
育児給付金について教えてください。時短復帰と半年無休での育休延長、どちらが給付金が多いですか?どちらがお得な方法でしょうか。
育児給付金について教えてください。
平成29年7月に1人目が生まれ、1年間育児休暇頂き、今年の9月に仕事復帰予定です。復帰後は、まだ慣れないし、時短で復帰しようと考えていました。
しかし、今月の生理が遅れており、検査薬で調べると陽性でした。
このまま、時短で復帰する場合と半年くらい無休で育児休暇延長した場合では、どちらがたくさん育児給付金もらえますか?半年無休も本当は、家計がキツイですが、お得な方法を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします(>_<)
- なな(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
育休延長したら
育児休暇給付金貰えませんか?

ハンバーグ
私も同じパータンです(^O^)
時期が違いますが💧
ですが、ちゃんと貰えてますよ★
2年に育休が延長されたので♪
仕事のことも考えなくていいので
育休の方が楽だったりします😢💗
-
なな
コメントありがとうございます(*^▽^*)
カツカレーさんは、育児休暇延長しても給付金も延長になりましたか?
1人目とずっと一緒にいれると思うと今は二人目より嬉しい気持ちがあります(*´ー`*)- 6月22日
-
ハンバーグ
ちゃんと給付金も貰えてます★
社会保険組まれてますか?(^O^)
組まれてるとしたら、なお復帰しない方がいいと思います(;´д`)
中途半端に復帰すると、
育休のお金はもらえますが
金額が減ったりします💦
出産手当金も、減ります💦
ですが、復帰しない場合は
出産手当金と育休のお金は
1人目の時にもらった金額と
全く同じ金額がもらえます❤
その方が体的にも楽ですし
1人目と一緒に居れますし
金額も減らない!と一石三鳥です❤
社会保険の免除も延長されます★- 6月22日
-
なな
社会保険組んでいると思います!復帰しない方向にはしたいなって思いました!
私、保育園に入れるつもりなく職場とも話していて、その場合は給付金の延長難しいかな~💦- 6月22日
-
ハンバーグ
保育園には、書類貰わないといけないですもんね~😢😢💧
会社の人事の人に相談してみるのが
1番だと思います😢💧
私も人事の人に相談したら
その方も子持ちの方で気持ちを
分かってくださってすごく助かったので😢❤- 6月22日
-
なな
そうなんですね~
人事に相談ですね!私もいい人に当たりたい!怖いひとだったらどうしよう!上司に怒られそうってめっちゃ不安です( ;∀;)- 6月22日
-
ハンバーグ
私も人事の人より、私もじょうしに
怒られるのが1番怖かったです😱💧
私は意見コロコロ変えるな~!みたいな
感じですごく怒られて
妊娠すらも祝福されない感じでした😱
今も、育休の申請行くたびに
ビクビクします😂
あんまり会わないし!お金のために…と
割り切って頑張ってます😂笑- 6月22日
-
なな
まだ、病院には行ってなく検査薬で陽性でしたが、たぶん妊娠はしていると思います。そんななか素直に喜べなくて、上司や協力してくれる親たちに怒られるんじゃないか、金銭面の不安ばかりで...早く素直に心から喜べるようになりたい!相談してちょっと前向きになれました!ありがとう(*´ω`*)
- 6月22日
なな
コメントありがとうございます(*^▽^*)
1年間しか育児給付金は、支払いないって休暇前に言われたのでたぶん延長してもないと思います( ;∀;)
退会ユーザー
育休延長すれば
ちゃんと貰えますよ😅
育休延長理由としては
保育園に入れなかったなどの
書類出せばちゃんと
給付金も貰えますよっ
なな
もともと保育園に入れるつもりがなく、実家に協力してもらい復帰予定でして…職場ともそう話していて、延長してもお金は出ないかな~(>_<)
退会ユーザー
そうなんですね...😅
私だったら
会社に話して
保育園に入れなかった事にして
延長してそのまま次の子の
育休に入ります😅
一旦復帰しても今度の給付金が
減っちゃうので
そのまま延長した方が得だからです😭一度会社と話ししてみるしかないですね..
なな
二人目欲しかったけど予想より早くて、職場には実家と協力しますって早まったこといってしまった(>_<)
とりあえず、職場の事務に相談のほうが良さそうですね~(^_^;)
ありがとうございます(*´ω`*)