
コメント

m3246
うちも同じ感じです…
大体17時までには帰ってきて、夫はソファでウトウト、娘も場合によっては眠たくてグズグズ、私は休む暇もなく夜ご飯の支度…
早く帰れば帰るほど夫の寝る確率が上がります😩
週末の方が疲れます…😭😭

あやみ
めっちゃわかります〜
うちは旦那が休みの日は必ず昼食までは1人で遊びに行くので、帰ってきてからごはんしたり支度したりすると出掛けるスタートが3時とかになって、晩ごはんくらいの時間に帰ってくるパターンです😞
夕方なんか子どもら疲れて機嫌わるいし帰ってから平日よりバタバタするし、ほんま疲れます。すべては旦那のせいです。
かと言って夕方までに帰宅したりすると旦那が1人でお昼寝タイムしやがって殺意めばえちゃうので、旦那は仕事に行ってくれてた方がいいです😩😩
あれっなんの話でしたっけ、、
-
ひよこの妻
殺意(;_;)わかりますΣ('◉⌓◉’)
お前なんで寝るねん\\\٩(๑`^´๑)۶////っていつもなってます(;_;)
スタート遅いとこっちからしたらどこもいく気なくしますよね(;_;)
怒りのせいでわたしもよく何話してたのか見失いますw- 6月22日

こってぃ
私は、休みだから昼まで寝てる、なんてことは子供が生まれてからは色々悩んで辞めました。
息子に合わせて9時には出かけ、眠くなる前に帰ってきて、家で昼寝をします。主人も自分もその時に昼寝です。で、みんなで起きて主人が子どもと遊んでいる時に夕飯の支度をします。
昼寝ができない、もしくは昼寝の時間に昼寝ができない、車での移動が多い外出になるときは、外食にしてます。
同じように悩んで、午前中出かけてお昼に帰るという選択を思いつきました!
疲れているから、飲みの後だから昼まで寝たい、という時は、別行動です。こちらはこちらで動くことにしています。
-
ひよこの妻
休みだから昼まで寝てるってことはうちも無くなりましたねー
懐かしいそんなのΣ('◉⌓◉’)
みんなで昼寝できると気持ちいいですよね!
なかなかないけど(;_;)- 6月22日
ひよこの妻
ですよね(;_;)
変な時間にもう帰りたくない!と思いつつ暑くなってきてるし天気悪いしパパはつかれが顔に出てくるし(;_;)
こっちは飯の用意があるのに\\\٩(๑`^´๑)۶////
m3246
そうなんですよね…せめてウトウトしつつ、子供の相手してくれないかなーと思っちゃいます😭
でも最近夫が過労で体調崩してしまったので、あまり無理も言えず…
まぁ私もギックリの軽いやつになってる中毎日娘の相手してるんですけどね…笑
専業主婦は肩身が狭い😭😭
ひよこの妻
ギックリ辛い(;_;)
腰大事ですよ(;_;)
寝そうになっても頑張れよって思いますよね\\\٩(๑`^´๑)۶////
m3246
今まで腰痛で悩んだことなんてないので、本当辛いです😭
中腰の姿勢で重いもの持たないでって言われても…娘の抱っこしないわけにはいかないので辛かったです💦
仕事頑張ってくれてるのはありがたいですけど、もう少し育児に協力的になって欲しいなって思います…😩
ひよこの妻
わたしも経験ありますがお腹引っ込めながら、もの拾ったりすると幾分楽でした(;_;)
でもわたしはヘルニアだったから参考にならないかもしれませんが(;_;)
たかが昼寝、されど昼寝ですよね!こっちのが寝たいやれってかんじですよね(;_;)