※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
ココロ・悩み

新生児の授乳で夜間も2時間おきに抱っこ&ゆらゆらしないと寝ない娘に悩んでいたが、ねんトレを試し、初めてセルフねんね成功。喜びと進歩を感じる。授乳後の寝落ちなしでの寝付きを目指す。

新生児の頃から昼間はともかく夜も授乳間隔2時間で
必ず抱っこ&ゆらゆらしないと寝ない娘…
わたしの寝不足が続いてイライラして自己嫌悪のループ…

悩みに悩んでねんトレして2日目の今日!
先程おむつ変えておっぱいあげて満足したのか
しばらく1人で手足バタバタ動かして遊んで
気づいたら初めてセルフねんねできてる…!!!😢

母は嬉しいです😢
めちゃくちゃ悩んだけどはじめてみてよかったあ…
とりあえず一歩進めたかな☺️
最終的には授乳後の寝落ちなしで寝付いてほしいな☺️

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

まだ生後1ヶ月なら授乳間隔も定まらないのは仕方ないのかと💡
息子も二、三時間間隔でしたよ☺️

朝までぐっすりになったのなんて
離乳食始まってからでした💦

  • しおり

    しおり

    朝までぐっすりは別に期待してなかったんですが、寝かしつけで睡眠時間削られるのがわたしには限界だったのでねんトレはじめました😌

    • 6月22日
ばけねこ

月齢同じですね。
セルフねんね出来ててすごいです!
うちの息子もミルク後の寝落ちかゆらゆら抱っこ中心なので、早くセルフねんね身に付いてくれるといいなぁ。

  • しおり

    しおり

    同じですね!!
    あと数日で2ヶ月になりますが、
    わたしの体力がもたなくて
    少し早めにはじめてみました💦

    "はやく寝ろーー"って思いながら
    抱っこで寝かしつけるのと
    "大丈夫だよ"って声掛けながら
    トントンで寝かしつけるのは
    わたしの気持ち的にも全然違ったので
    やってみてよかったです!!

    お互いがんばりましょうね☺️✨

    • 6月22日
ねこ

うちは未だに3時間おきに授乳してますよ😅成長過程でどんどん変わってきますよ。長く寝たり、寝なくなったり。。

  • しおり

    しおり

    長く寝てくれなくてもいいんですが、
    自分で寝れるようになってほしいなってことではじめてみました💦

    • 6月22日
あっぴ☺

うちは昼も夜は2~3時間おきです。
抱っこでの寝かしつけ、人生の中のほんの一瞬の期間なんですけどね😅
赤ちゃん重くなったら絶対できませんから💦

  • しおり

    しおり

    既に6キロ超えで重いのでわたしには耐えられませんでした😔

    • 6月22日