
同じくらい以上のお子さんをお持ちの方へ❗️ 外食で野菜を食べさせる際、調味料を使わずに食べさせるか悩んでいます。 義母の意見に迷いがあり、自分の意見をはっきりと伝えられないことに悩んでいます。 子どもの食事について、どうしたら良いか考えています。
同じくらい、または上のお子さんをお持ちの方にご質問です❗️
野菜は、なにもかけずに食べてるってお子さんいらっしゃいますか⁉️
最近、家族で外食にいき、子どもに野菜盛って、アレルギーもあるので塩パラパラってしようと思うって旦那に言ったら、義母にそのままでいいと言われました。
その意見は間違ってないと思って、たしかに。と言いましたが、運動後で塩分補給してもいいと思ったり、ちょっと味ある方がきゅうりも美味しいと思い後から何故かモヤモヤしました。
結局、子どもはちょっとかじって残していたので次回からはちょっと塩パラパラってしようと思いますが…わからなくなりました🤔
私は子育て初心者なので、色々考えあっての事なのにその時にハッキリと言えない自分が嫌です。
義母は二人育てていて、元園長で、プライド高い感じなので余程の事以外は穏便に当たらず触らずにしたいからなんですが。もちろん間違ってないんですが、、、なんかモヤモヤして、どうしたら良かったのかな〰️って考えてしまいます。
不快な方は申し訳ありませんが、スルーしてくださいませ🙏
- るりり(8歳)
コメント

4兄妹♥4A
2人目は野菜大好きなので、生野菜、茹で野菜、なにもかけずに食べますよー(*^^*)
1人目は少々苦手なようで味付きじゃないと食べません。

退会ユーザー
うちの上の子はドレッシングとか苦手なので、野菜はそのまま食べてますね☺️
キュウリだけはマヨネーズつけてますけど。
下の子もそのまま食べてますよ!
-
るりり
ありがとうございます❗️
そうですね、きゅうりだけは残してました、そのまま食べなかったので、ちょっと塩パラパラにしてみます😃
モヤモヤが明確になった気がします☺️
きゅうりだったんだ✨
うちも他はそのまま食べますわー☺️- 6月23日

退会ユーザー
何もかけずに…生野菜は何もかけたことないです
きゅうりもセロリもキャベツもトマトもオニオンスライスも人参もそのまま「うまうま」って食べてます
目を離すと買い物袋から小松菜とかピーマンとか盗んでつまみ食いしてて怒られてます笑
個人的にはあえて塩をかけなくてもいいのかなと思います
素材の味も大切だし、そのままでもかなり美味しいので
-
るりり
ありがとうございます❗️
たしかにそうなんですよね🤩
素材の味を活かしたい気持ちでやってるはずなのになんかモヤモヤ、、、
それは、うちはきゅうりそのままだと、あまり食べないからでした❗️
ちなみにピーマンもそのままダメでした😂野菜によるんだって気付きました
つまみぐい姿ってめちゃくちゃ可愛いですよね☺️買ってきたキャベツとか…思い出してほっこりしました♥️
ありがとうございます❗️- 6月23日

アンパンマン
モヤモヤしますね😅
るりりさんが良いと思った方でOKですよ😋
逆に何もかけずに食べます?w
-
るりり
ありがとうございます❗️
包容力のあるコメント嬉しいです☺️
キュウリは塩で食べたいです私は😂- 6月23日

きむひめ
ブロッコリーとかきゅうり出す時に、
横にマヨネーズちょっと出してますが
たまにマヨネーズつけて食べますが、
基本はなにもつけずに食べてます(笑)
私がマヨネーズちょっとつけて食べさせてますが。
塩ちょっとだけならいいんじゃないですかね?
私ならサラダなら
ドレッシングちょっとかけてます!
-
るりり
ありがとうございます❗️
ちょっとのつもりなんですが、義母は味をつけるのは悪!みたい感じに聞こえちゃって😂
私もちょっとだけ塩かドレッシングかけて食べます🍴- 6月23日
-
きむひめ
義母のいうことは無視しましょう!
返事しといて右から左へ~♪♪- 6月23日
-
るりり
ありがとうございます…😂
私、育児に口出しされるのは、納得できないとスルーできなくて…😢
面倒な性格なんですね⤵️⤵️⤵️😂
義母に今までのつもり積もった不信感があるからかもです🤔
スルースキルってやつがかなり低レベルです😢
きむひめさんは、上手くかわしていらっしゃるんですね❗️いいなー😂- 6月23日
-
きむひめ
私のとこはとくになにも言ってこないんですよね(笑)
車持ってないから私が遊びに行かないと会わないし、
旦那がとにかく義母嫌いなので、遊びに行ってないんです(笑)
みんなでご飯とかも家の造りが古臭くて一斉に食べれないし(笑)
私は文句があれば旦那に言って、一言いってもらいます(笑)
でも、もしそのパターンでなにか言われたら、この子はこの食べ方がすきなんですよー!って言ってますね♪♪- 6月23日
-
るりり
羨ましー😢
うちは初孫で、旦那は家族大好きなんで…😢私の家族は他県に居まして…😢
旦那さんがお母さんを嫌うって、想像つきませんが、口ださないって羨ましいです♥️
私からすれば大雑把で任せられない人なんですが自信あるし孫大好きで…😢- 6月23日

