
コメント

D&Aまま
母乳パット、産後のナプキンですかね。ただ旦那に留守をお願いして薬局にくらいなら一人でも行けると思うので焦って買わなくてもいいかもです。搾乳器は本当に必要ならでいいと思います。わたしは一度もお世話になったことがないです!

* thk *
私がお世話になった病院は、ある程度産後に必要な物品は入院したらいただけるようになってました。
産後用のパット大1袋、小2袋、清浄綿1箱、スリッパ、コップ、アメニティー、歯ブラシセット
これらがセットでもらえました!
5日間の入院で、自分で夜用ナプキン1袋余分に持っていきましたが、足りず、病院の売店で購入しましたので、ナプキンは2袋くらい可能なら持って行ってもいいかもしれないです❗️
あと、母乳パットは3日目くらいで必要になりましたが、これはほんと必要になる人とそうでない人と分かれるので、あえて入院の時に持っていかなくてもいいと思います!
必要になったらご主人に買ってきてもらうか、売店があれば売店で購入するでいいかと❗️
私は売店で購入しました❗️
ご主人がかわいそうと思わず、甘えてください❗️
自分の妻と子供なんです❗️
それくらいやってもらいましょ笑
搾乳器も必要なら入院中は病院で貸してくれたりするので、今すぐ必要になるって訳ではないと思いますよー☺️
-
hotaru
すごいですね!!
ホテルみたいΣ(*゚◇゚*)
なるほどですー!!
入院中は産院でも取り扱っているようですが、
退院後が少し心配で(´ヮ`;)
普通のナプキンでも大丈夫ですもんね!
お産用あまったら嫌だなーと思っていたので!!
母乳パッドも最初はそんなに必要じゃないなら、
入院中は産院で、
あとは旦那にお願いしてもいいかなと思いました!!
ありがとうございます\( ´ω` )/- 6月23日
hotaru
なるほど!!
帯やあける前でも体調よければ大丈夫ですかね!!
それならちょっと安心です(*^▽^*)
ありがとうございます!!