※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。義父から障害が残ると心配され、不安で悲しい気持ち。24時間抱っこが必要か悩んでいます。

いつもお世話になっています。長文になります。

もうすぐ1ヶ月半になる赤ちゃんを育てています。
最近夜に部屋を暗くすると怖いのかギャン泣きで狂ったように泣きます。おっぱいを吸ったり、抱っこで歩いたりするとだんだん落ち着いてそのまま寝ます。布団に降ろそうとすると、最初は寝ますが5分せずに起きて泣いてしまいます。
すごい大きい声で泣きます。でも、赤ちゃんだから泣くのが普通って思っていました。

今日、同居している義父に「昼間は普通なのか?」ときかれました。「普通ってなに、夜が普通じゃないって言うの?」ときくと、「夜に狂ったように泣いているからどこか悪いんじゃないのか、病院に連れて行け。」「泣きすぎると脳に酸素がいかなくて障害が残る。」と言われました。

悔しくて悔しくて、そしてとても悲しくて、無言で部屋に戻ってきました。

たしかに夜は大泣きで、すぐ抱っこしなかったら立たないと泣くし、うるさいかもしれない。お腹空いてる時も激しく泣いてる。でもお腹いっぱいになったらおりこうに寝るし、昼間はご機嫌に手足をバタバタして遊んだり、声をかけるとこっちをむいて目も合わせてくれる。

私も確かに、夜に起こされると眠くてすぐに抱っこしてあげなかったかもしれない。混合で夜はミルクなので、作っている間放置していたのがいけなかったの?オムツ替えている間も泣いてるから先に抱っこして泣き止ませなきゃいけなかった?

障害が残るって言われて、ずっとネットで調べて、不安になって、悲しくなって、もうどうしたらいいのかわかりません。涙がとまらないです。

私が24時間抱っこで歩いていればいいのでしょうか。

コメント

じゅり

ひどいです。赤ちゃんは泣くのが仕事です。そんな事で脳に障害が起こるならほとんどの大人は障害者たちですね😂気にしなくて大丈夫です!
豆電気とか少し明るくしてあげるのはどうでしょうか?きっと怖くて不安なのだと思います!ママも優しく話しかけてあげたり手を握ってあげたり、歌を歌ってあげたり!こちらが落ち着いて接すれば赤ちゃんの不安もすこしづつなくなると思います!

ミルクなら放置する時間はしかたありません!
オムツも替えてからで大丈夫だと思います!

最初だけです!何か月も続くわけではありません!頑張りましょう!
大人は我慢できるので子供中心の生活になるのは仕方ない事です!義父さんたちがもっと理解するべきかと思いました。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    気にしなくて大丈夫とおっしゃっていただけてとても安心して涙が出てしまいました。
    一応豆電球をつけていて、それでも豆電球にかえると泣いてしまって…
    背中スイッチが作動せずに布団に降ろしても寝てくれる時もあるのですが、寝ない時はギャン泣きです…

    最初だけです、頑張りましょうと励ましていただけて嬉しかったです。
    まだまだ子育て、大変なこともたくさんありますが頑張りたいです。

    • 6月22日
  • じゅり

    じゅり

    りんさんもまだお母さんになって1か月なんですから赤ちゃんと一緒に成長してけばいいんだと思います😁
    もう少し明るくするのもいいかもですね!うちの子も怖がりで100均にある手のひらサイズの電池式の電気を寝付くまでつけてあげてました!
    背中スイッチあるあるですねw段々とコツを掴んで来ると思います😁
    言い方は悪いかもしれませんが私はゲーム感覚で娘を攻略してます!それぐらい気楽にやる様に心がけてます!
    きっと2か月後には懐かしいなって笑えるぐらいになってますよ😆
    愛情たっぷりあげてくださいっ♫

    • 6月22日
トム

毎日お疲れ様です。
障害が残る?そんなの聞いた事ありません。
気にしなくて大丈夫です!
また何か言われたら家族に相談しましょう!
プラス義父は小さい頃全然泣かなかったんですか?って言い返しちゃえ!!

