
昼寝について相談です。昼寝が多いか不安で、昼寝3回や4回になることがあります。夕寝をさせると夜に寝なくなるか心配です。
昼寝について。
7ヶ月の男の子がいます。完ミです。今の生活リズムがこんな感じなのですが、昼寝についてご相談です。
6時〜7時 起床
7時 ミルク
8時頃 朝寝30分
10時頃 買い物
10時半〜11時 離乳食①→ミルク→昼寝30分〜1時間
13時〜15時 散歩や児童館
15時〜16時 離乳食②→ミルク→夕寝30分〜1時間(17時には起こすようにしてます)
19時頃 お風呂
20時 ミルク→就寝
2時〜4時の間 起きるのでミルクで寝かす
日中のミルクの後の昼寝なのですが、ミルクを飲んでると手足がポカポカしてくるので眠いと判断して抱っこユラユラで寝かせています。その間自分はお昼ご飯を食べたり、夕飯の準備をしたりできるのですが、7ヶ月で昼寝3回って多いですか?
散歩中に寝ちゃったりして、15時過ぎに起きたりした時は夕寝させないこともありますが、18時頃とかにグズグズしだすのでやっぱり眠いんですかね…。でもそこで夕寝させると昼寝が4回になってしまうので、夜に寝なくなりそうで不安で💦
- あっつん(7歳)
コメント

退会ユーザー
夕方はなるべく寝かさないようにと思ってはいましたが、うちもよく寝る子であまり気にしてませんでした😅ただ夜に寝なくなったり、すごく早起きになったりするとお母さんが大変なので、そこはお子さんの様子をみてうまく調整ですね☺️
あっつん
そうなんですよね。眠いなら寝かせてあげたいんですけど、夜に寝なくなったら…と、思うと😣
今のところ寝つきが悪いとかってことはないですが、朝4時頃にお目々ぱっちり👀なることが多く困ってますね💦でも、夕寝しなくてもこれぐらいに一度目覚めるので関係ないのかな😵
退会ユーザー
うちも早起きしちゃう時期ありました😅でも1歳までは寝むそうにしてるのに寝かさないって結構難しいと思うんですよね💦朝方起きちゃうのはお腹が空いてるんだと思いますし😅私は諦めちゃってましたね(笑)
あっつん
とりあえず早朝すぎる時間に起きたらミルクあげて寝かせてますが。
でも、夕方以降じゃなければ眠そうなら寝かせてあげようと思います!