※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マンションで漏水があり、下の階にも被害が及んでいる可能性がある。下の階の状況を確認するべきか、お金の負担も考えて相談したい。

マンション3階に住んでます。
漏水をさせてしまいました。

個人的に間違って水を流してしまったのではないのですが、洗濯機の排水溝の掃除をした際、普段取れない部分の部品までくっ付いて取れてしまったようで、構造に特別詳しくもなかったのでそういうもんかと疑問にも思わず掃除を終わらせ、元に戻し、洗濯機を回してまいました。

普段くっ付いてる部分の接続を知らずに外してしまったのです。
外れたまま洗濯機を回し水が流れたので知らずにバシャバシャ溢れてたわけです…。

下の階の方には水道会社から漏水の話を聞いた夜に会いに行き、お話をしたのですが(知り合い)、玄関横(外)のメーターとかのメーターボックス?の中にだけ水がって話をされました。

実際今、水道会社にチェックに来てもらい見てもらったのですが、脱衣所の洗面台の下などかなり水浸しでした。

なので同じ間取りの下の階にもいっている可能性はかなり高そうです…、水道会社の方にはマンションの構造がしっかりしてればいかない場合もあると言われましたが…。


皆さんにお聞きしたいのは、この状況で下の方にどの程度まで行動しますか?
気を使って中は平気と言ってくれてるのか、実際部屋の中は無事なのか分かりません。
部屋の中まで半分無理矢理入って確認するのもどうかと考えます…。

自分の掃除の件の話しは全部話してよいでしょうか?
もし最悪の場合、お金は払う気持ちはあります。

コメント

さーちゃん

お詫びの菓子折りを持って行って、その後大丈夫でしたか?と、再度確認されてはいかがだしょうか?
中に入って確認するのは、あまりしない方がいいと思いますよ😅💦私なら、漏水より迷惑です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、向こうが言わない限り突っ込んだことはしない方がいいですね、
    掃除の話しは出すべきだと思われますか?

    • 6月23日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    掃除というのは、水漏れした時に、たなちゅーさん自身が床などの水漏れを掃除したことでしょうか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身は水漏れの掃除はしていません…、
    排水溝の掃除をして、部品を知らずに外してしまったことをです…。

    • 6月23日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    それは、話しても大丈夫かと思いますよ!
    お相手の方も原因が分かれば、少なからず何故漏水したかは理解できると思います(^^)
    お相手の方があまり深入りしたくないようでしたら、わざわざ話す事はないとも思います(^^)

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、話してみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 6月23日
ゆき(o^^o)

保険は、しっかり入られてはいますよね、、

掃除の話はしなくていいと思います。
まずは、菓子おりをもって、おわびと様子伺いでしょうね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険は入っています。
    下の階の方、今年入ってから長期で出掛けていてたまたま2日前くらいに一旦帰ってきたところなんです。
    今日また出ると言っていたので、電気も現在付いていないのでもう出発した後の可能性もあるんです。

    部屋ビシャビシャだったら今日出てかないですよね?😥
    母が知り合いなので、電話番号聞いてお電話しようとは思っているところです。

    • 6月23日