※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんฅ ΦωΦ ฅ
子育て・グッズ

2階で洗濯物を干している間、1階にいる2ヶ月半の娘が寝返りを覚えたら、危険でしょうか?洗濯物を干すだけなら大丈夫かもしれませんが、畳む作業まですると30分かかることも。二階建ての家に住んでいる方はどうしているのか知りたいです。

今2ヶ月半の娘がいます。
うちは洗濯物を2階に干しているのですが、娘を1階に置いて行きます。
最近寝返りをうつくらいよく動きます。
さすがにまだ寝返りまで行かないとは思いますがもし寝返りをうつようになったら洗濯物を干す時1人きりにするのは危険でしょうか?
2階に一緒に連れていくべきでしょうか?
洗濯物を干すだけなら10分くらいで終わるのですが、乾いた洗濯物を畳んで仕舞うまですると30分くらいかかる時もあります。
やっぱりそんな時間1人きりにするのは危険ですよね?
でも洗濯カゴを持って娘を抱いて階段を上がるのはけっこう大変で💦
そのためだけに抱っこ紐を使うのもな~と(^^;
二階建ての家に住んでらっしゃる方はどのようにしているのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙏💦

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

先に洗濯カゴ置いてきて、すぐ娘さん連れてきたら大丈夫じゃないですか?カゴ置くだけなら何分もかからないし✨同時にいく必要はないかなと思います

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    みーこ( ̄^ ̄)ゞさん✨
    回答ありがとうございます。
    そうか!
    面倒くさがり屋なので気づきませんでした!
    アホですね~( 笑 )
    カゴと娘を別々に、ですね(*^^*)

    • 6月22日
miri

うちも2階に干しています。
うちはまだ2ヶ月と3日なので寝返りうつくらいまではいかないですが、
干すだけさっと自分だけで行って干して、畳むものは子供のいる部屋にもって降りて畳んでいます😊👍🏻

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    みさちんさん✨
    回答ありがとうございます。
    うちもまだ寝返りはしないかなと思うのですが、寝返りを打つ半分くらいまで動きます(^^;
    早い子は3ヶ月くらいで打つ子もいるみたいですね。
    私もバスタオルなど下に置いておくものは娘のそばで畳むんですが、上に置くものはどうしても上でたたみたくて😅
    今のところはササッと済ませれば大丈夫そうですね💦

    • 6月22日
deleted user

吐き戻しが多く離れるのが怖かったので、新生児のうちだけ一階の庭で干してました😄一時期のために物干し竿や台を買うのはもったいないので、布団干す用のやつに強引にかけてました★

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    あんこママさん✨
    回答ありがとうございます。
    布団干しあるの便利でいいですね(*^^*)
    うちの場合は庭に面してるところに柔道の道場があるので庭に干すと丸見えになってしまって💦
    庭に干せれば楽でいいなぁ☺

    • 6月22日
ばむ

同じく2階に干しています。

娘が小さな頃は、洗濯カゴと娘を順番に2階に運び…。
娘はサンルームから見える場所に、バウンサーで寝かせていました。畳の寝室が隣にあるので、見えるようにそこに寝かせる時もありました。

座れるようになったら一緒にサンルームにいることも多いです。
そのためだけに、抱っこやおんぶは面倒ですもんね…。

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    ばむさん✨
    回答ありがとうございます。
    やっぱり順番にが良さそうですね。
    バウンサーは買うのを迷いましたが結局買わずだったのでベビー布団に寝かせようかなと思います。
    バウンサーみたいに固定出来ないのは不安ですが物干し場から見えるところに寝かせようと思います😊

    • 6月22日
梅

うちも二階に干しています。
周りに物が無ければ10分ぐらい1人にさせちゃいます😅
うちはもう一歳過ぎてますが、どうしてもそれ以上の時間かかりそうな時はサークルがあるのでそこへ入っててもらって用事を済ませる事が多いです😁

  • もんฅ ΦωΦ ฅ

    もんฅ ΦωΦ ฅ

    梅さん✨
    回答ありがとうございます。
    10分くらいなら大丈夫ですかね?
    2階に泣き声が聞こえると安心するのですが、急にピタッと止まることがあって不安になって下に降りると寝ていたりします😅
    動き回るようになったらサークルがあると便利ですね!
    うちはまだまだですがいずれ購入しようと思います✨

    • 6月22日