
同じ月収の方の貯金額や貯金方法について知りたいです。子どもが小さいうちに貯金できる方法を考えています。ありがとうございます。
結婚7年目、子ども2人、共働き(現在私は育休中)
月収…旦那30万前後、私20万弱
同じような月収の方、現在どのくらい貯金がありますか?
月いくらずつ貯金していますか?
最近になって、子どもが小さいうちにもっと貯金ができるのではないか?と考えるようになり、他の方がどんな感じか教えて頂きたいです。
ちなみにうちの家は
去年家を購入しました。
家探しの時に旦那の借金発覚。
全額返済し、新居に引っ越してから貯金0円スタート。
1年半で現在、家の貯金70万(だいぶ贅沢をしていた為この金額)
私個人の貯金は30万
子どもたちそれぞれの貯金(児童手当全額、お祝い全額)
- POT(7歳, 10歳)
コメント

ぴー
子ども一人、ボーナス無しですが
同じくらいの月収です💡
ボーナスの代わりに少しお給料が多い月もあります。
同じく持ち家で住宅ローン返済しています😃
すぐに使える貯金は
育休前は月15万円ほど
育休中の今は10万円弱です😣
家の諸費用や車の買い換えで今は400万円弱しか貯金ないです💦
育休明けたらお給料減る予定なので不安しかないです😩

どんぐりマンマ
同じく結婚7年目で、月収は同じくらいと思います。夫30〜40前後。私時短勤務のため16万くらいです。ボーナスは夫70くらいで私40くらいで年2回ありますが、年間200は貯金できてます。
現在の貯蓄は調べてないので分かりませんが昨年末12月に合計したときは1200くらいでした。家は3、4年前に中古戸建てを購入しました。
育休中の方が食費とか節約はできましたね。
-
POT
回答ありがとうございます😊
ボーナスの金額が羨ましいです✨
年間200万理想的な金額です😳✨
200万の振り分け教えて頂けますか?
月いくら、ボーナスいくらずつ貯金されてますか?- 6月22日
-
どんぐりマンマ
細かく家計簿はつけておらず、年末に昨年からどれだけ増えたかということを計算しているので、月にいくら貯金とかボーナスのいくらを貯金とかは決めていないです。ボーナスはほぼ貯金っていうイメージです。
- 6月22日
-
POT
そうなんですね😊
教えて下さりありがとうございます✨- 6月22日

ぽぽん
共働きで手取り45万ぐらいです。
結婚4年目、子供1人です🧒
一昨年中古マンションを購入し、ローン返済中で、月10万貯めてます。
今は、
私の貯金 540万
家族貯金190万
娘貯金 50万(児童手当+お祝)
で、旦那の個人貯金は不明です笑。
-
POT
月10万ずつ✨
すごいですね👏
ぽぽんさんの個人貯金額も素晴らしいです✨
うちの旦那は貯金ゼロです😩- 6月22日

ママリ
同じくらいで、年長の子一人です。
同じく去年家を買い頭金に貯金をほぼつぎ込みました(笑)
私の貯金…550万
家族の貯金…100万
子供の貯金…150万
その他…50万
家族の貯金がないです😱
年間貯蓄額200万くらい。昇給もするし、小学生になったら、保育料もかからないし、もう少し貯金できたらなと思います(^^)
-
POT
回答ありがとうございます😊
その他…はなんの貯金ですか?
差し支えなければ教えてください🤗- 6月22日
-
ママリ
その他は、持株を給与天引きで買っていたり、戸建なので修繕費を財形で貯蓄しています。
修繕費は必ず必要になるので、貯蓄かどうか迷うところですが、とりあえず10年以上は使わないので一応貯金扱いにしましたー!- 6月22日
-
POT
なるほど🤔
教えて頂き、ありがとうございます😊- 6月22日

ANRI
共働き 結婚3年目
夫30万前後、私24万(現在産休中)
ボーナス夫25万×2、私55万×2
夫名義①350万
夫名義②50万(独身時代のもの)
私名義①100万(独身時代のもの)
私名義②100万
私名義③250万
月20万、年300万くらい貯金してました👛産休中も特別休暇扱いで給料全額出るので助かってます✨
-
POT
回答ありがとうございます😊
細かく教えて下さり嬉しいです🤗
月20万も貯金😳尊敬します!!
やりくりお上手なんですね✨👏- 6月22日
POT
回答ありがとうございます😊
私もお金の事を考えれば考えるほど不安で不安で…
なるほど!すぐに使える貯金という枠が考えになかったです!
そもそも家計簿が続かなくて…💦
ちゃんとやりくりをすれば毎月の貯金額も変わってくると思っているものの実行できなくて…
反省です💦
ぴー
分かりづらくてすみません!
すぐに使える貯金というのは
普通貯金のことです💦
学資保険や個人年金なども入れればもう少しありますが
通帳に入っているのは夫婦合わせてそれだけです😭
これを使っちゃったら
家は破産しちゃいます😭😭
ローン返済の額も結構大きいし
車や家の税金、家の修繕費、
これから掛かる教育費など考えると不安しかないです😵
POT
勘違いしてすみません💦💦
普通貯金の事ですね✨
そうですよね💦
うちの旦那は全て私任せなので何も心配してなくて余計不安です💦
ぴー
うちも私任せです💧
逆に質問して申し訳ないのですが
お家の修繕費とかどれくらい貯めてますか😭?
10年後に100万円と思っていたのですが少なすぎますかね😩?
POT
お恥ずかしい話、質問でも書きましたが、旦那に借金があり、今までの貯金全てなくなりました…なのでとりあえずこの1年半で70万です💦
これから修繕費や電化製品貯金などなどをきちんと振り分けて貯金をしていきたいと考えています💡
200万ぐらいはあったほうがいいと聞いた事がありますが私もあまりよくわかっておらず💦
とりあえず修繕費は月2万、年間24万で少しでもいざという時に貯めておこうと思っています💦
参考になるお答えができず申し訳ないです💦
ぴー
教えてくださりありがとうございます😊
電化製品貯金もしないといけないですね💡
勉強になりました😆💓
お子さん二人いて
1年半で70万円はすごいと思います✨
POT
こちらこそ、色々ありがとうございます😊
いや、全然です💦💦
お互い貯金頑張りましょうね😄✨