
コメント

もちもちちくわぶ
0才復帰フルタイムですが
夜中まだまだ起きますよ(^_^;)
正直、体ぼろぼろで毎日起きたくない~ってきもちです。
でも弁当つくらないと無駄に外食しちゃう主人なので節約のためにコツコツお弁当作ったりしています。
慣れる!と周りには言われますがまだまだ慣れません(*>д<)

みー
5月から仕事復帰しました。フルではなく17時までのパートです。夜泣き本当にしんどいです😂朝も目覚ましより子供が早く起きるので毎日眠いです💦
そのかわりお弁当は作ってません。週に1、2回ですが、夜の家事も旦那が家にいる時はお願いして出来ることはしてもらってます。
ちなみに旦那は別室で一人で寝てます😒
-
あー
お弁当って作るとなると結構朝早くから辛いですよね(>_<)
私も旦那に頼りながら頑張ります、、
母強しですね(>_<)- 6月22日

まいこ
昨年の10月から職場復帰しています。
朝は5時過ぎに起きてお姉ちゃんと自分のお弁当を作り朝ごはんや用意などなどして7:45には自宅を出ます。
2か月前くらいから夜中起きなくなり今は随分楽になりました☆が朝早いのでやはりキツさはあります^_^;
それまでは夜中何回か泣いたり目覚めたりでしんどかったです(・_・;
生活のリズムができてお子さんも少し成長されたら夜もぐっすり眠ってくれると思いますよ☆
-
あー
寝てくれるようになりますかね(>_<)添い乳が癖になってしまっていて、おっぱい卒業もいつしようかとか不安だらけで_| ̄|○
なかなかハードな生活頑張ってらっしゃいますね(>_<)わたしもがんばります!- 6月22日

ママリ
4月から保育園でフルタイムです😊⭕️
保育園にいくといっぱい遊んで疲れるのか、8時にはコテンと寝て、朝までぐっすりです🤣❤️
それまでは夜中と起きてせっせとセルフ授乳してましたけど、だいぶ減りました😁⭕️

かざみどり
上の子の寝相の悪さ(蹴られる頭突きされる)に加えて下の子の授乳で、夜中に3回くらい起きます😅
ワンオペなので、すべて家事はしてます。日中眠い事もあるし、寝かしつけながら一緒に寝てしまう事もあります💦💦それでもなんとかなってます☺️
慣れです😄あとは気合いです👊
あー
そして2児の母なんですね(>_<)尊敬します、、やっぱり大変ですよね!1歳までのカウントダウンが辛いです_| ̄|○
もちもちちくわぶ
一人目は生後5ヶ月からフルタイム、二人目は10ヶ月からフルタイムです(*´-`)
一番辛かったのは何だかんだで二人目妊娠中です...仕事育児妊娠家事....
あまり無理なさらずに( TДT)