
流産の可能性が高い状況で、出血に備えてどうすればいいか悩んでいます。また、妊娠後の不安もあります。
流産するだろうと言われて1週間がたちました。
今、排卵日から考えると妊娠7週目です。
6週目の時に2回診察を受けたのですが胎嚢の成長が止まっていること、胎芽もみえないことから、成長が止まっていて流産の可能性が高いと言われました。
来週また診察にいきますが、それまでに出血するかもしれないから備えてくださいと言われています。
子供もいて、仕事も普通にしているのですが、どのように備えておいたらいいでしょうか。
今は生理用ナプキンの準備、胎嚢が出た時に保存するように袋とスプーンを持ち歩いています。
腹痛や出血がどの程度になるのかも分からず、毎日不安な日々を過ごしています。
仕事中、通勤中に出血が始まったらどうしたら良いのでしょう。
またお腹にかえってきてほしいと思っていますが、この後また妊娠が出来るのかも不安に思っています。
ご経験者の方がいらっしゃいましたら、お話聞かせてください。
- ままり
コメント

こまさん
自然流産を二度経験してますが
胎嚢が出るまでは
結構出血して夜用ナプキンしてました💦
そして胎嚢出るまではかなりお腹が痛かったです💦
本当に軽い陣痛みたいな感じで、、
腰も生理痛以上に痛くて🌊
でも胎嚢出てしまえば出血も落ちつき、
痛みも和らぎました💦

3姉妹Mama♡
6週で胎芽も卵胞も確認できずでしたが、7週半ばで心拍確認できました!
私も不安ですごく調べましたが8週くらいまでは胎芽が確認できない人もいるみたいです。
まだ終わってないので、今はしっかり赤ちゃんの生命力を信じましょう(^^)
-
ままり
さおりさん、温かいお言葉ありがとうございます(;_;)
6w0dで胎嚢9.4mm
6w4dで胎嚢9.7mm
と成長が見られなかったので、「恐らく…」と言われています。
胎嚢だけでも成長してくれていれば期待できたのですが、0.3mmは誤差の範囲かと思うので…私も覚悟をしているところです。
でも、さおりさんがおっしゃってくださったように、もしかしたら…という気持ちも持っています。
その期待をしてしまうのも辛いのが現状ではありますが…わずかな期待をしてしまいます。苦しいですね(;_;)
励ましてくださってありがとございます❤️- 6月23日

退会ユーザー
私は流産で手術はしないで
待ってることにしました‥
赤ちゃんが出てきてしまっても
まだ血が出てきて
立ってられないくらい
痛かったです、、😭😭
-
ままり
教えてくださってありがとうございます。
どのくらいの週数で流産の診断がくだしましたでしょうか?
やはり痛いんですね😭いつくるか分からないので、ほんと怖いです。
なにか兆候はあるのでしょうか?だんだん痛みが強くなってから出血なのでしょうか?- 6月23日
-
退会ユーザー
9週くらいだったと思います‥
陣痛なみに痛かったです😭
怖いですよね、、😭
少しずつ血は出てきたと思います、、
そこからどぼっとでてきました、、😭- 6月23日
-
ままり
9週くらいだったんですね(;_;)
うー陣痛(;_;)
元気な子供を産むための痛みは耐えられますが、そうでないのに同じような痛みなんて…本当に辛いですね(;_;)
🎀さんは、その後、妊活されましたか?- 6月23日
-
退会ユーザー
辛いです😭😭
私は2人目妊娠した😊
と思い嬉しかった時に流産‥
その後妊活して3人目妊娠して
最近無事産まれました😭
今回も流産するんじゃないかと
不安でした😭😭😭- 6月24日
ままり
教えてくださって、ありがとうございます。
2度も経験されているんですね(;_;)
やはり腹痛も出血も、結構あるんですね💦
いつくるのか不安です(;_;)
にゃっきさんは、どこで腹痛や出血を耐えましたか?
胎嚢が出るまで、どのくらい時間がかかりましたか?
どのタイミングで病院を受診されましたか?
流産後は何日か安静にされていましたか?
質問たくさんですみません💦
もしお時間ありましたら、教えてください。
こまさん
去年二度目の流産した時は
まだ病院にすら行ってなくて
心拍確認出来るくらいに行こうと思っていたら
鮮血出始めて、これはヤバイと思い病院行って診てもらったら
もう周りの組織が出て来てるから
自然に全部出るの待つしかないと言われ
そのまま数日後に全部出ました💦
仕事は休みもらってたので
腹痛などの時も家で耐えました🌧
塊が出た後に本当に全部出たか診てもらったがいいと思います💡
その後は病院で収縮剤と止血剤出してもらいました!
流産も出産と同じくらいダメージ受けてると聞いたことあったので
1週間は安静にしてました💦💦
ままり
出るまでに数日かかるんですね(;_;)💦
数時間かなーと思っていたので、仕事1日くらいのお休みでどうにかなるかなーと思っていましたが、数日お休みいただいた方が良さそうですね。
1週間の安静はお仕事されながらの安静ですか?お仕事もお休みされましたか?
にゃっきさんはお仕事でお休みする時に流産のことをお伝えしましたか?体調不良と濁しましたか?
こまさん
出血が生理並みになってからは
すぐ胎嚢出ました💦💦
本当に悶えるくらい痛かったです🤦♂️
仕事も1週間くらい休みました!
職場には上の人には流産のこと伝えて
周りには体調不良と言ってもらいました💡
ままり
そうなんですね(;_;)💦ううう…子供と2人の時に腹痛がきたらと思うと不安です。
にゃっきさんは綺麗にでて手術などは必要なかったですか?
1週間くらいお休みされたんですね。
参考になります、ありがとうございます(;_;)
こまさん
私もちょうど上の子が保育園休みの時で
本当しんどかったです💦
とりあえずトイレにこもってました😭
私は綺麗に出てたので手術はいりませんでした!
お大事に😔💦
ままり
ナプキンして耐えるよりは、トイレに籠るって感じなんですね(;_;)💦
ありがとうございます(;_;)がんばります。