※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

旦那の友達の付き合いなのですが、毎年高校生の仲良かった子のB BQをや…

旦那の友達の付き合いなのですが、毎年高校生の仲良かった子のB BQをやっているそうなのですが、結婚して子供と私も一緒に来て欲しいと旦那に言われました。グループラインに参加はしているのですが、昔の話などで盛り上がり全くついていけません。私は行きたくないと言うのですが、子供も見せがてら来てと言ってきます。少し見して帰りたいのですが、最後までいてと言われます。こうゆうのに参加するのも妻の務めでしょうか😵

コメント

Haruki

私なら不参加です笑笑
絶対気まずいのは目に見えてるので😭笑

私も誘われたことありますが
嫌だっと言って行きませんでした。

旦那がちゃんと気にかけてくれるなら
いいですけど、、
友達と盛り上がれば、こちらは
放置されるし、、
その間 ぽつーんとなるので😅笑

  • あい

    あい

    そうですよね😵
    女の子もいるから楽しめるってとか言われるですけど、なおさら嫌になります😯
    なんとか断れるよう説得してみます!

    • 6月22日
あゆみ

そういうの面倒くさいですよね😞
私の嫁ぎ先でもあります(>_<)
何かある度に集まるシステム💦
私は何かしら理由をつけて
断ったり早めに切り上げてます😅
旦那にも「そこまで深い付き合いは
したくない」と最初に
はっきり言ってしまいました😣

  • あい

    あい

    めんどくさいです😑
    途中で帰りたいと言ったのですが、朝から夕方までにしてもらったんだから最後までいてよって言われます😭
    外で一日子供といるのも中々辛いのにって思いますけど、私もはっきり言ってみようとおもいます!

    • 6月22日
エイヤ

私も旦那の友達グループからよく誘われます!が、子供もいるし男水入らずで遊んでき〜☺️と。最初は一緒にいたりしますがじゃあ私はここで!って抜けます😊

  • あい

    あい

    そうなんですね!
    うまく途中で抜けれるよう頑張ってみます😀

    • 6月22日
りいゆい

私は参加したいタイプなので喜んでいきますが、行きたくないとなると苦痛ですね😭
ささっと帰って付き合い悪い風に思われても旦那さんもかわいそうだし💧
子供が小さいからあまり長時間は…と理由付けて途中で抜ける感じですかね😳?

  • あい

    あい

    そうなんです😱
    そんな感じで言ってみようと思います✌️

    • 6月22日
aya☆

車2台で行って先に子供と帰るとかは難しいですか?
ずっと一緒に過ごすのは赤ちゃんもいますし…^_^;

  • あい

    あい

    旦那がお酒を飲んでしまうので😱
    そうなんですよね😭
    ずっと外なので赤ちゃんのも可哀想なんですよね😰

    • 6月22日
にゃん

私は我慢して最後までいてしまうタイプです💦💦

帰りに疲れた~💦
って嘆く事が多いです。

バーベキューでしたら最後までいてしまいますね…
近所の居酒屋とかなら途中抜けしますけど
( TДT)

気使うし疲れますよね…

  • あい

    あい

    すごいですね😥
    私も我慢しようとあったのですが、グループラインで、全く話についていけなかったのですごく不安になってしまって😱

    • 6月22日
りんご

面倒ですよねぇ、でも仕方がないかなぁと思って付き合います。

  • あい

    あい

    やっぱりそうですよね😱
    頑張ってみます!

    • 6月22日
  • りんご

    りんご

    あ、でもそこでいい嫁アピールしておくと後々なんかあった時にフォローしてもらえるかなぁとかいう下心で参加します🤣

    • 6月22日
aya☆

ずっと外ですか〜^_^;
曇の日はまだしも、暑い日だと日陰やテントがないと赤ちゃんもママもちょっと^_^;
旦那さん、その日は飲むのを我慢してもらうとか…^_^;

幸せのクローバー🍀

それって呑むから車で行って、帰りあいさんに運転させるために、連れて行かれるってことですか❓

朝から晩まで7カ月の子を外に連れ出すのって、お子さん的にもしんどいんじゃないですか❓

旦那さんは自分の見栄?だけで勝手な行動に出ようとしてますよね❓
全然、あいさんや息子さんの事考えてくれてませんよね。

行くとしても午前中だけ。でなきゃ行かない。って言えると良いんですけど…

苺

私なら楽しそうなのでノリノリで参加してします😂
もちろん旦那の友達なのでついていけない話はたくさんあると思いますがそれは当たり前なのでなんとも思わないです😂✨

はじめてのママり🔰

お子さん小さいのに旦那さんは自分のことしか考えてないんでしょうね。
送り迎えだけするのはどうでしょうか?

tacho

うちも同じような悩みを抱えているのでお気持ちお察しします😂💨
私は夫とその友達のグループラインには返事しません(笑)
友達の奥さんは返事してる子もいるけど、旦那がラインすればいいよって感じで、既読のみです✋
そして、お出かけとなると1日はやはりこどもちゃんも辛いと思います😵💨
お昼寝だったり授乳だったら離乳食だったり、いろいろあると思いますし、この月例の子だと人見知りがあったりしませんか😱??
我が家はお盆あたりに県外の夫の友達のところに行くという話がでており、人見知りとまだまだ赤ちゃんだからという理由で留守番しようかと思ってます(笑)
あいさんの旦那さん、飲むから運転手いるなら、帰りは友達に送ってもらったらいいですよ👏なんてったって、友達なんだから、旦那の面倒もみてねー!くらいの気持ちで放り投げちゃいましょう(笑)

❤︎yuna❤︎

わたしなら参加しません💦
しても、初回のみにします。

気を遣って面倒。
子供の事もあるので短時間で
先に帰りたい。

できれば普通そこで、旦那も気を遣って帰るはず。

そして、だんだんと参加しなくしてほしい。年1とかなら良いけど。あとは、男子のみなら勝手に行って来いと言います。

柊0803

私は逆でそういうグループがある側です。

主人を一度連れて行きましたが、やはり居ずらそうだったのでそれからは呼んでいません。

また「途中までなんて言わないで最後まで」はもしかしたら謙遜してるのかもと思っての事と思いますよ。
「ちょっと用事があるので1時間だけ」と前以て言って参加してみてもいいかもしれないですね♪