![🌸ビヨリ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘について質問があります。 ①出産後の生理の有無、②外出の頻度、③チャイルドシートの使用、④離乳食の量と種類、⑤うんちの状態と回数、⑥人見知りの有無、⑦インフルエンザ接種の有無、⑧抜け毛の状況について教えてください。
生後6ヶ月の娘がいます。
いくつか質問させてください。
①出産後生理はいつきましたか?
②毎日外に出ていますか?
③チャイルドシートは嫌がりませんか?
④離乳食の量はどのくらいですか?
また何種類ほど食べさせましたか?食べさせますか?
⑤うんちはどんな形状ですか?
毎日何回してますか?
⑥人見知りしますか?
⑦インフルエンザ接種しましたか?
⑧自分の髪の毛まだ抜け毛多いですか?
質問たくさんすいません。
答えれるやつだけでいいので
お願いします。
- 🌸ビヨリ🐣(5歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
1、完母ですが半年でした。
2、少しでもほぼ必ず出ています。
3、車はむしろ好きなようです。
4、5、月齢が違うのでなんとも(^^;;
6、少ししますが、基本的には笑顔を振りまく愛想のよい子です、スーツの男性が苦手なようです。
7、しました。
8、半年くらいで落ち着きました。
こんな感じですが、できれば質問を細かくわかて何度か投稿するとみなさんもっと詳しく答えてくださると思いますよ。
![りっきゅん♡(❊´︶`❊)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
①産後6ヶ月
②6ヶ月の頃は週1くらいで散歩してた程度です(>_<)
③6ヶ月の頃はすごいギャン泣きで横に誰かがいないと泣いてることが多かったです(*^o^*)寂しいとかが分かるようになってきたんだと思います☆
④5ヶ月半から離乳食を初めて6ヶ月の頃はお粥+野菜1〜3種類+豆腐などあげてました🎶その頃の写メのせておきます☆
⑤ウンチは硬くて2日おきくらいでした!3回食になってから毎日1回〜3回出てます☆
⑥人見知り凄かったです( ^ω^ )旦那の親見ても泣いてました( ´ ▽ ` )ノ
⑦1歳未満は免疫つきにくいと聞き子供はうけてないです(*^o^*)子供以外の家族全員(祖父母や父母も)はうけました!
⑧抜け毛はもともと気にならない感じでした
-
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
写真のせるの忘れてました( ´ ▽ ` )ノ笑
- 11月18日
-
🌸ビヨリ🐣
お返事遅くなりすいません。
とても役に立ちました( ´ ꒳ ` )ノ
ありがとうございました。- 12月14日
![Satsuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Satsuki*
こんにちは!
うちの子も6カ月で
今月末で7カ月です!
うちの子名前が「こはる」
なので親近感わいちゃいました笑
是非質問に答えさせてください‼︎
①生理は1人目の時も2人目の時も産後3カ月で再開しました😵💭
②毎日は外に出てません💧この時期風邪も流行るし天気が良ければお散歩したりはしてますが、最近天気が悪いので用のある時以外はお家でまったりしてます笑。
③チャイルドシートは最近
少し嫌がっています😵💭
でも、車が動いてしまえば
黙り込んでいます笑
④離乳食の量…本当適当です😂
でも、ご飯一掴み以上はあります。
今は、ご飯、うどん、豆腐、人参、じゃがいも、ひき肉、かぼちゃ、煮魚、ヨーグルト、キャベツ、などです。
⑤うんちは少し固まったのが一緒に出るくらいで、後はまだ緩い?感じです。1日3回程出ます!
⑥今まさに人見知り中です!
どこへ行ってもママが離れたり
抱っこから下に座らせたりすると
もおギャン泣きです💧
⑦まだです!しようか悩んでいるところでした。
⑧まだまだ抜けてます😲💦
髪を洗う時が1番酷いです!
-
🌸ビヨリ🐣
お返事ありがとうございました。
私の娘も、こはるっていうんです🌸
すごい!しかも月齢も近いですし
すごい偶然ですね✨
答えて頂きありがとうございます。
離乳食の量私も適当で、、
食べすぎかな?って思ってたんですが、みなさんと大体一緒なので
安心しました。
ひき肉、ヨーグルト食べてるんですね。ヨーグルトも火を通すんですか?
インフル私も悩んでます。
実は実家に1月に帰省予定してまして、新幹線だし、都会だしで
インフルなりそうですよね、、、
決めましたか?
たくさん質問すいません。- 11月23日
-
Satsuki*
ヨーグルトはプチダノン
という6カ月から食べれる
ヨーグルトです( Ü )⭐︎
火は通しません‼︎
インフルしない事にしました!
保育園に通っていたり
したらした方がいいみたい
ですが、1歳未満にするより
周りが予防接種を受ける方が
いいと言われたので、上の子と
私達(旦那と私)が受ける事に
しました!- 11月24日
-
🌸ビヨリ🐣
そんなヨーグルトがあるんですね⸌◦̈⃝⸍⸌◦̈⃝⸍⸌◦̈⃝⸍⸌◦̈⃝⸍⸌◦̈⃝⸍
私もチャレンジしてみようと
思います✨
私もインフルは夫婦だけ
打つことに決めましたぁ!!!!- 12月1日
![ほとはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほとはら
①生理は混合で、赤ちゃん9ヶ月になった時にきましたよ♡
②出来るだけお散歩するようにしてます!
