
4ヶ月半の息子が熱で病院へ。扁桃炎と診断され、尿路感染症が判明。入院し、熱は下がるも再発の可能性あり。髄膜炎など心配。経験者の話を聞きたい。
4ヶ月半の息子が急に38.0以上の熱で
病院に連れていき座薬だけもらいましたが
全然熱が下がらず40.0になってしまい
別の病院にかかり扁桃炎だと言われて
ジスロマックを処方され
三日目の朝、熱は38.5以上、
オムツ変える時、血?って感じの物があり
急いで最初に連れてった病院へ。
3日間下がらず週末になるから一通り検査
した方がいいって言われ血液検査、尿検査
胸部レントゲン、腹部エコー、アデノウイルス
結果、尿路感染症でした!
でも喉の腫れは関係無いみたいですが
それは風邪ひいてて免疫力が低下してたから
尿路感染症にもなった。ってことなんですかね🤔
原因が分かり、点滴の為入院。
37.8まで熱下がりました
でもまた上がる可能性もある、、、
ネットで色々検索してしまい
髄膜炎とか出てきてそれになったら
どうしようと心配でなりません。
尿路感染症になった事がある方、
お子様がなった方、
お話聞かせて下さい💦
- ❁あいくんまま❁(7歳)
コメント

来依
普通に入院で点滴してよくなりました\(^o^)/
❁あいくんまま❁
ありがとうございます♥