ月で2人目を考えているが、生理再開せず。不妊治療で授かったため、病院への相談を検討。断乳のための準備中で、お子様が断乳を忘れるまでの時間や断乳時期、断乳後の変化についての経験を聞きたい。

まもなく息子が10ヶ月になります。
そろそろ2歳差の2人目をつくることを考えているんですがまだ生理が再開していません。(完母育児です。)

元々不妊治療(無排卵月経による排卵誘発剤の使用)で息子を授かったので2人目も病院にお世話にならないといけないのかな?と思うと少し気持ちが焦ります。

その前に生理を再開させるためにもまず断乳をしないといけないんですが、おっぱい大好きな息子なのでうまくいくのか不安で。
ちなみに断乳は1歳になった時にしようかと思っています。(夜間断乳は成功しました)

お子様がおっぱい大好きだった方、断乳する際お子様がおっぱいのことを忘れてくれるのにどのくらい時間がかかりましたか?
またお子様がどのくらいの月齢の時に断乳しましたか?

それと完全断乳してから良かったこと(よく寝るようになった等)こざいましたら聞かせていただきたいです🙇

コメント

たけし

私の息子は1歳1ヶ月で断乳しました。それまでそれはもうおっぱい大好きマンでギリギリまで迷いましたが、決行いたしました!2時間ごとに起こされてた夜はなくなり、ほんとうにまったくたべなかった離乳食こちらが驚くほど食べるようになりました(^^)

夜間断乳が成功しているのであれば日中遊ばせておけば大丈夫なのでだいぶ楽だと思いますよ(^^)

不妊治療はしておりませんが、1年半上の子ができるまで少し時間を要しました、しかし次は生理が復活した2ヶ月後には妊娠いたしました。

  •  そら

    そら

    お返事が本当に遅くなりすいません🙇‍♂️大変詳しくありがとうこざいました✨
    一歳になった時決行しようと思います✨

    • 7月14日