※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

寝不足で体がフラフラするので旦那さんにちょっと休むと子守りを頼みま…

寝不足で体がフラフラするので旦那さんにちょっと休むと子守りを頼みました。
しかし、泣きどおし。
みる気もなさそうで、預けたこともないから見方もわからない。
休みの日もほとんど私一人でみてる。
風邪ひいてえらいと言うが、10時まで寝てたし、私は6時おきで2人の育児。
こんな状況なら体えらくても、私がみないといけないのかな。
でも旦那さんは家事も何もできないから、私が倒れたら家のことはめちゃくちゃ。休ませてもらえないと体がもたない。

コメント

はるちん

旦那の教育って子育てよりなん百倍も大変ですよね🤥
うちは1日数十分だけでも子供見ててもらう時間作ってます!

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    その数十分すらみれないから困っています。
    うらやましいです。

    • 6月23日
さきママ

分かります、私も3日40℃出して、旦那なにも出来なくて、昨日からやっと熱下がり、咳だけのこりましたが、だいぶ楽になりました、娘にもちょっと咳してるので、今病院にきました!

寝不足でも辛いですよね、二人育児一人でして、旦那にやれるように鍛えなきゃあとは思ってわいるけど、なかなか無理ですね

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    同感いただき、嬉しいです。
    鍛えるどころかはじめから無理と放棄されるので。
    大変な気持ち伝えても、じぶんも仕事でつかれてると逆ギレされます。

    • 6月23日
  • さきママ

    さきママ

    私は仕事理由ならないよ、じゃあ私は育児疲れてたら、家事、育児やらなくていいのねいいました、旦那にそうしたら、ちょっとずつやるようにはなってきました

    • 6月23日
  • さきママ

    さきママ

    時間はかかりますが、私は頑張って伝えてきたり、怒ってもきました

    • 6月23日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    本当にそうですよね。
    でもうちの旦那はそういうと逆ギレでもうしらないとなりそうです。
    きっとさきママさんの旦那さんは優しい旦那さんなんですね。

    • 6月23日
  • さきママ

    さきママ

    優しいのもありますが、私が鬼嫁言われてます、だから、ゆうこと聞いてくれるだっと思います、旦那さんがわかってくれる人は絶対来ますよ

    • 6月23日
  • りんご

    りんご

    そう信じがんばります。

    • 6月23日
  • さきママ

    さきママ

    お互い頑張っていきましゅう、ママは強しですよ

    • 6月23日
ママリ🔰

旦那さん選び間違えましたね…

結婚する前に同棲して見分けなきゃダメですよ🤦‍♀️
ある程度の料理 掃除機の掛け方 洗濯機を回せるか干せるか畳めるか!
ある程度の事が出来ないと自分が苦しくなるだけですよ…(TT)
私がやればいいんだ!って思っていてもいつかは体調悪くなったりしますから…🤦‍♀️

一人目が生まれた時に同じような事起きませんでしたか?

りんごさんの体が何個あっても足りませんよ😷

  • りんご

    りんご

    幸い近くに義母が住んでいて、熱でて動けなかった時はみてもらいました。
    ありがたいことですが、すぐ義母がいるから、旦那さんは自分はなにもしなくてもとなってしまっています。

    • 6月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    旦那さん甘えてる感じですね…
    夫婦 家族なのに…りんごさんだけが負担かかりすぎてませんか?
    心配です…

    • 6月23日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    本当にそう思います。

    • 6月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もう少し旦那さんに強くきちんと話し合った方が。。。
    お二人の子育て協力していかなきゃホント大変ですよ😰

    • 6月23日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    そうしてみます。

    • 6月23日
おちょも

うちも、そんな感じです!
旦那は自分が風邪ひいたら、もう何もできない…と言ってずっと寝てお腹すいたら起きてきて。

そのくせ、私が体調崩した時は子どもをお願いしたけど、二時間が限界と言って起こされました。

私は、どんなに熱が出ようがしんどかろうが、二時間しか休めないようです。
この不平等感に腹が立ちますね?

「今日は子ども達の事は俺に任せて、ゆっくり休みなよ」
なんて言われてみたいです。

家の旦那もよく、義理の実家に子どもを預けますが(自分も仕事やすみ)、恥ずかしくないのか!と思います。

自分の子どもを半日も見れず、自分の母親を頼るなんて、恥ずかしく思え‼💢と。

旦那に、預けると必ず子どもは泣くので、結局私は気になって寝れず、それなら私が見るわ!となります。
ほんと、相手を間違えました。。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    まったく同じ状況ですね。
    ちゃんと協力してほしいですよね。
    うちは、5分ももたないです。

    • 6月23日