※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの成長について心配です。まだずりばいができないことに不安を感じています。他の赤ちゃんが早く動けるのを見て、焦っています。

先日6ヶ月になりました❤️

できたことを教えてください✨
成長には個人差があるのですが
まだずりばいできなくても大丈夫か心配になりました💦
早いママ友の子供はすでにタッチしててそれを
動画であげていたので、同じ月齢なのにもう?って心配になりました

コメント

Mie

私の子は6ヶ月でズリバイしました!
あとばばば、ぱぱぱなどの喃語も増えましたね。

今7ヶ月ですがおすわりもつかまり立ちもしませんよ😂
逆に9ヶ月の子でおすわりはできてもズリバイもつかまり立ちしない子もいるのならそんなに気にしなくてもいいと思います^^

  • りーまま

    りーまま


    ありがとうございます😂
    おしりはあげるのですが、それ以上はやらなくて💦
    むしろたちたがりなので、ずりばいが見れないかも
    しれません😂

    • 6月22日
Ⓜ︎

6ヶ月はお座り、ストローをマスターして初の歯がはえました😊
寝返りと寝返り返りは8ヶ月と遅めです😅
未だにズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちしません!
お口は達者でばばば、ぱぱぱ、ままま、まんまと言ってます😊

  • りーまま

    りーまま

    ストロー今練習中なのですが、吸引力が少なく
    途中で戻ってきてしまいます💦なにかうまくできる
    コツなどありますか?

    • 6月22日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    吸うと出てくる事を分かってもらわないといけないのでコツコツ練習しかないですね💦
    リッチェルより紙パックの方がやりやすかったしよく吸ってくれてました😊

    • 6月22日
よつば

6ヶ月…なにもできませんでした(笑)
寝返りさえもまだでしたよ!
首が座ってる以外なにも😲

今は9ヶ月です。
寝返り、お座り、ずりばい、つかまり立ち、つたい歩き、軽いあんよが出来るようになりました。
急成長でびっくりします。

なのにハイハイはしません(笑)
最近やっと四つん這いポーズをするのでもうすぐかな?と思ってます。

  • りーまま

    りーまま


    ありがとうございます!

    寝がえりはマスターしたみたいなんですが、
    ずりばいが。
    ずりばい、せずともやたら立とうとします😨
    みてるこっちはひやひや😂
    また腰も座ってないので、常に近くにいて手を添えてる
    状態です😅

    • 6月22日
  • よつば

    よつば

    ずりばいは8ヶ月で出来るようになりました。
    こちらもすぐ立ちたがります。
    寝転んだり座るのをイヤがるので結果的に寝返りもずりばいも遅かったです😓

    でも気がつけば出来るようになってるのであまり気にせず“本当はできるのにしない子なのね?”と思ってました(笑)

    • 6月22日
れいな★

私の子どもは、3ヶ月で
ズリバイしました。

まだ、4ヶ月ですが
最近は哺乳瓶を持って
ミルクを飲むようになり

おもちゃのガラガラを
自分で持って鳴らせるように
なりました( ´・ω・`)

skywith

立つのはまだまだ先がいいと思います💦💦💦💦早いからいいというものではないですよ💦

うちは6ヶ月でずりばいでしたよ😊