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    気にしなくて大丈夫というお言葉にとても安心しました。
    今日旦那に相談して、義父にいってもらいたいと思います。
    お優しいお言葉ありがとうございます!

    • 6月22日
BABY

そんなことありませんよ☺
赤ちゃんは不安になったり
どこか不満があるから泣いてる
わけであって
泣くのが仕事だから
元気な証拠だと思います( ᐛ )

また新生児だから2ヶ月くらいまでは
夜中起きて授乳ってゆうのが
あって大変だと思いますが
それがすぎてしまえば
少しは和らぐと思いますよ〜。

頑張ってください✨

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    元気な証拠とおっしゃっていただけて安心しました。

    そうですよね、いまが夜中泣いたりして大変なときですよね。赤ちゃんだって、なにか欲求があっても泣くしかできないですもんね。
    泣きすぎで障害が残るなんておかしいですよね。

    頑張ります!ありがとうございます。

    • 6月22日
さわこ

義父は何を根拠にそんなことを言ってるのでしょうか⁉︎
失礼というか,腹が立ちます‼︎
私もそれくらいの時はよく娘は泣いてました💦ホントにギャン泣きで母が心配してました…泣くのが仕事だっていうけど泣きすぎでしょ?ってかなり言われてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
それを言われる度に何か悪いのかな?なんて思ったりもしましたが,やっぱりまだ産まれてたった1ヶ月半からだったらまだ外の世界に馴染んでるわけないんですもんね‼︎明るかったり暗かったり,赤ちゃんも戸惑いますよね💦すぐに抱っこ出来なくて泣かせることなんて日常茶飯事のことですよね‼︎
月齢が進めば,夜も寝る時間が長くなったりしますよ(^-^)まだ夜が怖いでしょうしね💦
何も心配ないし,それが赤ちゃんだって思ってます‼︎
義父の言ってることは根拠がないと思います‼︎

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    私の代わりに怒っていただけてスッキリしました。
    さわこさんも同じような経験されたのですね。

    泣くのが赤ちゃん、それが当たり前ですよね…
    お優しいお言葉ありがとうございます!

    • 6月22日
もも

毎日お疲れ様です。
私も息子が1ヶ月くらいの時は夜だけギャン泣きでした💦
こっちも起き上がるの、本当に辛いところですよね😫
でも、きっともう少しの辛抱だと思って!!

私もここで相談させてもらった時に、夜は授乳にしちゃうか、冷蔵庫に湯冷ましを用意しておいて、熱湯で混ぜたミルクと合わせて温度調整して飲ませていました。
ちょっと、いや、大分時短でした!!
もし、もうそのやり方をご存知だったらごめんなさいm(_ _)m

  • きなこ

    きなこ

    コメントと労いのお言葉ありがとうございます。
    夜中はやっぱりすぐ起き上がれなくて…もちろん声はかけているのですが、抱っこまで時間がかかってしまいます。

    一応ウォーターサーバーがあって、なるべく早くミルクを作ってあげていますがその間は泣いてしまいます…
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月22日
ちゃんりー

1ヵ月半ならうちはもっと泣いてましたよ!昼間もほぼ抱っこしてなきゃ泣いてました。りんさんのお子さんは全然お利口さんだと思います😃
私達の親世代の男の人ってほとんど子育ては女の人まかせで大変さを理解してもらうのも赤ちゃんがどれだけ泣くかも理解してもらうの難しいと思います!うちの母ですら少し激しく泣いただけでどこか悪いんじゃないの、病院に連れていけばという始末です!
あーウザいって思いながらテキトーにしかとしてます😅
お布団において起きちゃうならおひなまきはどうですか?うちはおひなまき&ビーズクッションに寝かせて朝まで寝てくれるようになりました。いまだに夜はおひなまきです。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    お利口さんとおっしゃっていただけてとても嬉しいですし、安心しました。
    そうですよね、義父なんて知識もあまりないくせに聞いたことは全部鵜呑みで…こないだなんて、赤ちゃんに果汁飲ませようとしていました。
    当時はしていたのかもしれませんが、ほんと勝手になにかやるのやめてほしいです…