③嫌がりませんね(^^)♡
むしろ車の振動で寝てくれます。
④6ヶ月の頃は、米大さじ1を10〜9倍粥にして、2回に分けてあげました。
お野菜は、大さじ3くらいでした。(3種類
食べれるだけあげてました(^^)
あと、フルーツですかね。
⑤母乳よりの混合なので、どちらかとゆうとゆるい感じでした。
⑥人見知りしたのかな?
普段なんかお喋りしてるのに、初めての方だとなにも言わなくなります。今もそれは変わりません
⑦インフルエンザはしてません
⑧産前より抜けるのでこまめに掃除機かけてます(^O^)
しーちゃんママさんがおっしゃるように、より詳しい内容なら分けた方がいいかなって思います♡
参考になれば♡
-
🌸ビヨリ🐣
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ためになりました。
また詳しく知りたい時は
小分けに質問してみます。
ご指摘ありがとうございました。- 12月1日
![ちびまるさん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまるさん♡
後、数日で7ヶ月になる男の子のママをしています。
➀生理は6ヶ月になってからほんの少しきて終わりました。さそど出血はせず、月経痛の方が重かったです。
②毎日午前中に散歩に1時間ほどでで、生活リズムをしっかりつけています。
③チャイルドシートは窮屈なのが
嫌なのか、眠いとき以外、ギャン泣き大暴れです(´Д` )
④現在離乳食は1回食ですが6ヶ月になった丁度から初め、10倍粥ではなく、ねちょりしたお粥を初めは食べ2週目からお粥45gモリモリ食べてます。
食べさせた野菜の順番ですが
人参
ほうれん草
かぼちゃ
③週目から豆腐
小松菜
とのんびりあげてます(´Д` )
一つの食材につき③日間かけて3さじまで食べさせて
3日間たったら次の食材に移行してます。
④黄土色のつぶつぶが入ったねっちょり系です。
離乳食の食べ具合や
母乳やミルクによってもウンチの硬さは変わってきます。
お子さんによってする回数も違いますが
息子はほぼ毎日1.2回たっぷりします。
⑥人見知りは全くしません。
だいたい早いと5ヶ月からはじまりすが、大勢人がいる場所に連れて行ったりするので、人慣れしています。
⑦インフルエンザの予防接種はしていません。この月齢で予防接種をしてもあまり効果はみられないと、卵アレルギーがあるかないかで打てるか打てないかも変わってきます。
まだアレルギーもわからないですし、我が家は打っても効果ないこと、アレルギーがわからないということで、周りが予防接種をし、なるべく人混みなどさけ、帰宅したら手洗いだけでもして感染予防を心がけています。
➇母乳のためまだ抜けています。
母乳が終われば抜け毛はおさまりますよ!
以上です!
-
🌸ビヨリ🐣
お返事遅くなりすいません。
しっかりしたお答え感謝します。
助かりました。
また質問した際は宜しくお願いします。- 12月14日
![ココみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココみな
こんにちは(^^)
私も6ヶ月の娘がいます♪
①まだきてません!
②最近寒くなってきたので毎日は出ていません。1週間に3回くらいは買い物だったりでお出かけしています(^^)
③チャイルドシートは寝ちゃいます!何故か乗せる時だけ大泣きしちゃいます💦
④大さじ1です。なかなか進みません😢今のところ、お粥とパン粥、野菜系を6種類と果物を3種類くらいです!
⑤基本水っぽいようなドロドロなような。ちなみに完母です。
⑥しますします!初の人やたまに会う人泣いちゃいます!
⑦1歳未満ではあまり効果がないと病院から言われたのでしてません。
⑧多いです!怖いくらい抜けちゃいます😱
お互い育児大変ですが頑張りましょうね😊
-
🌸ビヨリ🐣
お返事ありがとうございます。
役に立ちました( ´ ꒳ ` )ノ
まだまだ大変な時期ですが
頑張りましょう✨- 12月14日
![MiRAi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MiRAi
こんばんは!
うちも6ヶ月です(^_^)
①完母なのに4ヶ月ちょいできてしまいました(T0T)
②毎日出てません。まだ予防接種も残っているし風邪ひいたりとか避けたくて…近所の散歩くらいです。
③うちの子は嫌がりませんが、動かないとグズります(笑)
④離乳食は5ヶ月から始めましたが、小スプーンお粥4~5口、野菜3~4口くらいです。
種類は、5種類です。
⑤黄色~緑色の軟便です。
1日4~5回です。
⑥人見知り、場所見知り少し始まったようです。
⑦行きつけの小児科では、インフルエンザは1歳すぎてからを勧めていてしてません。
(卵アレルギーがあるかもしれないとのこと)
⑧抜け毛…多くてしんどいです。
-
🌸ビヨリ🐣
お返事遅くなりすいません。
ご丁寧にありがとうございます。
抜け毛多くて疲れますよね?笑
わかります。- 12月14日
🌸ビヨリ🐣
お返事ありがとうございました。
詳しく知りたい内容は
また個別で質問します。
ありがとうございました。