
コメント

退会ユーザー
はい!
何でしょうか??
そんなにピシッとではありませんが…
退会ユーザー
はい!
何でしょうか??
そんなにピシッとではありませんが…
「子育て・グッズ」に関する質問
2ヶ月ちょっとの娘です。最近よく寝る様になってミルクの回数が減ってしまいました。 完ミで育てているのですが、140を3時間ごとにあげてもトータル5回、660mlほどにしかなりません💦 20時に寝かしつけて夜中に一度起き、…
子供が喜ぶかなと思ってシャインマスカットを買ってきました。 おやつにあげたら、口からベーされました😭 あまり食べたことがないと、仕方がないのでしょうか。 美味しいのにショックです😣 今は卒乳していて、ご飯はよ…
保育園でRSが流行っています🤒RSなら発熱して2日経ったら流石に検査で陽性出ますよね?🥲 水曜日から39℃台の熱があり、翌朝には下がって終日元気でしたが、金曜日に保育園行くと朝37.6→午後39℃台に😭コロナ、インフル、RS全…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マコ
ありがとうございます!
元々、産院の産後ケアルームというところに行って、授乳をしたり体重も計っていたのですが、4ヶ月を過ぎた頃から行かなくなり、しばらく体重を計らなくなったのでちゃんと増えているか気になってしまって💦
保健センターとかで、計れるような事を聞いた気がするのですが、行っていますか??
退会ユーザー
行っています◡̈♥︎
月に最低②度は測るようにしています。
まず、月に一度、第3金曜日だったかな…保健センターですくすく相談という機会があります。身長体重の計測だけでもいいし、相談もできます。(詳しくは広報かホームページで見てみてください)
あとは、アピタやイオンにスケールが置いてありますし、江南や大口のアピタの授乳室にある無料相談室を土曜日の午後に利用すれば、助産師さんがいらっしゃって、身長体重の計測と相談活動もしています♡
マコ
そうなんですね😳
保健センターのすくすく相談は一度、生活リズムの見直しの相談をしに利用したことがありますが、計測はしなかったのでよく分からなくて💦
授乳室にある相談室は何度か見たことあります🙋
ぶっちゃけそこってどうなんですかね😫💦気にはなっていましたが、どこから来る保健師さんなのかとか、色々と謎で気が進まなくて😅
退会ユーザー
すくすく相談は、計測だけならすぐに終わりますよ!
紙に書いていただけて、後で自分で母子手帳に記入です😊
相談室は気軽に利用できると思いますけどねー✨
江南市契約の助産師さんが交代でいらっしゃるみたいです。こちらは母子手帳にそのまま書いていただけました🙌
行ったことのないところは気が進みませんよね💦
寝る時間とか授乳とか便のこと〜とか些細なことをちらっと聞けていいと思ってますよ🤔💓
マコ
なるほど✨ありがとうございます😆
保健センターも相談室も、どちらも気軽に行けそうです🙌
離乳食のこととか、自分じゃ分からないことが沢山あるので今度行ってみようと思います👍
助かりました😳🌟
退会ユーザー
ぜひ。
いろいろと利用できるものを利用して、お互いに気楽に子育て頑張りましょ〜🙌💕
マコ
そうですね😃頑張りましょー🌟
ありがとうございました😳