
コメント

さっちん
正しいか分かりませんが、うちはしっかり焼いて冷凍してレンジでチンです!
ずっとこのやり方ですが、今のところ問題なさそうです(^^)

shampya
つわり大変ですよね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
毎日お疲れ様です!
わたしだったら、
焼いて味付けもしてから
ひとつずつラップにくるんで
ジップロックにまとめて冷凍して、
使うときはレンチンします❤️
-
MIMI
返信ありがとうございます♡
11w入ったところなのでもう少しでピークが終わると信じてます…('﹏*๑)ウッ…
冷凍の仕方までありがとうございます!やってみます♪- 11月18日

かちん
巻いて焼いてから冷凍で良いと思いますよ(*^^*)
その方がとみちこさんも楽だと思いますし、お弁当箱に入れる時そのままポンといれて自然解凍で良いかなと思います(^o^)
-
MIMI
返信ありがとうございます♡
それがやっぱり一番楽なので、皆さんからの巻いて焼いてから冷凍で良いよという回答を望んでいました(笑)- 11月18日

☆meisa☆
1番目の方法でいいと思いますよ🎵
えのきのベーコン巻きは作ったことはありませんが、うちはお弁当用のおかずは全部調理してからカップに分けて冷凍しています。
お弁当箱には凍ったまま詰め、旦那が食べる前にチンしています。
えのきも調理してから冷凍していますが、美味しく食べられましたよ。
こういう自家製冷凍食品を何種 類も作ってあるので、お弁当作りに時間はかかりません。
夜のうちにお弁当箱に詰め、朝は炊きたてごはんを入れるだけなので楽ですよ❗
-
MIMI
返信ありがとうございます♡
今年の3月に結婚して、今まで料理もろくにしたことがなくて始めたてなので知恵もなく…できる方尊敬します!!
旦那は現場仕事なのでレンジなくて、毎朝温かいのを保温弁当に詰めてます(๑•́ω•̀๑)
職場にレンジがあるの羨ましいですー!- 11月18日

HACHI
私は食べれませんが
(悪阻中なので)
甘くないパンケーキ(*´∇`*)
にオムレツ、ベーコン、サラダ
みたいな
-
HACHI
すみません!!トピ間違えちゃいました!!!!回答スルーでお願いいたします😭⤵⤵
- 11月18日
MIMI
返信ありがとうございます♡
そのやり方が一番楽ですよね!
今度からそうしようと思いますο(`^´*)