![おいわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぞう愛好家](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞう愛好家
7ヶ月になったばかりです😊
私もずっと、どっちを買おうか迷ってて、ついにバギーの方を買いました!!
やっぱりバギーの方が断然コンパクトでしたので、それが決め手でした👍
ですが、、、
普段ずっと抱っこ紐だったためか、乗せたらギャン泣きするのでまだ使えてないです😂💦💦
![まーもーめー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーもーめー
両方持ってます。
バギーは荷物沢山置けないのと走行性とか乗せてていいよーって時間が短い面から、保育園に送って行ったり近場の買い物など短時間の場合に使ってます。
しっかりお出掛けで使いたい時やスーパーに買い物行くときはベビーカーを使ってます(^^)バギーは軽いので、買い物袋下げたらひっくり返りそうで怖いです。
簡易的なバギーよりベビーカーに近い感じのものが2万くらいで売ってるので、これから買うなら私ならそれを買います(^^)
-
おいわ
コメントありがとうございます😊
バギー荷物置けるところ少ないですもんね😭
ベビーカーよりのバギー探してみます🙆♀️💖- 6月22日
![みまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまみ
どちらも持っているんですが、荷物がたくさん載せられる、子どもが寝てしまった時に快適、などの理由でA型タイプのベビーカーの方が使用頻度は多かったです!
バギーは車に積んで出先で使用していました!
電車での移動の際や、ベビーカーを畳んで持ち運ぶ(車に積むなど)が多いのであればバギーのコンパクトさは便利ですよね!
-
おいわ
コメントありがとうございます😊
車で移動することもあるのでやはりバギーの方がよさそうですね🤔- 6月22日
![あいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいママ
私は、4輪のメチャカルというベビーカータイプを買ったのですが、気付けば同じ街の人達はバギータイプで車輪も大きく歩道の段差もつまづかないんだろうなと羨ましく見てます。
おいわさんの住まれてる町がどのような環境か分からないのですが、個人の意見ですが、歩道などで段差があるような町であれば、ダイヤが大きくゴムのバギーが良いのではと思います😊。
-
おいわ
コメントありがとうございます😊
バギーの方が段差も楽々なんですね!
参考になりました🙇♀️⭐️- 6月22日
おいわ
コメントありがとうございます😊
バギーを買われたのですね!
値段もバギーの方が魅力的ですよね😍
うちもずっと抱っこ紐だから泣いちゃうかな😂😂