やまもり
うちは、野菜の種類によります。
キュウリやブロッコリー、アスパラは味付けなしでバリバリ食べてくれます☺️
レタスやキャベツは、苦味があるからか、生で味付けなしでは食べません。
なので、スープや炒め物にしています。
このまま野菜嫌いになりそうであれば、塩少しくらいはかけてもいいような気がします😋
-
るりり
ありがとうございます❗️
そうなんですよ☺️
気付きました❗️
野菜によるって事だったんだって☺️
そうですね…嫌いになるよりは、ですよね☺️
様子見てやってみます😃- 6月23日

柊0803
茹で野菜はそのままあげていますよ~!
塩分や味の濃いものはもう少し大きくなってからでも十分だと思います。
今から塩分を摂ることは、子供の胃腸にも負担になります。
基本的に薄味で大丈夫です!
-
るりり
ありがとうございます❗️
味を濃くするつもりは全くなくて、キュウリやピーマンはそのまま食べないので、はんとパラパラってつもりなんです🤔
どの程度なら良いのかなってわからなくなりました。
そのまま食べる野菜ももちろんあります☺️- 6月23日
-
柊0803
むしろ塩分を足してまで、ピーマンやきゅうりを食べなくてもいいかなと私は思いますよ~!
元々ベビーシッター、母は小児科の看護師ということもあり、食だけはかなり気にしています。- 6月23日
-
るりり
へぇー
その発想はなかったです❗️
身近な野菜、そのままだと一口食べて辞める。って感じだと、嫌いになっちゃいそうだと思ってますが、どうでしょう??- 6月23日
-
柊0803
嫌いになっても生きていけますし、無理やり食べさせるより食べない選択でもいいという持論です!
ちなみに主人も私も特に好き嫌いはありませんが、食べなきゃ死ぬレベルでなければ無理強いしないをモットーに子育て中です!- 6月23日
-
るりり
なるほど❗️
うちは、おっぱい以外拒否気味で、かなり悩み試行錯誤したので、最近食べる事に興味がある様子だと美味しくたべてくれたら…の気持ちがあって🙏
うちも無理やりはナシ育児です👪️
ありがとうございます🙏- 6月23日

ハム子
もうすぐ2歳の娘ですが、何もかけずに食べてますよ😃
味あったほうが美味しいかなと思ってマヨネーズつけてみたら逆に食べが悪かったです💧
ミニトマト、ブロッコリー、きゅうりが特に好きです🥕
-
るりり
ありがとうございます❗️
うちもミニトマト、ブロッコリー、あとはキャベツはそのまま👌好きみたいです🍅
キュウリがそのまま🆖って自分のモヤモヤがハッキリしました🎵- 6月23日

かなえ
みなさんすごい。。うちはブロッコリーにマヨネーズ。。きゅうりには味噌。。マヨに関しては本当に大好きらしく。菅野美穂さんのマヨネーズのCM見ると家も今日ブロッコリー出して!ってお願いされるレベルです。
3歳くらいまでは頑張ったけど、時が経つと好みが出て来て完全にはコントロール出来なくなりました。。
なので今は、るりりさんが良いと思う方法で大丈夫です!そして子供が自分の好みの味を見つけてもたまにはいっか!の精神でどうか見守ってあげてください。
うちの子は好き嫌いなし、よく噛むことだけは徹底したので標準体重だし。今日はごま油垂らしてみよっかなーとか大人びたことをいうようになり、生意気で可愛いです
-
るりり
ありがとうございます❗️
キュウリは味噌🤩
美味しそう😂
3歳くらいまでは、なんとか食べてくれたんでしょうか??
うちは、基本的に野菜好きですが、そのまま🆖なものもあって…
義母は、そういう事知らないから、塩は悪って感じに言われて、そのままがベストだけど…って思っちゃいました😃
私がぶれない事ですね☺️
まだまだ未熟で、今回の事でモヤモヤもありましたが…
ありがとうございます☺️
胡麻油❗️大人ですね〰️😂可愛い- 6月23日
るりり
ありがとうございます❗️
そうなんですね☺️
味つきに慣れるのは悪!みたい感じに聞こえて…
もちろんパラパラ程度のつもりですが。。
食べてくれる選択してみます