    おひなまき、調べてやってみます!
    ありがとうございます。

    • 6月22日
福井ちゃん

はじめまして、私も障害が残る話し聞いた事ありません。私の家は、夜最後にミルクを飲ませるのが11時頃でだんだん眠くなるとグズリで空の哺乳瓶を加えさせ寝かせます。いつも起きる時も泣きません。オムツでおしっこがでてグズるぐらいでよっぽど眠い時に寝付けないとぎゃんなきされます。

  • きなこ

    きなこ

    はじめまして!コメントありがとうございます。
    そうですよね、それで障害が残るならどれだけの赤ちゃんが障害あるんだって話ですよね…
    なるほど、空の哺乳瓶も試してみたいと思います!
    ありがとうございます。

    • 6月22日
日向

不安障害やパニック発作等で大人が泣いたら酸欠起こして過呼吸やひきつけなる方もおられますが、、それは大人であって、赤ちゃんは泣くのが当たり前でそれがお仕事であり赤ちゃんからの会話法なので、そんな気にしなくて良いです(^ω^)
ミルクやオムツじゃなくても、赤ちゃんがママとくっついてたい!夜も一緒に寝たいと思って泣いている…、と思ったら大丈夫です!プラスに考えてください(^ω^)


夜、豆電球でも泣いてしまうんですね…
では、豆電球はつけたまま、夜の決めた時間に電気自体を消す事を習慣的にして、で、枕元に、枕元用のランプを置いてみてはいかがでしょう?
例えば夜の23時から朝の5時頃までは電気消すとか。
その間は、豆電球と枕元のランプで過ごし、赤ちゃんが寝てから、豆電球はつけたままでランプだけ消し、熟睡したかなと思ったら豆電球も消し真っ暗な状態に…とか…。

電気はLEDのリモコンスイッチ タイプでしょうか?それとも、紐で引っ張って消すタイプ??

赤ちゃん、パッと目が覚めた時に、ママの顔が見えないとまだ怖いのかもしれません。

それにまだ生後1ヶ月なので、寝る時は、胎動音(YouTubeや胎動音が流れる携帯アプリなど)を暫くの間 流してあげると、背中スイッチで泣いたとしても、布団に寝かせた状態で添い寝と身体をトントンしてたら寝てくれることありますよ!背中スイッチで泣かない事もあります。

寝るまでは苦労入りますが、
トントンするだけでなく、赤ちゃんに優しい落ち着いた声で話しかけてあげて下さい!背中スイッチで起きたなら、「あー、びっくりしちゃったねー、ごめんねー、大丈夫だよー、ママここに居るよー、」…と、ゆーーーっくり話してみるとか。
手を握ったり、にこーっと笑ってみたり、童謡を歌ったり…オロオロしちゃいますが、赤ちゃんにも伝わっちゃうので💦

どうしても寝ない時は、おくるみしてみてください。おくるみで包まれている感覚から赤ちゃんがママのお腹の中にいた時を思い出し落ち着くようです。

義父の言うことは、軽く流しちゃいましょう~
そんなに気負いして悩む事無いです(^ω^)
そして、旦那さんからも、何ヶ月もこの状態が続く訳では無い事を伝えて貰って下さい。だって、まだ産まれてきて、1ヶ月半しか経ってないのですから。。今のこの月齢で夜泣きは当たり前と考えるようにして下さい笑。

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます。
    大人で過呼吸とかになっても障害なんて残りませんよね。
    気にしなくて大丈夫とおっしゃっていただけて安心しました。プラスに考えるようにします!

    豆電球と卓上ランプをつけています…卓上ランプは赤ちゃんの足元あたりを照らしています。豆電球はLEDです。

    寝る時に胎動音を流すといいんですね!添い寝とトントンじゃ全然寝てくれなくて…
    起きちゃっても声をかけたりしていますが、大泣きできこえてなさそうです…

    義父のことは無視します。旦那にも伝えてもらって、理解はされなくてもはなしてみます。はやく別居したくてたまらないです…

    • 6月22日