
コメント

hana*hana
うちなんて気管支炎の入院で1ヶ月とノロウィルスで2週間丸々休みましたよ。。。
有給も使いきってしまいましたが、職場が本当に優しい人たちだらけなので、本当にありがたいです。
預けはじめて1年経ちましたが、長く続く病気は少なくなりました!
熱が出ても二日くらいで下がります!!

☆ミ
私は5月末から復帰してるのですが、まだ3日しか出勤出来てません😔
子供の高熱が10日間続いたり…胃腸炎だったり…です💦
私は会社にも申し訳ないし、なにより子供が保育園に慣れなくて、飲まず食わずで可哀想なので、仕事は退職させてもらうことにしました😥
-
ミルク1979
ありがとうございます✨
長い間お休みされてたんですね。
子供の事や、仕事の事とか大変でしたね😭
仕事退職されたら、保育園も退園されるんですか?- 6月22日
-
☆ミ
さすがに10日間高熱はこちらも参りそうでした😵😵
もちろん退職日と同じ日に退園します!
他に入りたい方もいらっしゃるとおもいますし、仕事なければ預ける意味もないので😅- 6月22日
-
ミルク1979
大変でしたね😭
退職&退園して、心も体もリフレッシュできますね☺- 6月22日

さくちゃん
お正月に、保育園の休みに合わせて職場のみんなより4日長い休みを取り、週明けに私がインフルをもらってしまい治りかけに今度は息子がインフルではなく風邪でしたが長く続く熱が出てしまい半月くらい休んでしまいました💦
私のいるところは病児保育ないし、正月休みがみんなより長くなったと言っても正直、職場の正月休みが普通より短いんですが😅
うちは、旦那が現場仕事になる日もあって、それが午後からとか突然なこともあり旦那本人の体調不良や、子供の行事です!とかにならないと旦那は休めないので全て私が休んで対応してます。
職場は理解してくれていて、半月休んだのも、大変だったねーほんとにもう大丈夫なの?子供しばらく休んで保育園行きたがらなかったりしなかった?って感じでした😊
今は私も新人教育だとか、管理の部分や部署の中心になって動く日もあるようになりましたが事前に伝えられる休み(行事や子供を通院させたいとか)も、上司は、いや!俺が変わりに行くから!ははは〜って笑いながら休暇届けにハンコ押してくれます(笑)
-
ミルク1979
ありがとうございます✨
こんなに休んで大丈夫かな?どうしようって考えてばかりでした😅
もちろん、子供が心配なんですが、子供自身は元気があって、つい仕事のことを考えてしまいます。
皆さんも、長く休まれてたことあるんですね。
ほっとしたって言う言い方が間違ってるかもしれませんが、自分だけじゃないっていうのが分かって安心しました。- 6月22日

あゆママ
一年間通って毎月熱で休ませてもらってます。
罪悪感半端ないですよね。幸い私達もそうだったから仕事はどうにでもなると言ってくれるママばかりで、感謝です。
-
ミルク1979
毎月なんですねー(--;)うちの子も毎月風邪を引いてるから、毎月休む可能性ありますねー。
割りきるしかないよ!って言われてたんですけど、どうも上手く割りきれなくて罪悪感半端ないです😅
正直、毎日休みますやすいません。って言うの疲れます。
まだ母親になりきってないんでしょうね😅- 6月22日
-
あゆママ
割り切るしかないよく言われました。
そう言ってくれる環境って有り難いんですけどね。自分の中であぁって思っちゃいますよね。
私もまだまだ一児の母で未熟者です。
免疫がつくまで一緒に耐えましょうね☺- 6月22日
-
ミルク1979
ありがとうございます✨
まだ子供の事で仕事を早退又は休むっていうのに免疫がないから辛いんですよねー。
一緒に耐えましょうねー☺ありがとうございました✨- 6月22日
ミルク1979
ありがとうございます✨
まだ仕事始めたばかりでの欠勤なので、なんか申し訳ない気分で一杯で😅
でも、子供がいたらどうしても休むことありますね。
なんか、ほっとしました。