※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実家と同居するか悩んでいます。家賃節約やストレスの心配あり。将来は二世帯住宅に。どちらがいいでしょうか?

私の実家に同居するか否か・・・(;o;)

11月に1人目を出産予定です。

今は実家から、車で10分ほどのアパートに住んでいます。

親には、家賃ももったいないし、いつでも来ていいからねと同居を勧められています。

夫も嫌ではないと言っているし、お金を貯めるために同居したほうがいいでしょうか?(*_*)

しかし、実家には兄もいて私が父と兄とあまり仲が良くないので同居してストレスが溜まらないかなと心配です😢

夫も当然、気を使うだろうしどちらがいいと思いますか?

確かに家賃はかかるけど、夫と2人の生活は快適です。
しかし、給料も少ないためお金のことを第一に考えたほうがいいのか(*_*)

5年後くらいに実家を完全分離型の二世帯住宅に建て直すみたいでそれまでは、アパートでもいいと思いますか?

よろしくお願い申し上げます。

コメント

LOUIS

お兄さんとお父さんとあまり仲良くないなら、私なら同居しないですね😢😢無駄なストレス溜めたくないですし、同居って自分もだし、旦那さんもなんだかんだ気疲れしちゃうと思いますよ〜〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
deleted user

私は、自分の実家で同居してます。
自分の母と祖母なので、楽だろうと思いましたが、現実はそうではなかったです。
同居してすぐ妊娠しました。
つわりもありました。
でも、家政婦のごとくあれやって、これやってのオンパレード!
お腹が大きくなってきた今でも変わりなし!
同居なんて、するんじゃなかった!って後悔してます。
ストレスも半端ないくらいあります。
そんな状況なので、旦那は実家出よう!と言ってくれてます。
一概には、言えませんがあまりオススメしません😥💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
ゆっちゃん

お兄さんやお父さんとあまり仲が良くないなら一緒に暮らしたらストレス凄い溜まるんじゃないかなと思います😅
2世帯住宅にする予定があるならキツキツでもアパート暮らしで頑張りますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
yuukaaaa

二世帯って、プルビットさん達が住む前提のですか??
それなら協力して実家に住むべきだと思いますが、ストレス溜まるなら考えますね、、😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
deleted user

義両親と同居していますが…
同居はオススメしません。
もちろん金銭面などでは助かると思いますが、精神面でかなりこたえますよ。旦那さんもプルビットさんも。
私なら5年後まで待ちます😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
ママリ

私も10分ほどで義両親の🏠があります。
私や旦那、義両親も同居は勧めてないのでこれからも同居はしない予定ですが、今年義両親の土地に🏠を建てる予定で、敷地内には居るって感じになります。
私なら5年後までアパートに住み続けると思います♪
気を遣うのが嫌です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
ꕤここなꕤ

同居…反対です〜😱
完全分離二世帯住宅もムリだ〜(|||´□`;))))

お金の事よりも、これからの事を考えたら絶対夫婦の方がいいかと思います。

うちはお互いの両親の事はお互い大事にしてます。
ご飯に行ったり旅行に行ったりお泊まりしたり
でも、それとこれは別です^^;

子育ての事とかも旦那さんの意見があっても今までみたくには気を遣って言えなくなるかもしれませんし

絶対ご主人は気を遣います
全てにおいて遣うと思います
というかみんな気を遣います
めっちゃストレス貯まりますT^T

どちらの同居も経験してるのでおススメできません(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
ぽち

義両親、義兄と同居しています。確かに経済面では助かりますがストレス溜まります。義家族との関係は良好だと思うのですが、やはり気を使いますね。旦那もお金貯めて家を買おうと言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日
Kmam

私も今旦那の両親とですが
同居しています。
どんなに仲良くてもいい人でも
ほんっとにオススメしません😭

金銭面では本当に助かりますが
絶対にやめとけばよかったと
思うと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;o;)

    • 6月22日