
共働きとは、夫婦が同じ時間に働いていることを指します。ただし、あなたの場合は異なる時間帯に働いているため、共働きでも専業主婦でもありません。子供たちは異なる時間帯に保育を受けている状況です。
共働きって夫婦が同じ時間に働いてることを言うんですかね?
うちは旦那が月から金の8時〜17時、月から木の21時〜24時で働いて…
私が金18時〜22時 土日10時〜14時で働いてます。
なので、子供たちは上の子だけ幼稚園に行き、その他の子は家に居ます!
これって、共働きではないし専業主婦でもないですよね?
どうでもいいことなんですが…
ちょっと気になって💧
- ゆもとみ(6歳, 8歳, 9歳, 10歳, 12歳)
コメント

K嬢
共働きは時間帯などに関わらず、夫婦共に働いている事だとおもいますよ!
時間帯や職種、パートや正社員などは問わないですよ\\٩( 'ω' )و//

ぎゃびー
どんな時間や雇用形態であれ夫婦共々お給料もらいお仕事していれば共働きになると思います🤔
-
ゆもとみ
そうなんですね💦
夫婦以外の誰かに預けて働くのが共働きなのかと思ってました💧- 6月22日

yu_uy
共働きですよ〜〜✨
しかも働いてる時間が違うから余計に大変な気もします💦
-
ゆもとみ
そうなんですね!!
私が働いてるのは、家計の為もあるんですが…
息抜きのためでもあって!
保育園も考えたのですが…4人となると風邪の洗礼を受けたらどうもできないなぁと思い…😅- 6月22日

めめ
立派な共働きですよ!
保育も外注せず、大変ですね😢😢
-
ゆもとみ
よかった、共働きになるんですね!
結構大丈夫です😅
私は息抜きなってるので♪
来年にはみんな保育料無料になるからどうにか入れようかな!って考えてます!- 6月22日
ゆもとみ
そうなんですね💦
旦那とどうなの?って疑問に思ってて💧
どの時間も、どっちかは家にいるので…微妙じゃない?ってなってました😅